
マデスワルン2で食事をした後は、スミニャックの街をぷらぷら。






暑い日差しの中、排気ガスまみれになりながら、雑貨屋さんを覗いてみたり
コンビニでアイスを買い食いしてみたり


アクセサリーを沢山売っているお店で、金属アレルギーの私でも使える
アクセサリーを見つけたので、3つばかり購入^^

と、思ったら一つだけ金属がついているものが混ざっていました

あまりにも種類が沢山ありすぎて、どのデザインにしようか・・と
そちらにばかり気を取られていてうっかり間違えて買ってしまったようです

あ、そうそう。↑のお店ではありませんが、
あるお店でお金を騙し取られました(汗)
そんなに大した金額ではないけど、実際にそんなことをされたのは
初めてだったのでビックリ。気をつけましょう

さてさて、今日の夜は、ホテルの外で食事をしたいと思っていたけど
そろそろ歩きつかれてきたし、夕食まではまだまだ時間があるので
一旦ホテルへ戻ってから、どうするか考えましょうか。
ってことで、タクシーを拾ってホテルへ

++



・・・結局今日もホテルのレストランで食事することになりました^^;
だってレストランも下調べしていないし、
出かけるのが面倒だったんだもの

私の一皿目。昨日食べたツナの何とか、が美味しかったので
今日も同じものを。

旦那さんのは・・・何だろ。これ(・・?

メインです。私はサーモンを。
って、あれ・・・?そういえば私、昨日もサーモンだったような(汗)
味付けは若干違うようだけど、昨日食べたものとほとんど同じ

・・・アホだゎ・・


旦那さんは、バリでもまた「お肉お肉お肉~」でございます

++


4日目の朝。

今日の朝食は2人揃って和朝食。


納豆をつけてもらいました


さて、今日はこのヴィラをチェックアウトして
次の滞在先へ向かいます!!お世話になりましたぁ~m(__)m
****************************************************************
++


バリ島&バンコク旅行記⑥FSジンバランへ・・に続く。
あぁバリだなぁと懐かしくなりました
スミニャックの街も面白そうですね♪
雑貨屋さんは多かったですか?
金属を使ってないアクセサリーは貴重ですよね。
どれも可愛い
ひとつだけ金属が付いてたものもすごく可愛いのに、残念でしたね。
またセロハンテープ対策ですか?(笑)
お金を騙し取られた事件はショックでしたね
金額が少なかったのは幸いだけど、そういうことをされたってことが許せないですよね。
私も昔、ある寺院でお坊さんに騙され取られたことがあって本当にショックでした。
特にブルーのネックレスが夏らしくてかわいい
バリのお買い物、楽しそうでいいな~。
モアもなんで行かなかったんだろう。。。
お金を騙し取られたって・・・??
ボッタクリ??
大きな金額じゃなくて不幸中の幸いでしたね。。。
ぐうままさんのお坊さん事件もバリでのことなのかしら?
そうそう、バリで和朝食があるなんて、意外でした~。
モアが泊まったカユマニスにはありませんでした(多分・・・)
バリに来ても納豆を食べるなんて、さすが納豆好きここりんさん♪(笑)
和朝食セットの器もかわいいですね。
ネックレスは かわいいですね☆
やっぱりブルーのに目を奪われます。
雑貨を買いながらぶらぶらするのも
楽しいだろうなあ。
朝食
純和食が あるんですね。
納豆もちゃんとあるのが すごい!!
フレッシュトマトジュースは イマイチだった???
それだけ日本人客が多いってことなんでしょうか?
食器も本格的だし、需要がありそうですね。
バリで鮭の塩焼き&納豆って面白いです
私もバリではお金に緊張しましたねぇ。
油断してると多く取られるような気がしちゃって、
実際マッサージはちょっと高かったかも。。
で、そういう気を遣うのが面倒臭くなって、ホテルから出なくなりました
‥しかし寺院でも騙されるとは。バリって本当に気が抜けませんね
スミぶら・・(笑)
スミニャック、私たちが歩き回った範囲のことしかわからないけど、
そんなに雑貨屋さんは多くなかったかな。
インテリアショップとか、洋服のお店が多かったような
気がします。
>またセロハンテープ対策ですか?(笑)
もちろん
あ、でもセロハンテープじゃ痛いから、絆創膏ですよ(笑)
>ある寺院でお坊さんに騙され取られたことがあって本当にショックでした
(/||| ̄▽)/ゲッ!!!
お坊さんに騙されるのはショックが大きいですね~(涙)
お坊さんでさえ信用できないなんて・・(汗)
今回私たちがお金を騙し取られたのって、若いお姉さん2人組みなんですけど
お坊さんや若い女性に対しては、こちらの警戒心が薄れるから
そこを狙って・・なんでしょうね。きっと(--;
金額的には、日本円で1000円ちょっとだったけど、
インドネシアの人にとっての1000円って、そこそこの
価値がありそうだし、手口も大胆なものだったので
若い女の子なのに、凄いなぁ・・と変に感心してしまいました^^;
油断も隙もないですよね、ホント
ネックレスは一つ200円くらいだったんですよ~♪
値切ればもう少し安くなったんじゃないかしら?
可愛いデザインのものがいーっぱいあったので
もう少し沢山買ってきても良かったな
お金はボッタクリ・・っていうか、一言でいうと
すりかえられちゃったんです
私たちは5万ルピア札を数枚出して支払ったんですけど
5万ルピア札の中に2枚の小額の紙幣が混ざっていたからと
その紙幣を見せられて、あと5万ルピアが2枚足りないから出せと・・。
おかしいなー、そんなはずはないと思うんだけどなーと
思いながらも、実際にお金がすりかえられた瞬間を見ていたわけでもないし
ハッキリした自信もなかったから、仕方なく払ったんですけど
後になってやっぱり騙し取られたということがわかって・・・
いや~上手にやるものなんだなぁ~と、変な感心&ビックリでした^^;
和朝食、以外でしたか?(^m^)
FSジンバランにも立派な和朝食がありましたよ~
(旦那さんが食べていました)
>バリに来ても納豆を食べるなんて、さすが納豆好きここりんさん♪(笑)
(≧m≦)ウシシ☆
でも、海外旅行先で納豆を食べたのって、もしかして初めてかも・・・?
和朝食はあっても、あまり納豆ってないですよね。
街歩き、楽しかったけど暑かったです~(笑)
夜は涼しすぎるくらいだったけど、さすがに日中は
暑くてバテました。
和朝食の納豆って海外では珍しいですよね。
焼鮭以外のおかずがイマイチだったので、納豆があって
助かりました(笑)
フレッシュトマトジュースは、トマトをそのまま
ジューサーにかけただけのものだったんです*塩味も何もなし。
フルーツならまだしも、トマトをジューサーにかけただけって
すごくないですか?^^;
トマト自体がかなり美味しいものじゃないと厳しいですよね・・(笑)
ヴィラ・アイル・バリは、HPも日本語バージョンがあるし
日本人スタッフもいるし、GMも日本人なんですよ~。
日本人ゲストも沢山見かけました^^
バリではボッタクられるというか、ふっかけられるのが
嫌ですよね~^^; 値切るのが得意&好きな人にとっては
それがまた楽しかったりするようですけど、私はそれがイチイチ面倒で・・。
なので「これはさすがに・・」と思うような高額でなければ
多少ボラれているとわかっていても、言い値をそのまま払ってしまいます^^;
一緒です。
旅先で、安くてお洒落なアクセサリー見つけても、自分の肌に反応するものが素材だと断念しなくてはならないから悲しいですよね。。。
でも、大丈夫なものを見つけられて良かったですね!
普段そんなに歩かないから、旅に出ると歩きすぎて足がパンパンになっちゃいます~。
>写真撮影に忙しくて、なかなかお部屋に辿り着かない
わかります~!私もどーでもいい雑草まで激写しちゃう(笑)
きっとそれだけ素敵なホテルだったんでしょうね
ここ、一度泊まってみたいんです♪お部屋のレポ、楽しみ~。
がうでぃさんも金属アレルギーなんですね
私は昔から酷い金属アレルギーなので(プラチナは大丈夫ですが)
こういった金属が使われていないアクセサリーを見つけると
つい買ってしまいます^^
でも、金属アレルギーじゃなかったら、もっと可愛くて素敵なものを
身につけられるのに・・・腕時計なんかは、デザインではなくて
素材で選ばないといけなかったりするから悲しいですよね
とくにアジアの国の街歩きが大好きです♪
でも、バリの道はアチコチに穴が開いていたり、
あっちでもこっちでも工事をしていたりで、すごく歩き難くて
歩いているときは足元から目が離せないので、街並みを
楽しみながら散策・・という感じではなかったんですよね~。
>私もどーでもいい雑草まで激写しちゃう(笑)
ヾ(>▽<)oきゃはははっ! 雑草まで?(笑)
FSジンバランはすごく美しいリゾートでしたよ