や~ッと、花梨を漬ける事に。
熟すのを待って、長い事置いていました。
で、もう、ええんちゃう??と。
2Lの瓶にパンパン。
けど、馴染み始めたら、じわじわとかさが減ってきた。
この冬の風邪対策に期待。
我家は風邪リレー中。
coco→non→ねこあし→ぽーちゃん、と只今アンカー(だといいな)
みごとな鼻かぜです。
鼻の下痛いわ~。けど、高級ティッシュは子供用。
ちょっとだけ~と、使ってみたら、や . . . 本文を読む
今日は黒糖と黒豆の蒸しパン。
昨日は8個にしたから、今日は6個で。
いい感じに割れました。
朝ご飯に食べました。
今日は、ひたすら不用品の片付け。
世間では「仕分け人」が大鉈を振るっていますが、
ねこあし家も「仕分け人」出動です。
片付けモードに入っているので、
要らんもんは、捨ててしまい~!!と。
で、ちょっとはマシになったのかしら・・・?
クリスマスツリーは今年は小さいのでガマン。
大きい . . . 本文を読む
今朝は、幼稚園の柿酵母のリベンジパンをやく。
う~ん、やや酸味が気になる・・・。
で、お昼前、きょろちゃん作のミートソースを配達してもらい、
お昼ごはんに頂く。
ミートスパゲッティー、ベランダ栽培のベビーリーフサラダ、
柿酵母パン。
nonはミートスパがかなり気に入ったようで、皿まで舐め洗い。
柿酵母パンのアップ。
黄色い粒粒は、柿の皮。(見えにくいか・・・)
オーブンがが温まっているので . . . 本文を読む
重曹で黒豆を炊く。
買い置きしていて忘れていた黒豆発見。
普通に炊くと固そうなので、重曹&圧力鍋で。
これだとガス代安上がり!
で、効果ありでヒネの豆でも柔らかい~。
早速nonのおやつになりました。
ビバ重曹!!
圧力鍋で… ツヤツヤ黒豆♪ by りのひめ . . . 本文を読む
kyonkyonkyonさんにご馳走になった「サツマイモ餃子」が我家で大人気。
芋祭り開催中なので、作り方を聞いてcocoとやってみた。
とろけるチーズが多すぎたかも??
包む時、中身入れすぎ??パンパンやし。
けど、揚げたてはウマウマ!!
50個とチビコロッケ(皮がなくなったので)5個。
あっという間に半分なくなったわ。
次は何味にする??と、次回に向けて。
何故か、この小さいキッチンに . . . 本文を読む
今日は、なんとなくベジタリアンな夕飯。
レンコンと豆腐の揚げ団子、甘酢あんかけ。
はくさい菜の煮物、小松菜と麩の味噌汁。
デザートはリンゴ。
(動物性食品無いわ!出汁くらいか)
なんとなく、今日はこんな感じにおさまった。
レンコンでcocoの鼻炎が少しは緩和されるといいねんけど。
もう、鼻水ずるずるで、治まるまでスイミングお休み・・・。
nonも目がウルウル・・・。
ねこあしも、のどがいがらっ . . . 本文を読む
幼稚園のお友達のS君ママに、「ローゼルジャム」と
加工される前の「ローゼル」を頂いた。
ビタミンCたっぷりで、美容と健康に良いそう(ネットで調べてみた)
渋い赤色が、体に良さそ~!!
家に帰るまで、「ローゼル」「ローレル?」「ロイヤル?」「ローブル?」と、
ブツブツ名前を忘れない様に、つぶやきながら帰りました。
で、2時間後、バッチリ忘れて「う~~~~~~ん?????」と、
記憶をひねり出して . . . 本文を読む