明けましておめでとうございます。
今年も、楽しくバタバタ、時々マッタリで元気に過ごせるように。
朝から飲み続け、もう、何が何だか??
で、寝る前に無性にどん兵衛が食べたくなり、ミニを発見!!
元旦から飲んで食べてのどんちゃん騒ぎ。正月ですな!! . . . 本文を読む
実家で大人5人子供2人で年越しそばを10人前茹でる。10分で完食。足りない…。
恐るべし食欲。
無事に家族みんな揃って一年の終わりを迎え、新年の準備ができる幸せ。ありがたいです。
今年も大変お世話になりました。ありがとうございました。
皆様も、どうか良いお年をお迎えください。
2014年も、よろしくお願いいたします。2013.12.31 . . . 本文を読む
バタバタと、今年も京都の実家へ帰省。
途中、ヨドバシカメラでランチ。
京都駅付近は、どえらい人ごみで、どこもかしこもランチに並んでた。
ガッツリとんかつランチを食べて、ユザワヤで手芸の買い物して、伊勢丹でジジババにお漬物のお土産を探すのに、人ごみにもまれながら、試食しまくり、白ご飯が欲しくなる(笑)
実家に着くなり、当てにしていた近所のスーパーは無くなり、今更ふもとまで買出しにバスに乗るわけにも . . . 本文を読む
本年最後の焼き収め。
イチゴ酵母で丸パンのつもりが、2次発酵させて忘れてた?!なので、のっぺりバンズに…。
ま、今年もこんな感じのパン焼きライフでしたが、そこそこ、長い休みには自家製酵母も出来たし、普段はスーパーのパンやベーカリーのパンやら、とってもシンプルなパン焼きライフでした。ま、これが一番いいのかも。ご飯を炊く感覚でパンを焼くのが、ライフワークなので。
来年は、時間が出来ると思うので、おっ . . . 本文を読む
今日1日でおせちをやっつけます。
寝ぼけ眼で、人参の花を作ってます。もう、20年以上この作業は私の係り。
型抜きではないので、毎回ロスを少なく、形よくって、頑張るけど、なかなか難しい。
レンコンの飾り切りも出来ました~。
このために、朝起きるやいなや包丁研ぎました。
今年の黒豆は、今までの中で一番かも??って、くらい柔らかく、きれいにできた!けど、毎年、お裾分けを頂く「黒豆おばちゃん」に . . . 本文を読む
今日の夕飯。クリスマスのチキンのリメイクの「チキンの豆乳クリーム煮」をドリアに再リメイク。鹿児島の実家から届いたサニーレタス(他にもミカンやら野菜やら、年末定期便です)にカット野菜をプラスしてサラダ。
そして、何故か寿司(笑)
だって、数日前に友達の記事で寿司を食べに行ったのを見たら、もう、ずっと口が寿司になってたのよ。ほな、今日、雪の中スーパーへ行ったら、お買い得のシール貼ってるんだもの!!買 . . . 本文を読む
初雪です。
そら、エアコンの室外機が凍るわ。
山も真っ白です。
家の周りは屋根にうっすら程度やけど、道がキンキンに凍ってるよね。
さ、この寒さの中cocoをスイミングへおくりださねば!
年最後のスイミングを自己ベスト更新して終えたcoco。やれやれです。
nonちゃんも進級、cocoも好成績で習い事も納めです。
さ、おせち料理も始めました。黒豆の1日目の工程終了。次は、田作り。
その前に、鍋 . . . 本文を読む
今日のランチは、冷蔵庫で眠る酵母ちゃんの消費。
みかん酵母でクリスピーナン。
サクッと薄めで、ピタパンみたいにポケットも出来る。
そこに、キャベツの千切りと、トンカツをサンド!
とんかつナンサンド!!
パリッと、シャキッと、ザクっと!ええ音しながら。
夜になり、今、エアコンが止まった?!って、確認したら、室外機が凍ってました…。
凍結シーズン突入です。
昼間に石油ストーブ出しておいて正解。今日 . . . 本文を読む
あァ~あ~。やってくれたぜnonちゃん。
サンタさんからもらったばかりのリカちゃん人形。
「徹夜明けのニューハーフ」みたいな顔に!!!
あちこちに落書きする(お絵描きとも言う)nonちゃん。サインペンから、油性マジック、クレヨンから、クレパス、ボールペンと、あらゆるものを、あらゆるところに使うので、あちこちにインクが付くのよ。インクが付いた手であちこち触るから。
毎回雷落とすけど、懲りない人。
. . . 本文を読む
雨ですな…。天気が悪いと用事も進まないー。
夕飯は、リメイク~。
昨日丸焼きチキンの半身をほぐして、トマト缶炊いてパスタに。
更に、一部を豆乳ポタージュに。冷蔵庫で残っていた、かぼちゃの煮物や、昨日の付け合わせのレタスを入れて。
おやつにせっせとケーキを食べているので、夕飯時には腹減らない…。
けど、作らないとね~。 . . . 本文を読む