ヨーグルト酵母でミニベーコンエピ。
年明けのパンの会に向けて、練習。
焼き色が、うす~い。何でかしら??
きょろちゃんも、今朝同じような事を・・・。
で、このパンを持ってcocoはピョンちゃんとお約束。
みんなでクッキーを作ったらしい。
面白かったわ~って。
そうや、クッキーも作りたかったわ。
しばらく「粉と戯れる」が続きそう。 . . . 本文を読む
昨日夕飯時のややこしい時に、ヨーグルト酵母で。
きな粉ベーグルに。
ママ友のMさんがベーグルにはまっていると聞いて、
べーグル焼きたくなった~。
ま、底さえ割れてなかったらいい感じ。
味は、きな粉~!!でした。
調子に乗って、いつものノンオイルバナナおからマフィン。
設定温度を間違えて、焼き色濃い~!!!
けど、nonさん気にしな~い。
2次発酵中の、ヨーグルト酵母のミニ食パンに魔の手が! . . . 本文を読む
ヨーグルト酵母を使い切るのに、
最近買った本のレシピをアレンジ。
大きいのでドカ~ンと焼いたら、もっと美味しいかも?
大量の2次発酵させる為に、オーブンでは間に合わないので
いよいよ「オコタ」出動!!
で、気が付きました。
オコタの「強弱」を調節するつまみを、cocoかnonが外してしまって無い?!
何だか「強」の、ままになってる??
えらい事です。探さないと、オコタの中でガマン大会になって . . . 本文を読む
久しぶりのヨーグルト酵母パン。
プロジェクト後、仕込みなおした柿酵母が失敗。
風邪引きさんに、酸っぱいパンは厳しかった・・・。
すっかりモチベーションも下がり、
ホームベーカリーで普通にイーストパン焼いてました。
久しぶりに酵母パン。
レーズンパンに、クリームチーズを入れ、
上からリンゴ煮とグラニュー糖。
まずまず、いい感じ。
モチベーション上り始めたけど、
パン以外にしたい事も、しないといけな . . . 本文を読む
今日はcocoの幼稚園のお弁当参観。
2.3人の保護者が月に1、2度お昼前に幼稚園に行き
お弁当を一緒に食べ、お迎えまで一緒に遊んだり
絵本の読み聞かせや、紙芝居をしたり、保護者参加型の参観。
cocoは凄く前から楽しみにしていました。
で、本日のお弁当。
ねこあしも楽しみでした。
だって、お気に入りのわっぱのお弁当箱を使えるから。
それと、もう一つ。
幼稚園の柿酵母で作ったパンを、
子供達に . . . 本文を読む
柿酵母の様子を見るのと、食パンでの味見に焼いてみた。
壁を越えてから調子が良い。
いい感じでフンワリ美味しくできた。
ぽーちゃんが味見をして、酵母パンを普通に焼いている生活を
改めてしみじみと感心していました。
なんせ、10年前は始めた時は、
震えがくるくらいの酸っぱいパンを焼いて、
ビックリ&おっかないと思ったことを思い出すと。
確かに。毎日の実験が恐怖だったと思います。
お陰で色々な酵母パ . . . 本文を読む
幼稚園の柿酵母にかまけている間に、
ヨーグルト酵母の存在を忘れるところでした。
やっぱり、安定しているわ~。
雰囲気的にはバゲットね(オーブンの機能的に、コッペパンよりやけど)
. . . 本文を読む
酸味が出た酵母は、お惣菜パン向きかもと感想を聞き、
早速、残っていたカレーで焼きカレーパン。
カレーが足りなかった分はウインナーパン。
お昼ごはんにと思い、12時に焼く段取りでお迎えに。
なかなか帰ってくれなかったので、大慌てでパンを焼き
同時進行で、グラタンも焼く。
バタバタとお昼をかっ込み、キッズサッカー教室へ。
寒空で1時間半、立っていたら芯から冷えた。
それからお友達のうちにcocoは遊び . . . 本文を読む
仕切直しで、元種を新しく作り直して再チャレンジ!
二時発酵終了。すんごく膨らんでいます。今までで一番の膨らみ。
酸味のある香りは今のところしないから、期待大!!
焼き上がり。
大成功!!ふっくら、いい色に焼きあがった。
早速お味見。酸味まったく無し!
なんとか壁は乗り越えたのかしら??
幼稚園ママや、お子ちゃま達の味見(毒見)のご協力のお陰。
お子ちゃま達の、鋭い味覚に驚きました!!
. . . 本文を読む