グダグダ cobamix

グダグダと書いています

【東京都知事選】小池百合子氏リード保つ 追う増田寛也氏、伸び悩む鳥越俊太郎氏 終盤情勢

2016年07月24日 22時26分48秒 | ニュース

【東京都知事選】小池百合子氏リード保つ 追う増田寛也氏、伸び悩む鳥越俊太郎氏 終盤情勢

【東京都知事選】小池百合子氏リード保つ 追う増田寛也氏、伸び悩む鳥越俊太郎氏 終盤情勢

JR新宿駅西口で街頭演説を行った小池百合子氏(右)と応援に駆けつけた名古屋市の河村たかし市長 =24日午後、東京都新宿区(福島範和撮影) 

(産経新聞)

 舛添要一前東京都知事の辞職に伴う都知事選(31日投開票)で、産経新聞社は23、24両日、電話世論調査を実施し、取材を踏まえて終盤情勢を探った。元防衛相の小池百合子氏(64)がリードを保っており、元総務相の増田寛也氏(64)=自民、公明、日こ推薦=が追う展開となっている。ジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)=民進、共産、社民、生活推薦=は伸び悩んでいる。まだ投票先を決めていない約3割の有権者の動向も注目される。

 小池氏と増田氏の間で17年ぶりの分裂選挙となった自民党。組織的な支援を受ける増田氏が同党支持層の4割弱を固め、前回調査(16、17両日実施)で後塵(こうじん)を拝していた小池氏をわずかながら上回った。公明党支持層の6割以上も固めるなど、追い上げを図っている。

 小池氏は無党派層への浸透が目立ち、前回調査時より多い3割台半ばの支持を取り込んだ。自民の4割弱、民進、共産、公明党の支持層からも2割弱の支持が流れており、勢いを増している。

 野党統一候補の鳥越氏は民進、共産、生活各党の6割弱、社民党の6割強を固めたが、「女性問題」をめぐる週刊誌報道もあり、無党派層を中心に女性の支持を大きく減らしている。

 都知事選に「大いに関心がある」「ある程度関心がある」と答えた有権者は9割以上に達し、注目度は高まっている。だが、候補者の政策や資質を「十分に理解できている」との回答は6・1%にとどまり、各候補の出馬表明の遅れが響いている。

 投票の際に最も重視する基準は「政策」が35・5%、「人柄」15%、「行政経験」12・7%の順。新知事に優先して取り組んでほしい政策(複数回答)は「教育・子育て」が42・1%で最多。「医療・介護」「都の行財政改革」「景気・雇用」の順で続き、「東京五輪・パラリンピックの準備」は11・6%だった。

 調査は都内の有権者を対象に、無作為に電話をかけるRDD方式で実施。有効回答数は1026人。


参院選の時にも書いたけど、そもそも政策が全く違う政党同士が、単なるアンチ自公連立政権だけで、何の方向性を示せずに『野合』したから、国民が嫌ったんだということが何で分からないんだろうねぇ。

というか、方向の違う野合集団を支援する人たちは、何を目指して、何をしてくれると期待しているんだろう。

残念ながら自分の住む新潟では、過去の人である野合集団の女性が、当選してしまったけど、この人が何をしてくれるのか注視していくことにするよ。

まさか今回も、委員長の机の上に登って、派手なパフォーマンスで目立とうとする…わけはないと信じてはいるけど…。 

コメント

くじら汁

2016年07月24日 07時19分04秒 | つれづれに
ずっと食べたかったくじら汁が朝ごはんに出た。

ナス漬けの塩加減もちょうどいいね。




休日の朝ごはんは、娘たちが一緒というサイクルになりそうだね。
コメント

週末各地でポケモンGO熱中=スカイツリー、世界遺産前でも―バイク蛇行で反則切符

2016年07月23日 22時22分33秒 | ニュース

週末各地でポケモンGO熱中=スカイツリー、世界遺産前でも―バイク蛇行で反則切符

週末各地でポケモンGO熱中

スマートフォン向けゲーム「ポケモンGO(ゴー)」の国内配信後、初めての週末となった23日、各地でスマホを手にゲームに熱中する人の姿が目立った。写真は、ポケモンGOで遊ぶ高校生=同日午後、東京都台東区【時事通信社】

(時事通信)

 スマートフォン向けゲーム「ポケモンGO(ゴー)」の国内配信後、初めての週末となった23日、各地でスマホを手にゲームに熱中する人の姿が目立った。

 東京都墨田区の東京スカイツリー近くにあるポケモンのキャラクターグッズを扱う「ポケモンセンター」の外でゲームをしていた同区の中学3年の女子生徒(14)は「歩きながらポケモンを捕まえられるのが面白い」と説明。歩きスマホによる事故の危険も指摘されているが、「気を付けている。親からも自転車に乗りながらしてはいけないと言われた」と話す。

 ポケモンGOで提携した日本マクドナルドの店舗には多くの人が詰め掛け、親子連れの姿もあった。銀座のマクドナルドにいた杉並区の会社員原純也さん(32)は「今までにないゲームだが、夢中になってどこを歩いているか分からなくなることもある」と真剣な表情で話した。

 東京タワー前でポケモンGOをしていた栃木県那珂川町の会社員男性(30)は「周囲に注意を払えなくなるほど面白いとは思えない。スマホの電池も消耗が激しいし」と淡々と語った。

 世界文化遺産登録に決定した東京都台東区の国立西洋美術館前でもポケモンGOをする人の姿が。ブロンズ像の周囲では多くの人がスマホを操作していた。公共施設や観光名所などではトラブルも懸念されるが、埼玉県草加市の会社員起塚雅也さん(23)は、「禁止されていなければ、遊んでしまうかも…」とばつが悪そうに話した。

 福岡市でも「ポケモンセンター」があるJR博多駅周辺で多くの人がポケモン探しに熱中した。市内在住の専門学校生の男性(19)は「リアル(現実)とゲームが一体化したおもしろさと、みんなで一緒に楽しめるのが魅力」と友人2人を連れ、市内を歩き回った。

 一方、京都府亀岡市では22日深夜、ポケモンGOをしながら原付きバイクを蛇行運転していた男性(22)が、道交法違反(携帯電話使用)で、警察官に反則切符を切られた。府警によると、男性は「ポケモンを探しながら走った」と話している。


仕事に関係する場所にキャラクターがいたら影響を受けると思い、『仕方なく』といった体ではじめて見たけどね。

…まだ分からないことだらけだけど、何だか面白そうだぞ。 

ちなみに、職場近くでもゲームをしている人を5人ほど見かけたよ。 

コメント

【ポケモンGO】京都御所の警報機鳴らす、熊本城では禁止区域に… 出雲大社は締め出しへ

2016年07月22日 23時56分18秒 | ニュース

【ポケモンGO】京都御所の警報機鳴らす、熊本城では禁止区域に… 出雲大社は締め出しへ 「ゲームが悪いわけではないが…」

【ポケモンGO】京都御所の警報機鳴らす、熊本城では禁止区域に… 出雲大社は締め出しへ 「ゲームが悪いわけではないが…」

祇園祭の宵山で混み合うなか、歩きスマホへの注意喚起も=22日午後、京都市下京区(志儀駒貴撮影)

(産経新聞)

 スマートフォン向けゲーム「ポケモンGO(ゴー)」の配信が始まった22日、列島各地は、画面を見ながらキャラクターの「捕獲」を楽しむ若者らであふれた。一方で、「歩きスマホ」をして夢中になるあまり、立ち入り禁止区域に入ったり、転倒する人も続出した

警報機鳴る 敷地に侵入する…

 22日午後0時半ごろ、京都市上京区の京都御所で、大学1年の男子学生(18)が塀に近づいたため、侵入防止用の警報音が鳴り響く騒ぎがあった。警察官に注意されると、男子学生は「珍しいポケモンが出てきたので近づいてしまった」と話したという。

 同じようなトラブルは全国で相次いだ。

 熊本地震で被災した熊本城では午前11時半ごろ、20代とみられる男性が、立ち入り禁止区域へ侵入しようとした。案内人が危険だと説得すると、男性は立ち去った。市は任天堂に対し、城の敷地でポケモンが現れないような措置を取るよう申し入れた。

 このほか、宮城県大崎市三本木で午後3時ごろ、市営住宅の敷地に、ポケモンGOをプレー中の中国人男性2人が侵入した。

 一方、情報セキュリティー大手のトレンドマイクロ(東京)はポケモンGOの偽アプリを20日までに43種類確認したと明らかにした。最も悪質な偽アプリはダウンロードすると外部から遠隔操作し、端末情報を抜き取る機能があった。

自転車で走り回り20匹ゲット

 トラブルをよそに、列島各地は画面を見ながらキャラクターの“捕獲”を楽しむ若者らであふれた。

 任天堂の本社がある京都市の京都御苑(同市上京区)。友人2人とプレーした京大4年の男子学生は周囲を2時間ほど歩き回っていたというが、「夢中になりすぎて危険だなと思ったので車が通っていないところの方が安全だと考え、京都御苑に来た」という。

 神戸の観光地、神戸北野異人館街では、男子大学生(22)が自転車に乗りながら市内を移動し、キャラクター20匹以上捕まえたといい、「バッテリーを携帯し充電しながら遊んだ。遊ぶときは自転車を止めた」と話した。

 国内外からの観光客でにぎわう奈良市の奈良公園では、大学2年の女性(20)が奈良市内の大学から自宅へ帰る途中、東大寺境内に珍しいポケモンがいると思って立ち寄ったという。大学の階段ではゲームをしていた学生が転倒しているのを見たといい、「周りの状況に注意してやろうと思う」と話していた。

 琵琶湖を臨む大津市のなぎさ公園にはゲームを楽しむスウェーデン人の会社員男性(35)の姿も。「琵琶湖では、魚など湖ならではのポケモンも多く面白い」。和歌山市毛見の紀三井寺公園に来ていた高校1年の男子生徒(16)は「外出すればするほどポケモンを捕まえることができる。当分は遊び続けたい」と笑顔をみせた。

「ポケモンに罪はない…」

 「ポケモンに罪はない。安全に楽しんで」。人気ゲームの配信と祇園祭が重なった京都市は「歩きスマホ」が事故につながりかねないとして、そんな異例の呼びかけに乗り出した。

 22日は、24日の後祭の山鉾巡行を控えた宵山期間で、市内には多くの観光客が詰めかけている。山鉾などが建ち並ぶ京都市中心部で、委託されたスタッフが、プラカードに「歩きスマホはおやめください」と書かれた紙を貼り付け、注意を呼びかけた。

 京都市観光MICE推進室の担当者は「ゲームが悪いわけではないが、祇園祭の山鉾には貴重な文化財もある。注意して歩いてほしい」と話した。

 また、出雲大社(島根県出雲市)はポケモンGOの境内での使用を禁止するとホームページに掲載。広島市は、平和記念公園(同市中区)にある原爆ドームの敷地内など立ち入り禁止区域の監視強化を要請した。

 このほか、原子力規制委員会は、ゲームをしながら原発など原子力施設に近づいたり、敷地内に入ろうとしたりする人が現れることを念頭に、警備を強化するよう事業者に求めた。


「やれやれ…」と思ったけど、ちょっとプレイしてみたいかも…。 

コメント

あつあつ亭

2016年07月22日 18時08分48秒 | つれづれに
今日の残業飯は、もつ炒め弁当。



自分が異動してきてから、あつあつ亭率が上がったんだとか…。
コメント

民進党内に岡田氏辞任論=代表選にらみ保守系

2016年07月21日 22時31分36秒 | ニュース

民進党内に岡田氏辞任論=代表選にらみ保守系

 9月の民進党代表選をにらみ、党内の保守系議員から岡田克也代表に対する批判が相次いでいる。増子輝彦元経済産業副大臣は20日配信のメールマガジンで「一日も早く辞任すべきだ」と主張。馬淵澄夫元国土交通相も21日のメルマガで岡田氏ら執行部が取る野党共闘路線に批判的な見解を示した。

 増子氏は代表選に関し、「民主党政権崩壊の中心にいた議員たちはいいかげんに退場してほしい。当選5回以上で若く清新な人物を代表にしたい」と表明。岡田氏が出馬する場合は対抗馬の擁立を目指す意向を示した。

 馬淵氏も、共産党との共闘により保守層の離反を招いたとして「軽々に(野党共闘を)既定路線のように結論付けるべきではない」と指摘。「改憲勢力に3分の2(の議席)を与えてしまった厳然たる事実を直視しなければならない」と訴えた。


参院選で野合が否定されたというのに、またぞろ都知事選で同じ愚を繰り返そうとしているんだねぇ。

やっと岡田代表の顔を見なくて済むと思っていたのに、いつまで居座るんだろうねぇ。 

コメント

ステーキ贅

2016年07月21日 12時26分54秒 | つれづれに

だいぶ右ひざは復活してきたけど、腰がギックリになりそうな気配。

それでも必要だから、買い物に河渡のコメリまで。ちょうど昼ごはんタイムとなり、帰りに駅で食料品を買うから、ついでに吉野家で牛丼でも買って…。その前にスタバで新発売のオレンジなんとかを買って…。

スタバを出たところで、目の前に『1000円ステーキ』の文字を発見。一昨日もの昼ごはんだったけどね。


『限定30食』のイチボステーキセットの200gを




基本がレアで提供ということだけど、レアというより『生』だなぁ。

コメント

鉄道ニュース週報 (25) 只見線被災区間、三江線の存続問題に動き - タイムリミット近づく

2016年07月20日 22時54分38秒 | のりもの

鉄道ニュース週報 (25) 只見線被災区間、三江線の存続問題に動き - タイムリミット近づく

鉄道ニュース週報 (25) 只見線被災区間、三江線の存続問題に動き - タイムリミット近づく

マイナビニュース

(マイナビニュース)

先週はJR東日本で国鉄色485系ラストラン、東武鉄道で台鉄自強号デザインの特急「りょうもう」が運行開始、西武鉄道・東京メトロ・東急電鉄・横浜高速鉄道を直通する座席指定制直通列車などのニュースが話題となった。国鉄色485系に続き、湘南モノレール500形、阪急電鉄3100系、札幌市交通局7000形など、旧型車両の引退の話題も目立つ。これらの話題は本紙各記事に詳報がある。

一方、新聞報道を追っていくと、ローカル線存続問題で福島県内の只見線不通区間に動きがあった。いままでバス転換を推していたJR東日本が上下分離による鉄道復旧を提案するなど、大きな転換点を迎えたようだ。また、島根県と広島県を結ぶ三江線は、バス路線に転換した場合の運行費用が明らかになった。

只見線は福島県の会津若松駅と新潟県の小出駅を結ぶ135.2kmの路線だ。会津若松駅で磐越西線、小出駅で上越線に接続する。このうち、会津川口〜只見間27.6kmが2011年7月30日から不通となったままだ。「平成23年7月新潟・福島豪雨」によって、鉄橋が流出するなど被災した。原因のひとつはダムからの大量放水だ。ひどい話だけど、放水しなければダムは決壊し、もっと大きな被害になったかもしれない。

当初、JR東日本が見積もった路線復旧費用は約85億円。しかし、東日本大震災の復旧工事や五輪関連の建設需要の高まりによって資財や人件費が高騰し、復旧に関する総費用は増えているとの見方もある。この区間の年間運賃収入は約500万円で、営業経費は約2億8,000万円。復旧しても、毎年2億7,500万円の赤字だ。バスに転換した場合の赤字額は約5,300万円で済む。そのため、JR東日本は鉄道復旧ではなく、バスに転換したい考えだ。

只見線沿線自治体と福島県は、JR東日本に対して復旧と存続を求めている。JR東日本は民間企業であり、東証一部上場企業だ。復旧しても赤字になる路線(事業)に多額の費用を出しにくい。沿線自治体の負担にしては重い。国の支援を求めたいところだ。ただし、現行法では、企業全体として黒字のJR東日本に対して国は援助できない。これは東日本大震災において、三陸鉄道の路線とJR東日本の路線の運命の分かれ道でもあった。

約5年にわたる協議の中では、沿線自治体が復旧後の赤字を負担するという案もあった。しかし、肝心の復旧費用についてはめどが立っていない。一方、JR東日本は運行費用が少ないバス転換案を示唆していた。バス転換は鉄道復旧を望む自治体としては不本意な提案であり、これ以上の進展はなかった。

地元紙、福島民報の報道によると、6月18日に開催された「第3回只見線復興推進会議検討会」において、JR東日本はこれまでのバス転換だけではなく、鉄道復旧案を示したという。その内容は「上下分離方式」だ。会津川口〜只見間の線路施設と土地を沿線自治体に無償で譲渡し、JR東日本は列車の運行のみを実施する。この区間の赤字の大部分は線路設備の管理費と除雪費だったから、それを自治体に負担してほしいという意味だ。

上下分離しても、列車運行だけを担うJR東日本が黒字になるわけではない。運行経費分の赤字、約7,000万円を負担し続けなくてはいけない。これはバス転換した場合の赤字額より1,700万円ほど増える。それでも、総額で約2億8,000万円の赤字を、鉄道のまま約7,000万円に圧縮できたなら良し、という考えかもしれない、肝心の復旧費用についても、JR東日本、福島県、沿線7市町村と分担したい考えだ。

この上下分離案は妙案だ。地元自治体が「線路施設会社」を設立すれば赤字は必至。しかし、黒字のJR東日本の管理下から外れるため、国の支援を受けやすくなる。問題は、国の支援が満額ではないことだ。自治体負担分だけでも大きな支出である。自治体がそれを了承できるか。これが鉄道復旧の判断の分かれ目になる。

今回の第3回只見線復興推進会議検討会では、沿線自治体側がJR東日本からバトン(提案)を渡された形になった。今後は復旧費用や上下分離化した場合の負担割合を検討し、約1カ月後の次回検討会までにまとめるとのこと。JR東日本の提案を受け入れたら、鉄道の復旧へ向けて前進。費用負担のめどが立たなければ「バス転換やむなし」となるかもしれない。いずれにしても決着の時は近づいたようだ。

三江線は島根県の江津駅と広島県の三次駅を結ぶ108.1kmの路線だ。山陽と山陰を結ぶ陰陽連絡線として1926(大正15)年に着工した。しかし戦争などでたびたび工事が中断され、戦後の工事再開も優先順位が低く、建設が長引く間に自動車が普及したため、利用者は低迷した。約50年の後、1975(昭和50)年に全通しても、陰陽連絡の使命は果たせなかった。現在は落石が頻発するとして、原動機付き自転車並みの速度しか出せない区間も多い。

三江線はJR西日本の中で最も利用客が少ない路線で、それまでも利用推進運動やグループ客への運賃補助などが実施されていた。三江線の2013年度・2014年度の収支は、平均収入額約2,000万円、平均支出額約9億円とのこと。JR西日本は沿線自治体に対し、「2016年9月に国へ廃止届を提出、2017年9月廃止」の意向を伝えている。しかし沿線自治体からは鉄道存続の要望が強い。

JR西日本からの具体的な廃止届のスケジュール提案を受けて、島根・広島両県と沿線6市町、JR西日本による「三江線に関する検討会議」は、JR西日本の運行維持で沿線自治体が経費負担する案、上下分離案、第3セクター案、バス転換案などを検討している。鉄道存続案の場合、年間運行費用は約8億5,000万円の地元負担となる。また、第3セクター案の場合、車両基地の整備や車両購入費の初期費用として約30〜40億円かかる。

6月18日に開催された「三江線改良利用促進期成同盟会」の会議では、初めてバス転換の場合の運行費用試算結果が報告された。バスの年間運行費用は最大で1億9,000万円、初期費用のバス購入費、バス停留所整備などの費用は約8億2,000万円だ。どちらも鉄道存続よりずっと少ない。

この見積もりは鉄道時と同程度の運行頻度を想定しており、便利にするためにバスの運行頻度を1.6倍にすると、年間運行費用は最大約3億1,000万円、初期費用は約9億3,000万円という。それでも鉄道存続よりは安上がりだ。人口の少ない沿線市町村にとって、鉄道とバスの費用の差は大きい。前述のように、JR西日本が設定した廃止届提出予定が9月ならば、こちらもタイムリミットが迫っている。
 

 
この記事は1カ月前のものだから、そろそろ只見線の復興推進会議検討会が開催される頃だよね。
 
只見線を全線通して乗ったのは1回しかないけど、癒されるひと時だったよ。
 
全線存続してほしいけど、巨額の赤字では仕方がないのかなぁ。 
コメント

Dream House

2016年07月19日 18時58分07秒 | つれづれに
お気に入りのパン屋が近所に戻ってきた。



営業時間は、日曜から木曜日までの、朝7時半から昼までらしく、出勤途中にも寄れるねぇ。



ここの調理パンが好きなんだなぁ…ちと高いけど。



今日は、とり南蛮ドックとタルタルフィッシュサンドを買ったよ。
コメント

性格悪っ!! 「働きづらい上司」の特徴ベスト6

2016年07月19日 15時36分00秒 | コラム・ルポ

性格悪っ!! 「働きづらい上司」の特徴ベスト6

性格悪っ!! 「働きづらい上司」の特徴ベスト6

性格悪っ!! 「働きづらい上司」の特徴ベスト6

(マイナビウーマン)

せっかく希望の職種につけても、「人間関係」が原因で退職した人は少なくないでしょう。特に上司は選べないので、いやな上司にあたってしまったら最後。今回は「働きづらい上司」の特徴について聞いてみました。


■性格が悪い・パワハラ


・「私見のごり押し。気分屋で性格がひねくれている」(33歳/商社・卸/事務系専門職)


・「自分勝手でパワハラのすごい人はやりづらい」(37歳 /医療・福祉/専門職)


・「いちいちうるさい。あれしろこれしろ、指示するだけで、文句ばかりいう」(26歳/学校・教育関連/その他)


・「お気に入りの部下をえこひいきする上司。仕事の相談や報告もしにくい雰囲気だった」(33歳/食品・飲料/事務系専門職)


・「公私混同が激しい人。気に入っている部下には甘い人」(29歳/マスコミ・広告/クリエイティブ職)


・「自分の手柄だけを追い求めて、部下にたいしては偉そうなだけのやつ」(32歳/学校・教育関連/事務系専門職)


男女ともに、性格の悪い上司とはやりづらいとの意見がもっとも挙がりました。女性たちからは男性上司の「えこひいき」を非難する声が。


■理不尽な言動



・「理不尽な理由で怒られる、日によって気分で」(29歳/ 機械・精密機器/営業職)


・「頭ごなしに決めつける上司です」(31歳/自動車関連/その他)


・「手柄は自分のもの、失敗はすべて部下のせい、というスタンスの人」(33歳/小売店/事務系専門職)


・「威圧的で、はなしかけにくい。仕事を1人でしている感じ」(31歳/医療・福祉/事務系専門職)


・「すぐ舌打ちして、部下を威圧する上司」(29歳/ソフトウェア/技術職)


・「怒鳴る、叱ってばかり、ほめない」(34歳/情報・IT/技術職)


男性と女性で少しニュアンスはちがいますが、共通しているのは感情を抑えされない上司とはやりづらいということです。男性の場合は、怒鳴られること自体よりも仕事に影響することが我慢ならないようですが、女性の場合は、大声で怒鳴られたりすることに恐怖を感じてしまいます。


■言ってることがコロコロ変わる


・「朝令暮改がひどい。おまえが朝指示したんやろが!!と言いたくなる」( 37歳/機械・精密機器/営業職)


・「指示する内容が途中で変わって責任感がない上司」(37歳/金融・証券/営業職)



・「指示がころころ変わる。振りまわされる」(33歳/医療・福祉/専門職)


・「気分屋で言うことがコロコロ変わる。しかも、部下がミスをすると、上と一緒に怒る上司」(31歳 /金融・証券/専門職)


・「そのたびに指示内容が変わる人は働きづらいと思う」(36歳/不動産/事務系専門職)


・「指示の内容が話をしている最中にも何度も変わる。出した指示の内容を1時間もたてば忘れている」(30歳/その他/その他)


指示が気まぐれな上司はやりにくいという意見です。思わしくない結果がでた場合に、怒られるのは部下なのでやってられないという声が多くきかれました。また、なかなか判断してくれない、適当な答えを返される、言うことが不明瞭という意見もありました。部下の立場も考えてほしいですね。


■仕事ができない


・「意思決定が遅く、スピード感がない」(33歳/電機/技術職)


・「頭が悪く、自分のミスに気づくことができない」(28歳/その他/その他)


・「締め切りになって催促されてから、部下に指示を出す。それを今いわれたかのように話す」(31歳/医療・福祉/専門職)



・「自分の意見がないのに責任のある立場にある人。責任もとれないことが多く、ミスを防げないから」(29歳/印刷・紙パルプ/クリエイティブ職)


・「PCの操作がわからずいちいち聞いてくる上司」(28歳/建設・土木/事務系専門職)


・「何でも部下任せで、仕事の内容も把握できず、単に肩書のみで居るだけの上司」(29歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)


「仕事ができない」という認識に男女差がありました。男性は仕事のスピード感を重視するようですが、女性は仕事への責任感を重視しているようです。いずれにしても、部下がその分をフォローしなければいけないので、大変ということには変わりないですが。


■無責任


・「仕事を押し付けるだけ押し付けてきて、自分は暇そうにしている上司」(36歳/情報・IT/技術職)


・「自分は何もしないのに要求が多い」(35歳/団体・公益法人・官公庁/その他)


・「無理難題をいつも押し付けてくるような上司」(23歳 /その他/その他)



面倒そうな仕事やトラブルを、部下に押し付けて自分は責任を取らないスタンスにするというやり方に、堪忍袋の尾が切れたという意見です。


●聞く耳を持たない


・「ささいなことで揚げ足取りやダメ出しをしてくる上司が一番嫌、あら捜しばかりしてる印象だしこちらの働きや進歩をまったく認めようとしてくれないから」(35歳/小売店/販売職・サービス系)


・「何かと古い考えを持っていて、こうあるべきこうすべきをおしつけてくる 」(23歳/運輸・倉庫 事務系/専門職)


・「何でも自分がやらないと気がすまない。任せてくれないので、自分がいる意味がないと思って病んだ」(31歳/その他/クリエイティブ職)


仕事内容を把握していないのに、自分のやり方を押し付けてくる。ワンマンで自分のやることがすべて正しいと思っている。という意見もありました。もっと現場の声を聞いてほしいという声も。


また、女性ならではのこんな意見もありました。


・「臭い人。どんなにいい人でも近寄れないし話もしたくない」(36歳/機械・精密機器/秘書・アシスタント職)


■まとめ



男女差は多少ありましたが、「自分のやり方が一番正しいと信じていて、部下の意見に聞く耳をもたず、トラブりそうな仕事は部下に押し付けて、結果が悪ければ怒鳴る」というのが最悪の上司のようですね。一緒に仕事をしてみなければ、その上司の人となりや能力はわかりません。もし、そんな上司にあたってしまったら、早めの転職を考えるか、とことん耐えて上司より出世するか、あなたならどうしますか?


マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年6月22日〜6月24日
調査人数:172人(22歳〜39歳の男女)
※画像はイメージです


(フォルサ/岩崎弘美)


実際、自分も病んじゃったからねぇ…分かるぅ。 

コメント