goo blog サービス終了のお知らせ 

グダグダ cobamix

グダグダと書いています

さようなら、カシオペア… 変わりゆく ?寝台列車の旅?の姿

2016年05月31日 21時46分58秒 | のりもの

さようなら、カシオペア… 変わりゆく ?寝台列車の旅?の姿

さようなら、カシオペア… 変わりゆく ?寝台列車の旅?の姿

さようなら、カシオペア

(エディトゥール)

去る3月19日、寝台特急「カシオペア」の姿が消えた。
これが客車方式の寝台特急の終焉を
意味すると思うと、一抹の寂しさを感じてしまう。
旅情をかき立てる、あの姿に想いを馳せて……

北へと旅立つ期待感を胸に
皆が待ちわび、旅を楽しんでいた




 


目的地に到着するまでの?道のり?は旅の醍醐味のひとつだ。その時間をどう過ごすか? 車窓に流れゆく風景は? などを想像するだけで、旅への期待が高まってくる。とはいえ、どこに行くにも便利でスピーディな現代。旅情に重きを置くとなると、単なる移動では心満たされない。



 


旅情を満たすには寝台列車が適している。だが北海道新幹線の設備切替に伴って、豪華寝台列車「カシオペア」、夜行急行「はまなす」が廃止。残る定期運行の寝台列車は「サンライズ出雲・瀬戸」(東京〜出雲市・高松間)のみとなった。不定期夜行快速列車として「ムーンライトながら」「ムーンライト信州」があるものの(予定)、旅のありようは大きく変わる。はたして夜中に長距離を走破するスタイルは衰退してしまうのか。

今後は団体臨時列車として新たな道を歩む「カシオペア」。来春には豪華クルーズトレイン「トランスイート四季島」が上野から走り出す。今、私たちができる応接は、列車に乗り旅に出ることだ。




〜鉄道写真家の追想〜

夜明け前が印象的な、ある舞台の終演




満天の星空が広がる東の空が、漆黒から濃いブルーに色合いが変化する未明の時間。やがて地平線にオレンジ色が広がり始めるのを見計らうかのように、ヘッドライトを輝かせて「カシオペア」がやってきた。

時計は午前4時を回ったところ。カシオペアの乗客たちはまだ眠っているのだろうか。それとも、僕と同じ空を眺めているのだろうか。夕刻から夜通し走る夜汽車の旅のなかで、夜明けの時間が一番好きだった。列車の走る姿を撮る時も、乗車して旅をする時も、夜明けのシーンを楽しみに撮影してきた。

この春、追いかけてきた舞台の一時代が終演した。「クルーズトレイン」という新たな役者たちは、どんな舞台を演じてくれるのだろうか。

文・写真◎米屋こうじ


主をなくした、13番ホーム




カシオペアが入線する15時頃、上野駅の13番ホームは、一種独特の雰囲気──期待と不安、静寂と喧騒が入り混じった長距離旅の情緒が漂っていた。

カシオペアを初めて見た時、精悍なシルバーメタリックの車体に、列車旅の新たな未来を感じた。機関車牽引の客車という形態が葬られようという時代の新型寝台客車である。心躍らずにはいられなかった。

以来、13番ホームの主として日々旅立っていった。カシオペアの廃止は、一般運行する客車方式の寝台特急の消滅と上野駅発の夜行列車の終焉を意味する。連綿と続いてきた鉄道文化の一片がまた過去のものに。

そして主を失ったこのホームが、以前のような情緒で満たされることはもはやないだろう。

文・写真◎金盛正樹
 

 
ついつい写真に魅かれた記事。 
コメント

冷やし中華2016 甘酢だれ…?

2016年05月30日 19時29分53秒 | つれづれに
NHKあさイチの『解決!ゴハン』で紹介されていたというレシピ…を目指して、カミさんが作った晩ごはん。



さっきのかつ丼を食べたあとに寄ったウオロクで、いろいろと買い物をしたみたいだけど、実際に作り始めたら足りないものが多数あったらしく…。

正解の味が分からないし、あっさりとしていて…いいんじゃないの?
コメント

MATSURIYA

2016年05月30日 13時37分49秒 | つれづれに
久しぶりの3連残業が終わり、今日の休みもカミさんとお出かけ。

自分の収入が基準値を超えるため、シングルマザーとなった娘の(児童?)手当てが無くなる、との区役所の決定に納得できず、相談会に行くことにした。

収入面だけでなく、支出面がなぜ考慮されないのか?



相談会の前の腹ごしらえは、期間限定の『三種三枚かつ丼』を今日も。ちなみに大盛りで。



期間限定と言わず、レギュラーメニューに加えて欲しいよ。
コメント

木の電柱

2016年05月30日 09時05分31秒 | つれづれに
近所に一本ある木の電柱。

タッチするのが孫の日課みたくなっているんだけど、だいぶ電柱は痛んでいるような気がする。

…でも、なるべくなら、いつまでも無くならないで欲しいなぁ。

コメント

鮨寿

2016年05月24日 12時11分00秒 | つれづれに
午前中にカミさんの職場へ行くが、結局のところは結論が先送りになる。
心が定まらないのも病気のためなんだけど…。


昼ごはんは近くの中央卸売市場へ。

鮨正が無くなったあとの鮨寿という店で『ミックスフライ定食(アジ、マグロ、白身魚)』




旨い!…けど、アジフライは開きがよかったなぁ~。
コメント

柿屋

2016年05月23日 11時52分21秒 | つれづれに
カミさんの仕事絡みで休みをとる。

しかし事情があったらしく、用件は明日に繰り延べ。

昼ごはんはカミさんの希望で柿屋へ。
まあ食欲が出てきたのはいいことだよ。


自分は『辛子鶏丁』に癒された。

コメント

Hotto Motto

2016年05月21日 17時16分38秒 | つれづれに
今日の残業飯は『しょうが焼&アジフライコンビ弁当』



アジフライが食べたかったんだけど、ちょっと物足りないかなぁ。
コメント

MATSURIYA

2016年05月18日 12時23分03秒 | つれづれに
今日もトレセン帰りにデッキーへ。

憩いのウオロクと、前に来たときに気になったメニューを食べに来た。

6月末までの期間限定『三種三枚かつ丼』



うめ~、テンション上がる~。

…さてさて、久しぶりに昼の座談会に出てみようか。
コメント

ソフトバンクショップ

2016年05月16日 15時21分23秒 | つれづれに
残念ながら、息子に残債があったので、いろいろな手続きが不可…とのこと。



あと1回の機種代金なのにね~。
コメント

ガネーシャ

2016年05月16日 12時53分18秒 | つれづれに
午前中に医者を4件ハシゴし、昼過ぎから息子の携帯電話を機種変更するために出かける。…と、ここで気づいたけど、自分もAndroidからiPhoneへ機種変更してから1年。いまだに馴染めないので、次の機種変更では、Androidに戻そうと思っていたんだった。…この機会に?


Cセットは、バターチキンカレーとシーフードカレーのセットで、今回も『甘口&ラッシー』にしたよ。




さあテンションを上げて、機種変更に行こうか。
コメント