
カンクン旅行記をUPしました

今回の旅行では、ほとんど何もしていないので、
料理と海の写真ばかりですが、よかったら見てくださいね。
カンクン旅行記はこちら

ロイヤルカンクンのビーチ。
これで今年の旅行も全て終了。
(って再来週は日本に帰国ですけど)
もう今年はBLOGネタが何もありません・・・

(今年の旅行を振り返って~くらいしか・・^^;)
地味にHPのDiaryは更新する予定ですので、年内はそちらをよろしくです(笑)
*コメントは書き込めませんが・・。
・・・・・まぁ、Diaryネタもコレと言ってあまり無いんですけどね。
ハハ・・^^;
ホテルは新しくて、豪華でステキです~。
オールインクルーシブというのは気楽で私は大好きですが・・・
う~む、私には手が出なそうだわ。。。
お部屋も素晴らしい眺望のようだし、美しい海の風景を
眺めながらバスタブでゆっくりはいいですね。
お食事も美しい盛り付けで、デザートは微妙なものがあったようですが、
それでも美味しそうにみ得ます。
お天気は最初不安定だったようですが、わりと晴れ間が多くて良かったですね。
海も美しいけど、空も美しい
そしてあのきめ細かな砂がいいですね。
あの美しい海を、のんびりクルージングなんて
この上ない贅沢と開放感
ところで卓球やってみたのですね。
因みにワタクシ、テニスはド下手ですが、卓球は得意です。
今度帰国されて、お時間があったらスパルタで仕込みましょう
誰も希望してないって
カンクンの街並みは、メキシコらしくポップで、見ているだけで
とても楽しめそう
あ~、一度でいいからカリブに行ってみたい。
来週には一時帰国されるようですね。
日本の味と居酒屋が恋しいと思うので、楽しんで下さいね。
ホテルは、私も最初はステキ~~!とテンション
だったのですが、徐々にテンションが
この前のハワイ島@FSとは逆パターンですね
オールインクルーシブは確かに何も考えずに
飲んだり食べたりできるのでとても気楽なのですが、
ほぼ全てのゲストがホテル内のレストランで食事をしたり
バーでお酒を飲んだり・・・なので、どこへ行っても
人がいっぱいで
どこもかしこも賑やかなのがちょっと・・・
満室状態だったので、特別賑やかだったのかもしれないけど。
それに今回はリゾートへ行って静かにのんびり過ごしたい
という心境だったので、そのせいもあるかな。
もう少しテンションが高いときに行けば、賑やかな雰囲気も
それなりに楽しめたのかもしれませんねー(笑)
クルージングは良かったですよ~
ヨットは初めてだったけど、やっぱり船とかボートとか・・
とにかく海の上で過ごす時間がすごく好きなんだな~と
改めて感じました
でも、シュノーケリングはかなり・・・
だったので、それが残念です
かんしちさんは卓球が得意なんですか??
思わずかんしちさんがスマッシュ?を打つ姿を想像してしまいました(笑)
今度、卓球を仕込んでください(≧m≦)
あ、でもボーリングもしたいなー かんしちさんは
ボーリングも上手そう。(私はボーリングもヤバイです^^;)
・・・ってすっかり話が脱線しました
ちなみに帰国は再来週です。
居酒屋、行きたいけど行けるかなー
っていうより、年末だから予約なしでは入れないかも
外で食事する人はいない・・・混んでる。
なるほど。
ボーリングは自慢じゃないけど、スコア60とか
叩きだせるほどヘタクソで~す( ̄▽ ̄;)
卓球、スマッシュ打っちゃいますよ
おっと私も脱線
いつか行きたいと思っているので参考にさせていただきましたっ。
ホテルにもよるのかな?ゆっくりしたかったのに残念でしたね。
しかしカンクンで卓球ってところがいいですね~(笑)
リゾート地で卓球、意外と燃えそう
海を見ながらお部屋のジャグジーに入るのが気持ち良さそう♪
スイムアップマスタースイートの専用プールやカバナもすっごく惹かれます
クルージングの写真は目が覚めるようなブルーで本当に綺麗ですね。
タヒチのブルーもすごいと思ったけど(どちも写真だけですが^^;)、カリブの海も見てみたいな~
しかしあのにごにごのスノーケリングポイントは(苦笑)
ソネバフシに行った時に潜ったスノーケリングのマンタポイントみたいです(爆)
でも魚影は結構濃そうに見えますが、どうでしたか?
綺麗な海を知り尽くしてしまったここりんさんには、ちょっと残念でしたね。。。
やっぱりダイビングはコスメルとか行かないとダメなのかしら、、、
ビーチリゾートでの食事は波の音だけがBGMなのがいい!ってモアも同感です!!
最近モルも生演奏やらBGMにこだわるリゾートが出てきて、モア的にはちょっと
ここりんさんたちは初めて「また来ようね」という話が出なかったのですね
今度はダイビングができるエリアでリベンジですね!
ターコスケイコスはきっと静かだろうし、素敵なところだといいですね
でも、ここりんさんお書きの通り、アクティブな休日を過ごす人向けの場所なのかもしれないですね。
‥しかし、温泉
同じリゾートでも、ハワイ島やマウイはこことはちょっと違った雰囲気ですね。
(オアフとカンクンは共通点があるような‥)
更にボラボラは全然違うところで
‥そうそう、ファカラヴァにも西海岸から来たという家族連れがいました。
やっぱり、人の好みは千差万別なんだなぁと思います。
それにしても、あの緑色の海はいったい‥
あれだけお魚がいるということは、魚の好物の藻でも生えてるんでしょうか(笑)。
直前まで真っ青な海を見せておいて、あの緑色って、さっきの所で降ろして~と叫びたくなっちゃいますね
ヘタレの私も、流れの速い海はかなり苦手です。
年末にシミランのシュノーケル予約しているのですが、ちょっと不安になって来ました
ホテル内にレストランがいくつもあるので、
あまり人気のないレストランは空いていましたけどね~
でもバーの混雑はすごかったです・・・。
ボーリング、私も同じようなものです(vv;)
すごく下手だけどたま~にやると楽しいですよね♪
ご覧いただきありがとうございます~^^
ホテルによる・・・と思いたいですね~^^;
でも、お隣のホテルもずいぶん賑やかだったんですよね・・(汗)
もう少し静かに過ごせるリゾートは無いのかしら・・
卓球、結構燃えましたよ(笑)
2人ともグッタリ疲れるまで夢中になってやってしまいました( ̄m ̄*)ブッ
ご覧いただきありがとうございま~す♪
海を見ながらのジャグジー、すごく気持ちよかったですよ~♪
でもですね・・・旅行記にうっかり書き忘れたのですが
ジャグジーの吹き出し口?からいっぱいゴミのようなものが
出てきて、全然ジャグジーが使えなかったんです(vv;)
ゴミが出てくるぞーって苦情を言えばよかったのですが
何だかそれも面倒で・・^^;
結局お湯だけ溜めて普通のお風呂のようにして使っていました(笑)
それでもプールから上がってきてすぐに熱いお湯に浸かれるのは
気持ちよかったです^^
>ソネバフシに行った時に潜ったスノーケリングのマンタポイントみたいです
えーーーーっ そんなに濁っていたんですか・・?
確かにマンタポイントは透明度が悪いことが多いようだけど・・・。
カンクンのシュノーケリングポイントは透明度3メートル・・・
もなかったかも(汗)
魚影は、シュノーケリングポイントとしては濃いほうかな?
(同じような魚ばかりで、地味な魚が多いけど^^;)
でも、比べちゃいけないかもだけど、モルディブには
全然敵いませんね~
何でモルディブってあんなにお魚が沢山いるんだろ(笑)
>ビーチリゾートでの食事は波の音だけがBGMなのがいい!ってモアも同感です!!
ですよねー?(*'')(*,,)(''*)(,,*)ウンウン
でもハワイでは波の音に混じってハワイアンな曲が
聴こえてきたりすることがあるのですが、
それはすごく好きなんですけどね~
今回のカンクンではカリビアンな曲ではなくて、メキシコで
流行っているのかどうか知らないけど、メキシコの歌謡曲?
みたいな音楽で・・どん引きでしたよ(--;
しかも波の音には負けないぞ!くらいの大音量でしたからねぇ・・
タークス&ケイコスはカンクンほど巨大なリゾート地では
なさそうだし、ホテルも大きくはないので、きっと
静かに過ごせるだろうと、期待しています\(*^▽^*)ノ
ホテル、豪華ですよね~
ホテルに入った瞬間「コテコテだぁ・・・」と思わず
言ってしまいました(笑)
卓球台は、モルディブのリゾートでも見たことがあるけど
結構人気があるようでしたよ~^^
オアフとカンクンは確かに共通点があるな、と私も
思っていたのですが、でも雰囲気が全然違いましたね~
オアフも同じ巨大リゾート地ですけど、何故かオアフは結構好きなんですよね。
>直前まで真っ青な海を見せておいて、あの緑色って、さっきの所で降ろして~
ほんとーーーに そう思いました(笑)
お魚いなくてもいいから、綺麗な海でシュノーケリングさせてーっ
って思ったんですけど、引き換えしてくれとも言えず・・・
流れは結構あったので、旦那さんは流されないようにと
ずっと浮きにつかまっていました^^;
私はカロリー消費!とばかりに流れにひたすら逆らって
泳いだりしていましたが(←あまり前に進めませんでしたけど 笑)
運動不足がたたって、たった30分程度で疲れきってしまいました( ̄▽ ̄;
去年、ジンベエと泳いだときのあの体力はどこへ・・・(汗)
ところでシミランでのシュノーケリング、楽しみですねー!
あまり流れていないといいけど・・・
シミランはダイビングが有名だけど、シュノーケリングでは
どんな海の景色が見られるのかしら
うわ~ 何だか想像したら興奮してきちゃいました~(笑)
写真&お話がすっごく楽しみです~(>▽<)
うん。やっぱりあの海は力強さを感じる綺麗な海だと思いませんか?
私は好きな色です!!
ホテルのお部屋のバスタブから豪快に海が見える!
あれは至福の時間でしたね?きっと。
いいな。いいな。
またいつか行きたい!
カリビアンブルー、抜群に透明感のある青ですね!
カラフルな街並みもとっても可愛い~
後半はお天気が回復してきて良かったです。
やっぱりピーカンだと海の色が全然違いますね。
「観賞用の海」なのがちょっと残念ですね…
でもクルージングの時の海の色を見てると
ただ眺めてるだけでも充分って気になるかも。
シュノーケリングの海との落差にビックリ!
何もせずの~んびり過ごすのも良さそうだけど
そろそろダイビング魂(笑)が目を覚ましそうかも?
素敵な写真で、すっかり南国気分です