goo blog サービス終了のお知らせ 

アメリカの空の下。

旅行バカなわたしの旅blog。

温泉☆

2007-03-06 | 日常いろいろ
ちょっと気の早い話ですが。。。
こちらへ来てから初めての一時帰国は次の年末年始の予定です。
で、そのときに温泉に行きたいね~ということで温泉宿探し。
最近はちょっと人気のあるお宿だとすぐに予約で埋まってしまうようなので、早めに行動してみました^^

でも温泉といっても日本全国にたっくさん。
素敵なお宿もたっくさんありますよね。
ということで、今回は行き先を先に決め、そこから宿を探しました。
行き先は新潟。
新潟はお米もお酒も美味しくて、久々の日本の味も楽しめそうだし
のんびり雪見風呂も良さそう~♪ということで決めました。
新潟には2泊の予定。のんびり過ごすために2泊とも同じお宿にしようか?
と旦那さんに相談すると、別々のお宿がいいとのこと。
以前、同じ温泉旅館に2連泊したとき、2泊目の食事が最悪だったことを
思い出したらしいのです(笑)
私は2連泊でも1泊ずつでもどちらでも良かったので、旦那さんの意見に合わせて1泊ずつにすることにしました。

まず一軒目の旅館はここ。
露天風呂付き客室の、有明か高砂に泊まるプランで申し込みました。
しかし、早速ネットで実際に行かれたことのある方のBLOG探しをしてみると
どうもここの客室露天風呂は温泉ではないらしいのです
ええええぇぇぇっ それは・・・
もう予約しちゃったけどどうしよう。。。(汗)キャンセルかなぁ・・
でも食事はすごく美味しいらしいのです。
お料理が美味しいのは魅力的だしなぁ・・・・。
でも温泉じゃない。。。悩むぅ~~~

そして2軒目はここ。
夕光というお部屋を予約しました。
ここの客室露天はちゃんと温泉みたいo(〃^▽^〃)o
4~5人は入れるという大きな客室露天からの眺めに一目惚れです
このお部屋に2泊に変更しようかなぁ。。。どうしようかなぁ。。

キタ━―━―━―(゜∀゜)━―━―━―!!

2007-03-03 | 日常いろいろ


や~~~っと手に入れました!
るるぶモルディブ!ついでにハワイ島のガイドブックも
るるぶモルディブはネットで購入しようと思ったんだけど
送料だけで2700円。送料のほうが高いのは納得がいかないので諦めました
でも、先日日本からアメリカへ出張で来た方に旦那さんがお願いして
持ってきていただいたのです~
ほんっとうにありがたいです。

早速どきどきしながらページをめくって見ると・・・
リーティラにWリトリートにソネバギリなどなど。。。
夢のようなゴージャスリゾートのオンパレード。
ひぇ~~凄すぎますっ。これだけ素敵なリゾートだらけだと
いったいどこへ行けばいいのか、そして自分がどこへ行きたいのか???
わからなくなってしまいます(^^;(全部行きたいけど・・ 笑)
どこへ行ってもそれなりに満足できそうだし、この際どこでもいいか・・
なんて思ったり・・・アハハ(^▽^;)
それは冗談ですが、でも正直、どこも同じように見えてしまったりして(^^;

こりゃ、リゾートはどこへ行ってもそれなりに満足できそうだし、
ハウスリーフの良し悪しでリゾートを決めるのもアリかな~なんて思ったり。
(まだ先の話ですが来年17日間の日程でモルディブへ行くのです)
ハウスリーフでとても気になるのは、いまさらですがアンサナなんです。
(いまさら・・なんて失礼な言い方ですが
アンサナは私がモルディブを知った頃に憧れていた島。
なんで初モルでアンサナに行かなかったのか(その当時はまだアンサナでは
なかったけど)自分でも疑問なのですが・・(笑)
ホント、なんで初モルはヒルトンにしたんだろう??もう覚えてない~~(汗)

で、そのアンサナですが、以前ドーニミギリのプライベートドーニで
アンサナのすぐ近くを通ったときに外側から見て感じたのが、
「小さな島に沢山人がいる・・・。」ということだったのです。
ビーチにもレストラン(バーなのかな?)にも人が沢山見えて、ずいぶん
詰め込んでいるな~と感じたことがちょっとひっかかっていて
なかなかアンサナ行きを決断することができないのです(^^;
でも、あの島の形と大きさ、私にとっては理想的なんですよねぇ・・・

それから、もう一つの候補は、モルディブのフォーシーズンズ巡り(笑)
クダフラとランダギラヴァル、そしてアイランドエクスプローラーのフルコース。
でも、これじゃ移動が多くて疲れちゃうかな??
それにクダフラはハウスリーフがイマイチっぽいので、それもちょっと
ひっかかるし、ランダギラヴァルは島が大きい?のかな?
(徒歩で25分とか2時間とか。。。よくわかりませ~ん)
う~ん。。。。なかなか自分の条件に合うリゾートって無いものなんですね
でもドーニミギリなら。。。って、ドーニミギリはもう行きません。。
もとい、行けません(涙)

あとは、最近何かと話題のシナモンアイランド。
島の形やドロップオフまでの距離が理想的ですね^^
それから名前も可愛い(笑)でも、まだ情報が無さすぎるので
候補にも挙げようがない状態ですが。。。
でもたまには何の先入観も予備知識も無く突然行ってみるのも楽しいかも
しれませんね~ ってもうモルディブにはなかなか行けないので
そんな余裕も勇気もありませんが・・^^;

まぁ、モルディブへ行くのは来年の2~3月頃で、まだ1年も先のことなので
そんなに焦ってリゾートを決める必要はないんですけどね^^;
その前に、モルディブまでどこを経由していくのが一番いいのか、それを調べるのが大変そうです~
予定していたバンコク経由は、ダメっぽいです・・(涙)

ドライブ♪

2007-01-30 | 日常いろいろ
こちらへ来てから、初めてドライブへ行ってきました
(今まで週末はずっとお買い物だったので
でも、今までずーーーっといいお天気だったのに、先週末に限って
お天気がイマイチ やっぱり雨男が。。。(笑)

昨日はまず、ハーフムーンベイというところへ向かいました。



意外と(?)綺麗なビーチ。海からの風が強くてすっごく寒いのに、
半袖短パンでビーチバレーをしている人たちが。。。
お散歩をしている人の中にも半袖の人がチラホラ。
私たちはセーターにジャケットを羽織っていても寒かったのに


サーフィンをしている人も。

行き先は決めていなかったので、とりあえずハーフムーンベイから
ひたすら南下。
途中黄色いお花畑を発見。菜の花かな?と思ったら見たことのない
可愛らしい小さなお花がたくさん咲いていました。
 


その後もひたすら南下を続け、このまま行くとどこに出るんだろう?
なんて思っていたら、サンタクルーズという街に到着。

サンタクルーズの海はサーファーで一杯!!
ここはそんなに大きな波は来ないポイントのようでしたが、
ちょっと離れた場所には大きな波が来るポイントがあり、
ギャラリーもたくさん集まっていました。
(大波ポイントは車で通りずぎただけなので、写真は無し。本当は車を止めて
私も見に行きたかったのですが、すっごく混んでいて車はどこにも
止められず。。。涙)

サンタクルーズの街は南国のムードが漂っている?!



観光客らしき人たちも沢山歩いていました。
オシャレなカフェやレストランもあり、賑わっていました~
なんか、カリフォルニア!って感じだわ~~ヾ(≧m≦)




遊園地もあった

ここからもう少し車をビーチに沿って走らせると、またちょっと
リゾートの香りがする場所へ。
そこも海沿いにたくさんのお店やオシャレなカフェや
レストランなどが建ち並んでいて、とってもいい感じ♪
リゾート好きな私は思わず興奮っ(笑)でもここもと~~っても混んでいて
車が全然止められず。。。(涙)なので写真もありません

サンタクルーズは私が住んでいる街から高速を使って約1時間程度ですが、
気候が全然違うような・・・?すごく暖かくて、歩いている人の多くが
半袖。中には水着で歩いていたり、キャミソールで歩いている人も。
(←いくら暖かくても、それはちょっと。。というかかなり無理が。。。汗)
ハーフムーンベイでは車の暖房を入れて、ジャケットも着たままでしたが
サンタクルーズではジャケットを脱ぎ、暖房を切り、さらに運転席と
助手席の窓と、サンルーフまで全開にしても日が当たっていれば全然平気
(混んでいたのでゆっくり走っていたからだけど。さすがにスピードを出すと寒いです^^;)
昨日がたまたま暑かっただけなのかな~?
それにしても真冬でもこんなに混んでいるんだから、夏は大変なことになるんだろうなぁ・・
でも、もう少し暖かくなったらまた来よう


そして、さらに車を走らせ・・・

アプトスという小さな町のビーチレストランへ。
ここのビーチはそれほど人も多くなく、ちょっと落ち着いた雰囲気。
犬を車に乗せて連れてきて、ビーチでお散歩をさせている人がたくさんいました
そしてビーチの目の前には素敵なお家が沢山。羨ましいな~~~(>▽<)
こんなところで海を見ながらのんびり暮らせたら。。。。
でも、きっとビックリするほどお高いんだろうなぁ・・



レストランは、もうランチタイムが終わっていたので、メニューが少なく。。
オイスターとエビ、パスタをオーダー。
去年下見でアメリカを訪れたときに何度かオイスターを食べたのですが
イマイチなものが多かったので、全然期待していなかったのに(だからハーフで頼んだ^^;)ここのオイスターは絶品!すごく美味しかった~~~
でも、パスタは激マズ(^-^; 
腹ペコだったのに、2人ともほとんど手をつけずに残してしまった。。。


食事の後は、また車を適当に走らせて、海沿いの住宅地(別荘地?)などを
見て「いいなぁ~」を連発し(笑)夕方に自宅方面へ戻りました。
途中、久々に虹を見たので写してみたけどあまりハッキリ写っていないですね


サンタクルーズは名前だけしか知りませんでしたが、
とっても素敵な街で、できることなら住みたいくらい
でも旦那さんの通勤を考えるとちょっと無理かな
アプトスのビーチも良かったし、近場でちょっぴりリゾート気分が味わえるということが発見できて、とっても楽しいドライブでした~~ヾ(〃^∇^)ノ



★オマケ★

家ごと運んでる・・・・?

夏の旅行が決定!

2007-01-23 | 日常いろいろ
今年の夏の旅行が決定しました~
行き先はやっぱりギリシャ(サントリーニ島)です^^

マイレージの関係で、今年はギリシャをやめて、タヒチかカリブに
しようかな~と思っていたのですが、来年モルディブ&タイへ
行くことになりそうなので、今年ギリシャに行っておかなければ
次の機会は再来年以降になってしまうので、
やっぱり今年行くことにしました

でも、ギリシャは遠い~~(^-^;
私たちはルフトハンザ航空@ドイツ経由で行く予定で、
サンフランシスコの空港からドイツへ。
ドイツで乗り換えてアテネへ。そしてアテネからサントリーニへ。
というスケジュール。
乗り継ぎの時間を合わせるとアテネまでで17時間以上。
サントリーニまでとなるともっとかかります
でも、ずっと前からいつか訪れたいと思っていたギリシャ。
遠くても気合と根性で(?)行ってきます

今回の予定はサントリーニに5泊、アテネに2泊の7泊9日。
サントリーニでの滞在先はコチラに決定。
(オフィシャルサイトはコチラ
景色も良さそうだし(←高所恐怖症なので、ちょっと不安ですが 笑)
お値段的にも予算内だし、プール付きのお部屋にしようかな~♪
なんて思ったら・・・
よく見るとお値段のところに「Per Person」って書いてある・・
うっそ~・・・マジ?Σ(|||▽||| ) って倍かよっ! 
1泊14まんえんですか・・・(汗)

仕方が無い・・・今回はジャグジーのお部屋で許してやる(笑)
ってことで、下から2番目(3番目かな?)のカテゴリーのお部屋に決定。
それでも高いけど。。。
でも、今年の海外旅行はギリシャ1回だけの予定だし、よしとするか^^;

アテネのホテルは今探しているところ。2泊しかしないので、
観光がしやすいようになるべく立地がいいところで、
と思っているのですが、どこがいいのかさっぱりわからないので、
まずはアテネの下調べから始めないと・・



旅行とは全然関係ないけど・・・一昨日写したアパート前の写真です。
相変わらず空が綺麗です^^(雨期のはずなんだけど。。笑)


大ショック!(>_<)

2007-01-09 | 日常いろいろ
昨日アパートの鍵を受け取り、ワクワク"o(・ェ・o))((o・ェ・)o"ドキドキしながら
これから自分たちが住む部屋へ行きました。
自分たちが住むのと同タイプ(だと思っていた)モデルルームは見ていたけど実は、自分たちが入居するお部屋はまだ見ていなかった私たち。
ただ、棟は違っても、このタイプはお部屋の造りや広さなどは同じだと聞かされていました。
だから、日の当たり具合などが多少違っても、あとは同じようなものなんだろう。と何の心配もしていなかったのですが。。。。。
自分たちのお部屋へ入ってみてビックリ!!Σ(☆ェ◎^;)



えええええええーーーーっ?!この猫の額ほどのパティオは何???

目が点になりました・・・
私が拘っていた広いパティオは・・・いったい・・・?

どうやら、私たちが最初に見せられたパティオの広いお部屋は、プールサイドにあるスィート扱いのとってもお高いお部屋(家賃が3000ドル以上)だったらしく。。。
それ以外のお部屋は1階のお部屋でもパティオは広くなかったのです。。。
(でもお隣のテラスは結構広いし、通路を挟んで向かいのお部屋のパティオも我が家よりは若干広い。。何故か我が家が一番狭い。。。涙)
でも、最初このアパートを訪れてモデルルームを見せてもらったときに、私たちがパティオに拘っていることは、ここのオフィスの方に話をしてあったし、それで1階のお部屋を勧めてきたのも、ここのオフィスの人なんです。。。
で、そのときに、パティオが広いのは1階のお部屋で、家賃はこれで。。。と色々と説明を受けました。それで納得してここを借りることにしたのに、いざ、借りて見ると・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・

しかも、パティオだけでなく、マスターベッドルームも、バスルームも
モデルルームで見たお部屋よりも明らかに狭いのです。。。
家具を買う前に、もう一度どんな間取りでどれくらいの広さなのかを
ちゃんと把握しておく必要があったので、年末にもう一度モデルルーム
を見せてもらったのですが、そのときに「私たちが住むのは、ここと全く同じつくりなのか?」と確認をしたのです。そうしたら「全く同じよ。」と言われたのに。。。

実際は広さは違うは、間取りも違うわでビックリ。
モデルルームの寝室に置かれていたクイーンサイズのベッドを見て、
まだまだ余裕があったので、私たちはカリフォルニアキングサイズの
ベッドを購入したのですが、モデルルームよりも寝室が狭いため、
カリフォルニアキングではどう考えてもデカすぎ。。。
セットで購入したこれまた大きなドレッサーも、余裕で置けると
思っていたのに、この部屋にはちょっと大きすぎてヤバイかも(汗)
モデルルームは、他に仕事用の机もコーヒーテーブルとイスのセットも
置けそうなくらい余裕があったのに。。。。

これは詐欺だーーー!と騒ぎたいところですが。。。
きっとここアメリカでは、あのときこう言われた、とか 聞いていた話と
違う!とか言ったところでどうしようも無いんでしょうねぇ・・・
言われたことを鵜呑みにして、ちゃんと確認もせずに契約をしてしまったのは私たちなのですから。。。。

私にとっては、拘っていたパティオが激狭なのは大大大ショックなことですが(すでに購入を決めかけていた一目惚れしたパティオ用の家具があったのに。。。涙)
このアパートはペットも飼えないし、家賃も高いので、契約期間が終了したら、パティオが広くてペットの飼えるアパートへまた引っ越そうと思っています(×_×;



ここはダイニング&リビング。
ここはモデルルームと多分同じ広さ(良かった。。。。)


広々キッチン。
でもキッチンの内装がモデルルームと違うような・・?(--;

おまけ

大ショックな出来事がもう一つ。。。
買ったばかりの新車が傷物になってしまいました
私も旦那さんもこすった記憶はないので、多分駐車場でやられたのではないかと。。
新年早々ついてないわ~~(ノ_-。)・・・

あけましておめでとうございます。

2007-01-05 | 日常いろいろ
あけましておめでとうございます&お久しぶりです~~
先月の24日、無事アメリカへ到着いたしました
そして、今日からこのBLOGのタイトルを変えました~
これからもよろしくお願いします!m(__)m


初めて迎えたアメリカでのお正月。日系スーパーで重箱を見つけたので、
買ってきたおせち料理を詰めてみました^^

さて、私は今、サニーベールという街の長期滞在用ホテルに住んで(?)います。
アパートへは来週末の13日に移る予定です(前回の渡米で見つけたお気に入りのアパートのお部屋無事契約することができました^^)
13日のお引越しに向けて、年末は毎日のようにお買い物。
まずは足として必要な車を購入。もう買う予定の車種は決めてあったのですが、なぜか全然違う車種を購入。しかも中古車を買う予定で見に行ったのになぜか新車を購入。。。勢いって凄い・・(笑)ほとんど悩むこともなく、しかも当初買う予定でいた車を見に行くこともなく、あっさりお買い上げとなりました
と言うのも、実は買い物で悩むことにちょっと疲れていたから・・かもしれません
車を買う前の数日間はレンタカーで家具店を回り、朝から晩まで沢山の家具を見て、どの家具店のどの家具を購入するかで散々悩み・・・すっかりヘトヘトになってしまったのです
きゃ~素敵~~などと言いながら家具を見ているうちは楽しかったのに
いざこの中から購入するものを選ばなくてはいけないとなると、これが結構大変で
優柔不断なので全然決められないのです
(一目惚れするような家具にも巡り合わなかったし・・)
で、結局選んだ家具は当たり障りのない、無難な家具ばかりのような気が・・・
今でも「あの家具は失敗だったかも。。。」「あっちのソファのほうが良かったかも・・」などとグダグダと悩んでいたりします
今回買ったのは、ダイニング、リビング、寝室用の家具だけで、ゲストルーム用やパティオ用の家具はまだ買っていないのですが、ちょっと家具選びに疲れたので、引っ越して落ち着いてから買うことにします
↑そのほうがきっといい物を選べるはず・・・

そして、大きなお買い物以外にもコマゴマとしたお買い物が沢山!
これまた結構疲れてしまうんですよね~(><)

↑これはある日のお買い物。この日は枕や掛け布団、毛布やベッドカバー、クッションなどなど・・の寝室関係の物と、バスルーム用品を購入。これだけ買ってもまだ買い残したものがいくつかあるんですよねぇ・・・。
ふぅ~
なんだか毎日のように山のような買い物をしていると、
物欲が満たされてしまって大好きなはずのお買い物が苦痛になってきてしまいました
でも、これからTVや掃除機なのど家電製品や、ほとんど一から揃えなくてはいけないキッチン用品のお買い物が待っているんです~
楽しみにしていたはずの「生活立ち上げのためのお買い物」なのに、もうグッタリですわ~(^-^;

・・・と、新年早々、渡米早々、愚痴ってしまいました・・(汗)
愚痴はこの辺にしておいて・・・
今 私が滞在しているホテルのご紹介~~



ワンベッドルームタイプで、フルキッチン付き。広いクローゼットもあるので長期滞在にはとても便利です。
このホテルは毎朝食付きで、週に3回は簡単なディナー(BBQなど)も付いています。
お部屋の掃除は週に一度ですが、毎日ベッドメイクとタオル類の交換はしてくれるので問題なし^^ (東京のウイークリーマンションとは大違い!)
これで1泊平日89ドルはかなりお得です
長期滞在用とは言っても、1泊からの予約も受けてくれるようなので、これからアメリカ国内で旅行するときは、この系列のホテルを利用しようかな~


お部屋の前にはリスも遊びに来ます


さてさて、今日はこの辺で~^^
アパートに移ったら、またしばらくネットが使えなくなってしまうようなので、アパートに移る前にもう一度くらい更新しま~~す。のでよろしくです

それでは皆様、今年もよろしくお願いいたします!
  





★お知らせ★

2006-11-08 | 日常いろいろ


HPのBBSのほうでもお知らせしましたが、
アメリカへの引越し作業に集中するため、しばらくHPとBLOGは
お休みさせていただくことになりました。
3週間後までに荷造りを終えなくてはいけない上に、それ以外にも
色々とやらなくてはいけないことが山積みで。。。
渡米は来月のクリスマスイブなのですが、荷物は来月の頭までに
アメリカへ送ることになったのです~
なので荷物を出した後は、しばらくウイークリーマンションで
生活する予定です

次回のBLOG更新はもしかしたら???ウイークリーマンションから、
ということになるかもしれませんが、アメリカでネットが
使えるようになってから・・・になるかもしれません。
ので。。。どちらにしても、しばらくの間はお休みです
皆さんのHPやBLOGにもしばらくの間遊びに行けなくなりますが
また必ず遊びに行かせていただきますので、私のことを忘れないでくださいね~

それではまたお会いしましょう~~


*先日の奄美大島の旅行記が完成しましたので良かったら見てくださいね^^
「奄美大島旅行」




11月の旅行

2006-10-22 | 日常いろいろ
11月頭の連休は、アメリカに行って、アパートの契約をしに行く予定
だったのですが、残念なことに、私たちが狙っていたお部屋に空室が出たと同時に、次の住人が決まってしまい、アメリカ行きはキャンセルになりました
やっぱ、パティオの広いお部屋って人気があるのね・・・
でも、私はもうそのお部屋しか考えられないので、空きが出るまで
ほかのお部屋or長期滞在用ホテルに住みながら待とうと思っています(笑)

で、11月3日からの3連休の予定がポッカリあいたので、急遽
どこかへ旅行に行こう!ということになりました♪
(旦那さんは、アメリカに行かないなら行かないで色々とやることが
沢山あるらしいのですが。。。説得(脅し??)しました
因みに11月3日は私の30歳のお誕生日なのです~(←若干?サバをよんでいます 笑)

2泊3日で行けるところ・・・そしてダイビングができる南国がいい!
ということで、候補に挙がったのがグアム・サイパン・沖縄。
でもグアムのダイビングって???どうなの??サイパンはもう3回行っているのでちょっともういいかなぁ~?という感じだし。。。
やっぱ沖縄???(って沖縄ももう8回行っているんだけど 笑)
沖縄と言えば、去年悪天候のために行くことが出来なかった座間味島に行ってみたい!ということで、早速沖縄行きのフライトをチェック。
2日の最終便と帰りの便の15時すぎの飛行機にまだ空席があったので速攻で予約。その後色々調べているうちに、座間味のお隣の島「阿嘉島」に行こう!と言うことになり、阿嘉島の宿も予約。これで完璧~~♪と思ったら。。。。
なんと、那覇⇔阿嘉島のフェリーがもう満席だったのです~~(涙)
(まだ空きがあるフェリーもありましたが、私たちの帰りの飛行機に
間に合うフェリーが満席だったのです
小型飛行機もあるようなので、ダメもとで問い合わせてみたところ、
・・・・今日はお休みでした
明日まで待って、明日改めて問い合わせてみようかとも思ったのですがもうすでに2週間しかなく、フェリーも一杯なんだから、きっと無理だろうなぁ・・・
と言うことで、泣く泣く諦めることに。

沖縄本島に滞在してダイビング、という手もあったのですが、
なんとなく、今回は、田舎なリゾート@島がいい、ということで却下。
(沖縄本島も島だけど。。。笑)
でも石垣島はすでに飛行機が満席。じゃーまた宮古島??とも思ったけどフライトの関係でダイビングの本数が減ってしまう。。
今回はダイビングメインの旅行なのでそれはちょっとなぁ・・・・
と、思っていたところ、旦那さんが「奄美大島なら行きも帰りも飛行機に
空席があるよ」と。
そこで、奄美大島のダイビングについて調べてみると、海も綺麗だしなかなかよさそう!それに、こんなことでもない限りなかなか行く機会がないかも??これも何かの縁だっ!ということで、急遽奄美大島行きに変更!沖縄便やホテルをキャンセルし、
奄美大島へ行くことに決定しました~♪


でも。。。奄美大島は、沖縄へ行くよりも飛行機代が高く、しかも
ちょっと良さそうなホテルはすでに満室(涙)
でも諦めずに、オンラインでは満室となっていたホテルに直接電話をかけたら一番狭いお部屋になら空室があるということだったので、、もうこうなったら何でもいい!ということで、何とかホテルも確保しました。
・・・結果、おとなしく?グアムにしておいたほうが、よっぽど安かった・・・


でも、これからなかなか日本国内でダイビングを楽しむ機会はないと思うので短い日程ではありますが頑張って5本潜ってきたいと思います♪



グリーンカードが届いた!

2006-10-14 | 日常いろいろ
グリーンカードとソーシャルセキュリティーカードが届きました
こんなに早く届くとは思っていなかったのでちょっと驚き


モザイクだらけですが・・
上のカードがソーシャルセキュリティーカードで
下がグリーンカードです。
ソーシャルセキュリティーカードって紙なんですね^^;
ちょっとビックリ(笑)

今回届いたグリーンカードは有効期限付きで2年後に
制限解除?の手続きと更新の申請が必要なのだそうで
その手続き後に10年間有効のグリーンカードがもらえます。
(その後10年おきに更新・・・だったはず)

これ、失くしたらたいへ~~ん
どこにしまおうかしら。。。