最近ちょっと更新できるかなぁ・・・・
四の五の言ってないで更新しろといいながらプチッとお願いします。
↓↓↓

さて、この寒い季節のインドアでは電動ハンドガンがある意味主役となっていますが、地味に拡張しているので今回はそのネタを。
東京マルイのM93Rには純正のマウント”スライド一体型マウントレイル”が別売りであります。

ずいぶん前の更新でまずはドットサイトをつけて、そこそこ活躍してくれました。

(その時のネタより:COMBAT45ドットサイト)
次につけたのはサイレンサー
これも東京マルイ純正の”プロサイレンサー(ショートタイプ)”をつけました。

実際装着するとこんな感じです。

(結構それっぽくなってきたな
)
実際に撃ってみると、それなりの消音は期待できそう。電ハン独特の”スポポポポ・・・・”というなんとも気の抜けちゃう音が少なくなるので気分的にもつけたほうがいいかもしれません
動画:M93Rサイレンサーの音
ここまでは純正品をつけていましたけど、ライトをつける場合は純正だと”M93Rアンダーマウントレイル”をつけることになるのですが、それだとフォアグリップを取り外さないといけません。何気にフォアグリップが気に入っているので外さないで何とかつけることができないかなといろいろ探してみたところこんなものを見つけました。
”ELEMENT GG&Gタイプ オフセットタクティカルマウントベース”です!

(お値段も2000円ちょっと)
これならM93R一体型マウントレイルにつけることができるので、フォアグリップを外すこともありません。


(上・後ろから見るとこんな感じ)
欠点といえばライトはハンドガンの左右どちらかに付くことになるため例えばガンの左側につけるとパーテーションの左から除く場合銃口の前にライトが出てしまうので、相手に発見されやすくなるかもしれませんのでご注意を。
これに100連装マガジンをつけたらこうなります。

・・・・もう、すでにハンドガンではありません
タダでさえハンドガンの中では大型の部類のM93R。ちょっとしたミニマシンガンみたいになりました
あとは本来脱着式のストックをはめる為の穴にパラシュートコードを輪状に取り付けて、シングルポイントスリングをつけました。結構な重量になったM93Rですがこれでちょっと楽です・・・最近手首も痛いので助かりますね。

・・・ってなわけで拡張終了!


・・・・・ホントに自己満足感はハンパありません
前回、実際のゲームではドットサイトなのでサイティングがなれないと上手くいかないなどなかなかヒットが取れませんでしたが・・・それでもいいんです!お好みのカスタムした銃で遊べるだけでもいいんです!!
(ドノーマルの方がヒットがとりやすかったなんて関係ありません!)
これもまたエアガンの楽しさの一つですね

↑↑↑
プチっと押してランキングアップにご協力を!
四の五の言ってないで更新しろといいながらプチッとお願いします。
↓↓↓

さて、この寒い季節のインドアでは電動ハンドガンがある意味主役となっていますが、地味に拡張しているので今回はそのネタを。
東京マルイのM93Rには純正のマウント”スライド一体型マウントレイル”が別売りであります。

ずいぶん前の更新でまずはドットサイトをつけて、そこそこ活躍してくれました。

(その時のネタより:COMBAT45ドットサイト)
次につけたのはサイレンサー
これも東京マルイ純正の”プロサイレンサー(ショートタイプ)”をつけました。

実際装着するとこんな感じです。

(結構それっぽくなってきたな

実際に撃ってみると、それなりの消音は期待できそう。電ハン独特の”スポポポポ・・・・”というなんとも気の抜けちゃう音が少なくなるので気分的にもつけたほうがいいかもしれません

動画:M93Rサイレンサーの音
ここまでは純正品をつけていましたけど、ライトをつける場合は純正だと”M93Rアンダーマウントレイル”をつけることになるのですが、それだとフォアグリップを取り外さないといけません。何気にフォアグリップが気に入っているので外さないで何とかつけることができないかなといろいろ探してみたところこんなものを見つけました。
”ELEMENT GG&Gタイプ オフセットタクティカルマウントベース”です!

(お値段も2000円ちょっと)
これならM93R一体型マウントレイルにつけることができるので、フォアグリップを外すこともありません。


(上・後ろから見るとこんな感じ)
欠点といえばライトはハンドガンの左右どちらかに付くことになるため例えばガンの左側につけるとパーテーションの左から除く場合銃口の前にライトが出てしまうので、相手に発見されやすくなるかもしれませんのでご注意を。
これに100連装マガジンをつけたらこうなります。

・・・・もう、すでにハンドガンではありません


あとは本来脱着式のストックをはめる為の穴にパラシュートコードを輪状に取り付けて、シングルポイントスリングをつけました。結構な重量になったM93Rですがこれでちょっと楽です・・・最近手首も痛いので助かりますね。

・・・ってなわけで拡張終了!


・・・・・ホントに自己満足感はハンパありません

前回、実際のゲームではドットサイトなのでサイティングがなれないと上手くいかないなどなかなかヒットが取れませんでしたが・・・それでもいいんです!お好みのカスタムした銃で遊べるだけでもいいんです!!
(
これもまたエアガンの楽しさの一つですね


↑↑↑
プチっと押してランキングアップにご協力を!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます