


今回のオレゴン@クレーターレイク旅行は急に決まった話だったのですが
ラッキーなことにクレーターレイク国立公園内にある
【Crater Lake Lodge】
に泊まることができました。
空いていたのは、レイクサイドのお部屋一部屋だけだったので
きっと直前になってキャンセルが出たんでしょうね



ホテルの入り口を入った正面にレセプションがあり、
その左手には暖炉があります。
なんだかとっても落ち着く空間




レセプションの右奥へ行くと広いラウンジがあります。
このラウンジの雰囲気、すごく好きです~


ラウンジにも暖炉が

ラウンジでは軽い食事とお酒が楽しめます


夜はお酒を楽しむゲストたちで満席状態でした。
(席が空くのを待っている人もいっぱい


ラウンジの一番奥にレストランがあります。
ディナーは要予約。

レストランで食べたディナー。
サラダはシェアで・・と伝えると、別々のお皿に分けてくれました^^

こういうところでは、お肉を頼んでおくのが無難かな?と思ったのですが、隣の席のゲストが食べているお皿を見てびびってしまいました・・・

量が半端ではなくて、見ているだけでごちそうさまな気分に・・

そして私が選んだのはラビオリ。すごい色ですね

盛り付けもビミョー

お味は、まぁ食べられないことはないけど、でもこれだったらまだ私のほうがもう少しまともに作れるかも・・

旦那さんが頼んだステーキを一口もらって食べたけど、
やっぱりこういう(田舎の)レストランではお肉を頼むのが正解なのかも。。。

朝食は普通でした。お値段も安いです(7ドルくらいだったはず)


レストラン・ラウンジから外(テラス)に出ることができます。
そこからの景色は・・・・

素晴らしいの一言





テラスから見上げたホテル。
-------お部屋編-------

私達が泊まったお部屋は「スタンダードレイクサイド」
広角レンズで撮影したためか、若干広く見えますが、
実際はかなり狭いお部屋です。
天井も低く窓も小さい^^;
古いホテルなので仕方が無いのかもしれないですけどね~。
そしてこのお部屋には、TV、冷蔵庫、電話がありません。
クローゼットもありません。


窓の位置が高いので、覗き込まないと外の景色が見えません。
せっかくのレイクビューなのにもったいないなぁーこのつくり・・・。
狭くて暗いこのお部屋、なんだか屋根裏部屋に閉じ込められているような気分になってしまいました(笑)
なんて、文句ばっかり言っていますが、直前に予約が取れただけラッキーなんですけどね^^;

ベッドの横に洗面所(なんで?)

お部屋の窓からの景色(早朝)
窓の網戸が開かないので、網戸越しに撮影。
しっかりアミアミが写ってしまいました(笑)
----その他の写真-----

お土産を売っているお店。カフェもあります。

ビジターセンター

管理事務所・・・だったかな?

可愛くて温もりが感じられそうで、
ロッジの見本のような
テラスの椅子も味があって良い雰囲気
こういう場所では、知らないもの同士がラウンジで
言葉を交わして楽しんだり・・なかなか味わえないと思います。
朝食、なかなかおいしそうだし、これで7ドルはありがたいですね。
お部屋の窓がもう少し大きいと、
レイクビューをもっと満喫できるのでしょうけど、
テラスから澄んだ空気を感じながら見る湖は
格別でしょうね。
ここりんさんの写真の撮り方がいいのと、内装の可愛らしい雰囲気に騙されてしまいそうですが(笑)、入ってすぐ洗面所というのがやや民宿チックです
HPに載ってる写真が、DX-Lakesideになるのかしら?
$12の差でこんなに違うなんて‥
でも価格表見ると、更に廉価のお部屋がありますよね。
個人的には$138のGround Floorがどんな部屋なのか、気になります(笑)。
今回のお部屋はちょっと残念でしたが、建物全体の雰囲気はとってもステキ
テラスからの眺めで、思わず全部チャラにしちゃいそうです
来年も二ヶ所と言わず、国立公園巡りしてください
以前は、山小屋風のロッジって全然好きではなかったのですが
ちょっと好みが変わってきたようで、最近はこういうロッジも
素敵だな~と思うようになりました
アメリカの国立公園に泊まったのは、ヨセミテとここだけですが
どちらもレストランの料金は比較的良心的で嬉しいです^^
お部屋の窓・・あれだけは本当に残念ですね~
せっかくのレイクビューなのにもったいない・・^^;
お部屋はかなり狭かったです~
狭くてもせめて窓がもう少し大きければ、あそこまで
圧迫感を感じることは無かったと思うのですが。。。
デラックスレイクサイドの2クイーンベッドのお部屋だと
窓ももう少し大きくて広さも多少あるようです。
138ドルのお部屋??しかもGround Floor??
それはちょっと怖い(?)ですね~^^;
どんなお部屋なんだろ・・(汗)
>テラスからの眺めで、思わず全部チャラにしちゃいそうです
そうなんですよ~!テラスからの眺めはもちろん、
ラウンジやレストランの雰囲気がとっても素敵で。。♪
お部屋に関しては文句タラタラでしたが(笑)でも
このホテル自体はとっても気に入りました
ボルケーノハウスの夕食も、こんな感じの盛り付けでしたよ(何頼んでも、ワイルドな付け合せが一緒)。
でもあそこはシェフさんが有名な方だそうで、パスタ以外(←重要)は普通の味でした
「怪しい時にはステーキ」って、うちの夫もよく言ってるので、笑っちゃいました
アメリカだとこれが鉄則なんですかね~
しかもやっぱりパスタは・・・なんですね~
>「怪しい時にはステーキ」って、うちの夫もよく言ってるので
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
鉄則ですね~ それもあまり凝ったソースがかかって
いないもののほうがいいかも^^;
できるだけ手を加えていない料理を頼んだほうが良さそうですよね(笑)
ここりんちゃんの写真の腕前が超一流なのは周知のこととはいえ、どの写真もさながらガイドブックを見ているみたいで、ほんとうに自分もその場にいるような気がしたり、行ってみたくなる衝動にかられます。
アメリカって、ほんとうに素敵なところがたくさんあるんですね~。認識変わりました。
ここりんちゃん、移住してよかったね。
これだったら、多少お部屋が狭くてもガマンできるかな??(笑)
テラスでゆっくりコーヒー飲みながらこの景色を眺めたら、本当に気持ちがいいんだろうなあ・・・。
来年の予約、しちゃったんですか??(笑)
この写真を見て確信!!
木のぬくもりと石の壁と暖炉
このセットが絶妙な雰囲気を出してますよね!
すばらしい景色がのぞめるホテルですね。
空気も美味しそう!
温かい雰囲気があってすごく素敵
暖炉がまたいいですね~
そしてテラスからの眺めが素晴らしい!!
ビーチリゾートのホテルもいいけど、山小屋風のホテルもいいですね。
私はこういうホテル大好きです
お部屋は確かにちょっと狭そうですね。
窓の造りもせっかく目の前に素晴らしい景色があるのに勿体無いですね。
屋根裏風に見えますが、最上階だったんですか?
私もスイスで泊まったホテルがこんな感じでしたよ。
(天井はもっと傾斜があって低かったけど・・)
それと、ラビオリの盛り付け面白いですね(笑)
もし私がこの写真を撮ったら汚れてるようにしか見えないんだろうなぁ
クレーターレイクの空は、とくに青かったような気がします
だから湖もあんなに青いのかな?
写真はオート撮影なので、私はただシャッターを切って
いるだけだし私に腕があるとは思えませんが、自然がこれだけ
美しい場所だと、素人でもそれなりに綺麗な写真が撮れてしまうようです
私の写真で少しでもアメリカの大自然の素晴らしさを
伝えることができたら、とっても嬉しいです
そういえば、カフェオレさんも私も今月でBLOG開設
3周年ですよね!?
お互いこれからも頑張りましょうね(^m^)
今後ともよろしくお願いします♪
お部屋の窓からも、この景色が見れるのに、窓が小さくて
高い位置にあったのが本当に残念です^^;
今回は気温がマイナスだったのでテラスでコーヒーも
10分が限界でしたが、次回は夏に行くのでテラスからの
景色をもっと楽しもうと思います♪
来年の予約しましたよ~ すでに来年夏の週末@広めのレイクサイドのお部屋は
予約で埋ってきているので、ちょっと早いけど焦って
予約を入れました!
暖炉があるっていいですね~♪
木の温もりや石の壁も
とっても素敵でした
こういう雰囲気がとても好きなので、やっぱり私も
一度アワニーホテルに泊まってみたいです~♪
私は今まで 暖炉がある=寒い=寒いの嫌い
ということで(笑)こういうホテルにはあまり興味がなかったのですが
今は私もこういう雰囲気が大好きです~
好みってこんなに変わるものなんですね~
ホテルのお部屋は、私達日本人でもあれだけ窮屈に感じたんだから
体の大きなアメリカ人のご夫婦だと大変でしょうね^^;
バスルームも狭いし、ベッドも小さいし
天井の傾斜、あれもすごい圧迫感がありますね~
チビなのに思いっきり頭をぶつけてしまいました
ラビオリのお皿、汚れているように見えますよね~(笑)