goo blog サービス終了のお知らせ 

Clover ブログ

趣味あれこれ

「土地開発」

2009-09-01 | 日記
ここは元々イトーヨーカ堂でした。
たまに靴の修理などで利用してました。



近くで豪快に建物を壊す様子は余り見れないと思います。



歴史のある建物が無くなる寂しさと今後の土地開発の期待で困惑します。



「選挙」

2009-08-30 | 日記
今日は仕事なので朝一で選挙に行ってきました。



ハマー号で出撃。選挙会場はすいてました。
実はほとんど選挙の仕組みが分かっていません。
小選挙区・比例代表並立制など分からないことだらけ。
勉強します。



「緊急地震速報」

2009-08-29 | 日記
先日の朝けたたましく携帯がサイレンのように鳴りました。
あんな着信音あったっけ?
おかげで早めに起きることができたが、地震は来ませんでした。



こんなメールが飛んできた。
災害発生時に特定範囲内にいる顧客の携帯端末にメールを配信するサービスだそう。
「エリアメール」を一斉配信。
確かに早急に分かれば、火の元の確認・建物から出るドアや通路の確保など心の準備もできるので画期的なサービスです。
今回は誤報とのことでしたが早急に連絡するいい手段です。



「ドコモファミリー割引組み直し」

2009-08-08 | 日記
ファミリー割引を組み直しました。

今までは、家族の中で携帯電話を所有している”父””弟””私”の3回線で組んでいました。

今回は結婚したので両家のどちらかのファミ割をばらして、1主回線の下にひもづく形態にする必要がありました。

そこで、話し合いの結果、私が主回線となり、嫁家族の”父””母””嫁”の3回線が増える形でドコモショップにて組み直しました。

結果、ネットブックFOMAデータ通信カード回線も含め7回線の大所帯になりました。因みにファミ割は10回線まで組めます。

ファミリー割引下でのFOMA同士の通話は24時間無料になりました。ただ主回線の固定電話は10%の割引にしかなりません。

さらに、「ゆうゆうコール(月額180円)」も加入しているので指定電話番号も見直しました。

ファミ割配下の番号は削除し、実家の固定電話・会社・友人の携帯電話番号に修正しました。

毎月の携帯電話料金は家計に大きくのしかかる部分なので”My docomo”でアカウントを取得し、随時料金プランやオプションの見直しをしています。


「久伊豆神社祈願」

2009-07-20 | 日記
先日久しぶりに夫婦で地元の神社へお参りに行って来ました。

せっかく来たので一人5000円で本殿内で祈願してもらいました。

けっこうボリュームのある内容でした。



神社入り口



有名な樹齢200余年ほどの藤。

奥の池には亀がたくさんいました。





久伊豆神社本殿



全て滞りなく終わり御神札や授与品を頂きました。

(御神札・八方除災神札・御守・初穂米・御祓い・神砂・御神水・御箸)

家に帰りそれぞれまつり清めました。