goo blog サービス終了のお知らせ 

Clover ブログ

趣味あれこれ

「ガンとは生命そのもの」

2009-11-24 | 日記
23日に放送されたNHKスペシャル「立花隆 思索ドキュメント がん 生と死の謎に挑む」を見て衝撃を受けました。

膀胱がんを患ったジャーナリストの立花隆氏は、世界の最前線の研究者たちを取材する中で、がんの正体を根源的な部分から見つめなおそうとした。立花氏の思索の旅を追う。 というドキュメント。

アメリカの研究者がさまざまな角度からガンの真相を長年に渡り膨大な費用をかけ研究しています。

少しずつ解明されつつありますが、確実な治療法がまだまだ生まれていないのが現状です。

あと50年はかかるとのこと。研究者により100年かかるという人も。

ガンはただの病気ではなく人類の生命の誕生から起因している。

正常な細胞とガン細胞は表裏一体であり、抗がん剤を投与してもガン細胞だけでなく、正常な細胞にまで影響する為に副作用が伴うそうです。

立花隆氏は人それぞれ見解は違うけども、抗がん剤を投与しても短期の延命にしかならなく自分を苦しめるので、ガンに対する免疫を高める薬を飲んでいるそうです。

ガンとは恐ろしく生命力のある細胞で、薬を投与してもその薬が効かない免疫を作りだしたり、回避ルートから増幅させる能力を持っているとのこと。

ガンとは人類の生命に必要不可欠な細胞が悪さをしている為に、その細胞を殺してしまうと生命の誕生や傷の治癒も成立しなくなってしまうそうです。

ガンの解明には人類の誕生から全ての細胞の役割や働きを解明できたとしても完全に治癒できる薬が開発できる見込みはまだ果てしない道のりがありそうです。

人類の生命そのものに対しての人工的な治療は神がかり的な感じを受け、何か宇宙的な人類の生存を示唆する病気でもあるように感じました。



「大宮散策」

2009-10-05 | 日記
宿泊した翌日は近くをぶらぶらしました。

近くのスタバでカフェインレスコーヒーを注文。







ソニックシティ1Fの広場で技術系の学校が蒸気機関車を走らせてました。



炭をくべています。かなり近くで撮影させてもらいました。





ソニックシティ31F最上階へ。



エアコンの室外機が無数に見えます。



↓拡大
蜂の巣のようです。
ここから熱風が出ているのでしょう。温暖化の原因です。



ヘリポート。緊急用ですかね。



真上からパレスホテルを眺める。







次回は夜景を見てみたいですね。



「パレスホテル大宮」

2009-10-04 | 日記
結婚式の夜は大宮駅西口の『パレスホテル』に宿泊しました。

近くのソフマップやビックカメラにはよく仕事のPCパーツを購入する為に来ますが、
パレスホテルの宿泊は初めてだったので新鮮です。

ここの地下駐車場は迷路のようでした。かなり複雑な作りをしています。

自車の場所を正確に把握していないと見つけるのが難しいと思います。

さらに夜間はソニックシティの出入り口がほとんど閉まってしまい、ひと気が無い状態だったので、一旦外に出てからホテルへ向かいました。

ホテル入り口。


ホテルロビー。高級感はあります。






翌日の朝食はバイキング。


ホテルマンの対応も良く快適に過ごせました。



「お礼と感謝」

2009-10-03 | 日記
2009年9月26日(土)私達の結婚式を行いました。
ご出席頂いた方々ありがとうございました。

地元友人・大学友人・会社の同僚・先輩・上司・親戚の方々から
良かったという声を頂きうれしく思っています。

大学留学組みのN氏・K氏のデジタル一眼レフでのカメラマンのような撮影スタイルはかっこよかったです。
みんなびっくりしてましたよ。

N氏は一眼レフで撮影したデータをCD-Rに焼きデータを自宅に送ってくれました。
写真を現像し拝見したらコンデジとは比較にならないくらいきれいに撮れています。
会場はセピア色で輪郭がはっきりとしていて構図もすばらしい。
←私は素人ですが分かる位。
Lサイズでは勿体無いので今度大きめに現像してみます。

K氏には私のデジカメを預けみんなの撮影をお願いしたのですが、
写真の他にもしっかり動画まで撮ってあったのでびっくりです。
貴重な動画を撮影してくれてありがとう。

元上司のYさんの話も記憶に残っています。3か条ですね。
「なんでも話し合う」「隠し事はしない」「相手を信頼する」

生花で豪華なブーケを作ってくれた会社のKさんはプロ並みの腕です。





私は皆さんに感謝の気持ちを込めて、「ハウルの動く城」の中で流れている
「人生のメリーゴーランド」をエレクトーンで演奏させて頂きました。
今までなかなか披露する場がなかったので実現できてよかったです。





妻はグラフィックデザイナーを視野に入れ「子供のアイドルみのる」を企画・製作し、
名刺とエンピツを皆さんに差し上げました。



「子供のアイドルみのる」URL↓
http://westgarden.web.fc2.com/minoru.html

今後も夫婦共々よろしくお願い致します。



「人面椅子」

2009-09-24 | 日記
世にも奇妙な・・・

会社には背もたれが顔に見える、何脚かの椅子があります。

3脚見つけました。それぞれ違う顔をしています。

何故このような模様になるのか?

使用者の体重や体型は皆さまざま。座り方が似ているのか?

共通しているのは皆いい人ばかりだということ。

椅子も長年使用していると人柄が出るのでしょう。

←答えになってません。