goo blog サービス終了のお知らせ 

銃を持った黒鴎g

エアガンが好きな中年のブログ

ハンドガントレその2 ~モクトレ

2013-06-23 11:00:32 | タクティカルトレーニング
ついに20位台かな・・・・がんばろうか・・・
プチッとお願いします!
↓↓↓


半月ぶりにEASTLOOPへGo!最近は部屋撃ちばっかりだったからなぁ・・・そこまで撃ちこんではないけど

今回は先月末に来ていただいたIPDAの方々によるハンドガン講座。参加者も多数でにぎやかなトレーニングとなりました。最近、ライフルを使っていないのが少々気にはなりますが・・・やっぱりハンドガンも上手くなりたいところです


ハンドガンでしっかり狙いをつけて撃つ練習が中心。それに加えてカッティングパイもいれながら進んでいきます。

相変わらず、ウィークハンド(利き手の逆手撃ち)の命中率が悪い・・・愛銃XDMのサイティングが右よりらしいなどありましたが、根本的にいつもあわてるのが原因かなと・・・・普段が落ち着きがないからなぁミニコースで的を間違えるなどいいとこなしでしたがそれでもXDMの特徴や撃ち方のコツなど様々教えてもらえました


今回はゲームなしでしたが、がっつりハンドガンレクチャー。最後にライフルも使ってタイムトライアルもさせてもらって終了(グレネード自爆はお約束でしたが)。

なかなか上手くはいきませんがシューティングも楽しいものです。次のトレーニングも楽しみです

LINK:動画 EASTLOOP’13.6.20



↑↑↑
プチっと押してランキングアップにご協力を!


ハンドガン講座 ~モクトレ

2013-05-31 10:10:51 | タクティカルトレーニング
最近、週1回の更新だな・・・・
もうチョイ更新しろよ~でプチッとお願いします。
↓↓↓


'13.5.31:動画を追加しました!(LINKは下のほうです)
----------------------------------------------

暖かくなって、本格的にハンドガンの季節がやってまいりました・・・・タブン・・・(まだ1年たってないので

今回のモクトレはほぼハンドガン講座。それに加えてハンドガン戦も行われました。
参加者は12名前後、結構いい人数になりましたので二手に分かれてトレーニング。にぎやかで楽しいですよ

(今回の主役です)

今回は講師にIDPA(ATPFだったかな?)の方がお見えになっていたので、かなり本格的な講座になりました。

(IDPAとATPFのリンクは右サイドバーに是非ご覧ください

今回のメニューでメインだったのが・・・
・フリースタイル(両手撃ち)→ストロングハンド(利き手撃ち)→ウィークハンド(利き手の逆)
これをはじめに1発ずつから、あとは2発ずつこれを繰り返しの練習でした。いつも以上に一発を大事にするような感じで練習しました。やってみるとウィークハンドがなかなか当たらないじっくり狙っても結構ミスショットが多いこれは練習しなければ!

(・・・・当たらんっ

しかしながら、教えてもらっているうちに少しずつ当たるようになってきました。
習ったのをザックリとおさらいすると、大事なポイントが幾つか
①グリッピング ②サイティング ③スタンス
確かこの3つだったかな・・・・

グリッピング(握る)などは絞り込むように・・・は意識していたのですが、幾つかコツをおさえるだけでずいぶん違いますね。あとはサイトが定まらないうちは撃っても当たらないとか、足の姿勢をしっかり整えるなどいろんなことを学ぶことができました。下半身の安定では仕事柄、介護のようなことを行うこともあるのですが介助方法にもよく似ています。自分が安定すると相手(この場合は銃)もよく安定しますのでしっかり頭において練習するといいですね

(理想的なスタンスも教えてもらいました

最後にテストっぽく外したら即終了の距離を変えながらの両手→片手撃ち。ゆっくりでしたが、何とか合格

(よ・・・よかった

最後に、ハンドガン戦を4ゲームほど。
習ったのを応用するためなるべくいつもの突撃兵は控えたいところでしたが・・・やっぱり突っ込みました・・・そして、最後は玉砕と・・・・相変わらずでしたが、初めてハンドガンでじっくり狙ってキルを取れたのは私にとっては大きな収穫でした


今回のモクトレはハンドガンオンリーでしたがすごく濃い内容でとても勉強になりましたハンドガンも奥が深くて楽しいものです。せっかく一目惚れして買ったXDMをできればしっかり使いこなせるようになりたいですな


ちなみに、自宅でおさらいしたら小さめの的(L判サイズ)でも命中率がだいぶあがりました・・・これはすごいな

(赤的:L判サイズ・青的A6サイズ:リンクシューティングの的

動画を追加しました!:EASTLOOPモクトレ’13.5.30



↑↑↑
プチっと押してランキングアップにご協力を!


クリアリング ~モクトレ

2013-05-21 20:00:41 | タクティカルトレーニング
更新サボったらずいぶん下のほうに・・・そうだよね~;
めげずに更新更新・・・プチッとお願いします
↓↓↓


先日、EASTLOOPモクトレに参加しました

前回はほぼゲームメインだったのでしっかりとしたトレーニングは3週間ぶりくらいかな?今回のメンバーはモクトレ常連メンバーの内の4人でしたがそれでも楽しいトレーニングとなりました

今回のメインはクリアリング。上手く索敵するのが結構な課題、いかに隠れながら相手を見つける練習はとっても大事ですね。

その前にも幾つか練習最初はいつものメニューです。スタンディングからのダブルタップやムーブシュート、トランディッションなどなど。1発目を確実に当てる・・・・を心がけていきたいところです・・・スイッチだとよく外しちゃいますが

(基本はすごく大事です)

とりあえず、今回おさらいしておきたいのは・・・
・ムーブシュート:前後左右・コーンをジグザグ・トランジッション
・バリケード越しにシューティング(ライフル・ハンドガン)
・リロード
 ・・・後は動画を参考に→動画:EASTLOOPモクトレ'13.5.16



この時に役に立ったのは前回のモクトレで習ったハンドガンのリロード。これをすると結構な時間短縮になって結構役に立ちそうです

この後は、クリアリング
エリアを作って5つある的をクリアリングしながら撃つ。それに気付かなかったら”カバー”コールがかかるというもの。索敵する練習にはちょうどよいのですが・・・・

というわけで、プレーヤー以外の人が的を隠すということになりますが、これまたイタズラ好き+裏をかく人が多いようでそりゃナイだろうというところに隠してあることが・・・それをすぐ見つけて撃つ人もすごいですが

私はというと・・・・あっさりカバーコールされてしまいました・・・こりゃぁ撃たれ放題ですな

今回のモクトレはこんな感じで終わりました。索敵が難しいというのもありますがこういう練習も楽しいものです。あとはゲームに応用したいところですね

・・・と、このモクトレ中で重要な(?)事態が発覚。
前回のモクトレで失くしていたトルネードのピンが見つかりました!!
・・・・・ハンドガンのマガジンポーチの中で;

・・・・・この時まで全く気付かず・・・恥ずかしいやら何やら

・・・・・・・探してくださった皆様方・・・
本当に申し訳ございませんでした~~~~;



最後にトピックがひとつ
前々からゲームなどの動画を撮ってみたいとは思っていましたが、今回、携帯ケースを使ってマウントパーツを作成して、動画の撮影にトライしてみました結構ブレは大きく、使ったのが普通のデジカメなのでまだまだ考慮することが多いのですが、光量が多いところなら何とかなりそうな気がします。とりあえず、もう少しいじってみて動画が取れるといいな

(簡単にこんなやつを


↑↑↑
プチっと押してランキングアップにご協力を!


GWのゲームモクトレ

2013-05-04 00:00:10 | タクティカルトレーニング
目指せ!10位内復帰!!
というわけでプチッとお願いします
↓↓↓



只今、GW真っ只中・・・お出かけするのもいいですが、一日くらいはサバゲーもいいでしょう!
ということで、EASTLOOPへ

今回のモクトレは12人と参加者が多いということでほとんどゲームに+合間にレクチャーということになりました

レギュレーションの説明後、チーム分け・・・・当日集まっていただいた方々対モクトレ常連チームということで開始ということに・・・・常連チームはゲームフル参戦初とまだ片手で数える程度しかゲームをしたことがない私も含みで一抹の不安もありながらもゲームに入りました。

(混成チーム7人VSモクトレチーム5人)

今回相手チームの方々に数人初心者の方がいらっしゃる・・・というところでしたが、ゲームが始まってみるとこれがなかなか見つけられない不用意に突っ込んだらヒットされそうだったので、あんまり前に出れませんでした

休憩の途中でモクトレらしくレクチャー詳しくは見てなかったのですが、どうやらバリケードからの撃ち方とカッティングパイの練習だったようです。だからかこの後のゲームがまた見つけにくいことが


その後は参加者をシャッフルして再びゲーム。そこそこキルしたりヒットされたりでした今回のフィールドですが片方がそこそこ見通しがよくてもう片方がバリケードが多かったので攻め方などもいろいろ考える野も楽しいものです

ゲーム終了後は写真を撮った後に、ある意味お約束になったグレネードを囲んで自爆・・・これ結構楽しかったりします

動画:トルネードを囲む

・・・・・で!ここで終わるはずだったのですが・・・・・
さて片付けようと思ったところでしたが・・・・
グレネードの小物がない!!
どうやら、収納していたポケットから落っこちたようで

(3つのパーツがLOST!

みなさまでフィールドを捜していただくことにとりあえずバルブをリセットするのと1本のピンは見つかったので、これで使用は可能です。・・・・・ホントにご迷惑をおかけしました

こんなアクシデントはありましたが、セーフティに上がった後は雑談したり(ブログのCMをしたり)で気がついたら午前の1時半を過ぎました。次の日休みでよかった

今回のモクトレでも新しい方々と知り合いになれて非常に有意義な一日となりました。また皆様と楽しめるのを楽しみにしています


(またよろしくおねがいします


↑↑↑
プチっと押してランキングアップにご協力を!
(ほかのサイトもあって面白いかも・・)


ムーブシュート!~EASTLOOPモクトレ

2013-04-20 10:00:37 | タクティカルトレーニング
更新サボり中・・・ぼちぼち書きたいところだけど・・
プチッでアップをお願いします
↓↓↓


嫁の夜勤が続き、ぜんぜんモクトレに参加できませんでしたが久しぶりに参加できました

今回の参加者は3名+途中から1名。いつもの見慣れたメンバーでした。


この日はモクトレ常連組だけだったのでメニューは少し変わったものになりました。

今回の基本はムーブシュート。それにリロードやスイッチ・トランジッションを織り交ぜて実践に近いプログラムになりました

ここでのポイントはいかに慌てないようにする!でした。弾切れになったりスイッチ・ターンシュートが入ったりとなると結構あわててしまうので、ここで落ち着いて対処するのが大事です。・・・実戦だとリロードなのでアタフタするとその間に撃たれちゃいますからね

スイッチ(逆撃ち)になると相変わらず命中率が極端に下がるワタクシそれでも前よりはマシかなぁ・・・それでもモクトレでやってるうちにゲームでは自然とスイッチをするようにはなりました。

トランジッション(ライフル-ハンドガンの持ち替え)を本格的に練習するのは初めてじゃなかったかな?ここで方法をしっかり習ったところで練習、またこれにリロードを混ぜるとなお実戦になります。
(忘れないように・・・・)
ハンドガンに持ちえる時は左手(非利き手)でストックを上からつかむ様な感じで左骨盤に向けて引き込む、ライフルにかえる時はその逆のルートで、+αで脇が開かない様に注意する・・・といいかな?・・・画像で欲しいな

この時の課題は・・・
①ライフルで2つの的に2shotsずつ撃つ
②ハンドガンに持ち替え(トランジッション)
③ハンドガンで2つの的に2shotsずつ撃つ
④ハンドガンをしっかりホルスターに戻す
⑤ライフルに持ち替え(再びトランジッション)
⑥ライフルのマガジンをリロード
⑦ライフルで2つの的に2shotsずつ撃つ

この時の想定としては、ライフルの弾切れしたときにハンドガンで一時応戦、その後はライフルのマガジンをリロードを行ったところで戦線復帰・・・ってな感じかな?
これらを混ぜ込んだメニューを書き出したいところですが、これは動画で見たほうが早そうですな

最後のほうは、ハンドガンでのリロード練習
どこかの動画でハンドガンのマガジンも地面に落としていましたが、実際、お高いハンドガンのマガジンをインドアの固い床には落としたくないもの。タクティカルにすばやくリロードができるように習ったのでこれもしっかり練習しておきたいところです。
(忘れないように・・・その2)
①マガジンポーチからマガジンを抜く時は人差し指と中指で挟み込みながら取り出す②予備のマガジンを持ったまま、ハンドガンからマガジンを取り出す。その時は人差し指と親指で受ける③予備のマガジンをそのままハンドガンにはめて、掌底(小指側の肉球)でしっかり装填する・・・こんな感じか・・・ここも画像が欲しい・・・

ちなみにこの時の課題は↓
①ホルスターから抜いて2つの的に2shotsずつ撃つ
②リロード
③2つの的に2shotsずつ撃つ

うまくリロードできるとカッコいいですよ!・・・実戦でもうまく使いたいところです

また、ただの練習で終わらないのがモクトレのいいところ

この日は前日に買った新兵器”トルネードグレネード(時限式)”を初投入!

しかも、モクトレメンバーも同じもの(色違い)を持ってこられててこちらも初投入とのことでしたトレーニングで直接使うものではありませんが、あるものは使ってみたくなるのは心情というもので・・・

ということで、キルハウス内で生け贄を数人投入し投げ込んでみました

(6~7人でグレネード2つを取り囲み爆発させるという暴挙に出る)
至近で喰らえばそれなりにでしたが、感触としては手でばら撒かれた様な感じでほとんど痛くありません。厚着をしていたらわからないかもしれませんが・・・キルハウスなどでは強力な武器になることは間違いありませんうまく使いこなせるようになりたいものです

今回は結構プレッシャー、その分実戦に近い練習も多く、とても勉強になりました。こういう練習もまた楽しいですまた、今度も新しいことにも挑戦してみたいところです

(おつかれさまでした!)

※動画:4月18日のモクトレ


↑↑↑
プチっと押してランキングアップにご協力を!