goo blog サービス終了のお知らせ 

Clover ブログ

趣味あれこれ

「しゃぶしゃぶ・すきやき でん」

2010-01-04 | GOURMET
年が明け、妻の実家へ新年のご挨拶へ行ってきた。

家族と私で近くの『しゃぶしゃぶ すきやき でん』へ。

以前は『かごの屋』だったとこ。



和室。和風庭園で落ち着く内装。



しゃぶしゃぶ食べ放題。野菜バーから自分で持ってくるシステム。



たれが2種類選べる。『昆布だし』と『すきだし』をチョイス。



うまかった。


『でん』URL
http://www.sumibiyakiniku.com/index.html

『かごの屋』URL
http://www.kinrei.com/r/kagonoya/


「八重山そば」

2010-01-02 | GOURMET
年末の年越しそば。

実家で家族が集まり『八重山そば』を頂いた。

沖縄ぶたで料理人弟Y氏がだしをとり、こくのあるスープにラーメンのような麺で頂く。

麺はそば粉を使わず小麦粉。ラーメンの太麺といった感じ。

沖縄ぶたはさっぱりで美味しい。



ここに餅を入れた。いくらも入れて食べたらかなりうまかった。

東北では『海の宝石 いくら』をそばに入れて食べるようだ。


『沖縄そば』とはURL
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%96%E7%B8%84%E3%81%9D%E3%81%B0


「餃子専門店正嗣鶴田店」

2009-12-31 | GOURMET
先日栃木県宇都宮へ出張。お約束の正嗣へ。

自部門で注文を取り9箱の大量買付け。

ちなみに冷凍1箱30個入り5人前で1000円(1人前200円なり)。



店内の様子。1日何箱売れるか想像つかないくらい大量に売れている。

大量の餃子をどこで作っているのだろうか?



焼き3人前、水餃子1人前注文。(店内だと1人前焼き・水共に210円)





以前購入したコールマンのクーラーボックスが大活躍。



当分餃子が主食になりそうだ。



「都内BD-1ツーリングPART3」

2009-12-22 | GOURMET
お昼はS氏お薦めの東向島にある『洋食レストラン カタヤマ』へ。

ちょうど12時を過ぎたぐらいから長い列ができる程人気。



店内こんな感じ。



せっかく来たので『駄敏丁カットステーキ・リーンステーキ定食250g』を注文。



リーンステーキは豪州産(オーストラリア)で日本人の好みに近い肉。
対してグラスステーキは肉々しいらしい。



確かにうまいステーキだ。ただ値段は・・・

『レストラン カタヤマ URL』
http://www.dabintyo.com/

「マルサン 弁当」

2009-12-16 | GOURMET
最近、近所の『マルサン』(スーパー)で販売されている弁当をよく食べている。

質・量ともに満足のいく弁当だ。ちなみにいくらでしょう?

驚愕の答えは写真の後で。

『から揚げ弁当』


『豚野菜炒め弁当』


『焼肉弁当』


『酢豚弁当』


追加
『牡蠣フライ弁当』


『鶏チリ弁当』


なんと全て250円。安すぎます。これこそ『デフレスパイラル』。
ただ家族経営でコストを最小限に抑えている模様。

こんなご時世私たちデフレスパイラルの渦中にある中で、この企業努力に愛情すら感じる。