今日もcocoはお休み…。
給食がまだ始まってないので、無理して行くよりしっかりなおしてからって事で。
食欲もなく、ムカムカがスッキリしないので、起き上がるのもしんどいらしい。熱も下痢もないので、ノロはなさそうやけど、二日目にもなるとこちらもボチボチしんどいですな。
他の家族は、まだ元気なのでそれだけでも救い。
今日も幼稚園は半日なので、大黒柱の弁当のついでに女子達の分も。cocoも普段お弁当の . . . 本文を読む
ジャジャーン!!
お菓子山盛り~。
Kyon Jy Sanさんが、豊川の香月堂のアウトレットに行って山盛りゲットしてきはったのを、分けてもらいに、朝幼稚園放り込んでその足で。
コンだけ買っても、1480円。
味は勿論、美味しゅうございます。
何と言っても、端っこ好きな私としては、たまりません!!
何から食べようかな??? . . . 本文を読む
冬休み最終日。
お約束のように、nonちゃんの宿題の追い込み(笑)生活表に色を塗る。これが面倒!保護者の記入欄も面倒!!
途中、cocoの定期注射の為に病院始めです。
買い物やらして戻ると、外でマンションのお友達が居たので合流。寒すぎる・・・。帰って、文集の課題をnonちゃんとやっつける。
やっと、夕飯の時間になったら・・・cocoの調子が・・・。
食欲無い・・・って、昼ごはんの時も、イマイチ食べ . . . 本文を読む
栗東のボーリング場へ。
正月休みなのに、ガラガラ~。
nonちゃん、まさかのストライクを出し、cocoも初めて100に到達。
ま、ガーターなしなので…(笑)
意外に高くついたボーリングだったので、お昼はマクド。
おせちもイイけど、カレーもね!!って事で、煮しめをリメイク。和風カレーです。
秋に収穫した赤米を入れて炊いたご飯と、自家製ラッキョウも添えて。
FBでインドのヨガの先生を見る度に . . . 本文を読む
今朝は5日ですが、早めの七草粥。
生の七草を入れたかったけど、余りに
青々した香りが不評なので、食べやすいフリーズドライに。
昔の人は7日まで暴飲暴食しても大丈夫だったのね。わたしゃ3日の夜にはピーヒャララ。
内臓も若くない(笑) . . . 本文を読む
今日は、チビ達もワタクシも、お稽古始め。
チビ達はスイミングへ。新しい階級で新年早々気持ちのいいスタートみたいでした。
ワタクシは、年末年始の疲れを吐き出したくてヨガの初稽古へ。
おっしょさんに、ガッツリ股関節と肩関節をほぐしてもらい、初心に戻るで「太陽礼拝」を丁寧に。
汗とともに、ドロドロしたストレスが出て、やっとスッキリと正月気分。
さ、今年も元気にスタートしましょう!
youTubeで「 . . . 本文を読む
我が家のお雑煮。
わざわざ雑煮大根を買うのは勿体無いので、普通の大根と人参をハート形に抜いて。
年末年始のご馳走責めで、お腹の調子を崩し、夜中にトイレの往復してました、昨日。
なので、今朝は雑煮の汁のみで、ワタクシはお腹をカラに。
暴飲暴食が出来ないお年頃。若くないので、程々に(笑) . . . 本文を読む
年末年始は、京都の実家で過ごしてました。
元旦は、従兄弟達と大パーティー。
新世界の美味しい焼肉屋さんやらのお肉を26人前。カニ4kg。北海道のホテルのおせち、実家おせち、と何にでパーティー??ってくらい。
勿論、初日にほとんど完売。
従兄弟たちをそのまま預かりお泊まり会。
二日は、近くの温泉で初風呂。炭酸泉にハマるチビ達。
最終日、三日はチビ達が日頃頑張っていることをビデオや、書類やらで見せ . . . 本文を読む
近くの温泉で「初風呂」へ連れて行ってもらう。
炭酸泉ってのが新しく出来ていて、炭酸水の中にドボンと浸かる感じ。
超ぬるめなんだけど、ゆる~くほぐれて、でられない・・・。
露天風呂に「電気びりびり」系の温泉も出来ていて、これも面白い~。
風呂好きの我家の女子は満喫。 . . . 本文を読む