goo blog サービス終了のお知らせ 

赤毛のアンお稽古日記・学校へ行きたかった少女~マサイ族のプレゼンテーション。

 なんだかわからないもの。

11月25日 赤毛のアン・支払。もう一息です。これが疲れるんだなあ。

マサイ族の女性のプレゼンテーション。学校へ行きたかった少女。日本では考えられない。                                                     生活環境という自分では変えられない環境が一番大切なんだと思う。                                                                          「赤毛のアン」舞台から、少しは世界中の恵まれない子供たちへの教育の必要性を伝えているだろうか。

イランの核兵器。核兵器を戦争で使うことが二度とないように。

アンフレンズのクリスマス。26日です。その日16時から、写真展示2回目です。

代表 小池雅代

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

赤毛のアンお稽古日記・5000万円の入った金庫・ケネディ大統領暗殺の夜。

11月24日 アンフレンズが赤ちゃんと登場!写真・ビデオは大賑わいだし、楽しい一日だった。

5000万円の入った金庫・奥さんが亡くなったあとも金庫に5000万円が入っていた。何故そこなんだろう?

ケネディ大統領暗殺は深夜のラジオで聴きました。衛星放送が始まってテレビでも流れたのを覚えています。その時はただ怖かった。世界が真っ暗になるような気がした。50年後に明かされる真実?50年後なんて永遠の気がしたのに50年経った。何も明かされない。いったい誰がやったのだろう。

クリスマスチャリテイーコンサート クリスマスキャロル・チャイコフスキーとくるみ割り人形。今日は出演者が増えてうれしいです。アンフレンズ当日参加もあり。練習は16時から18時。公演は18時30からです。                                                                 新人のオーディションは12月1日です。13時からオリンピックセンター。

代表 小池雅代

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

11月23日(土)のつぶやき

赤毛のアンお稽古日記・ 白石君のリサイタルと加来君の結婚♡ 猪瀬都知事の5000万円。 goo.gl/ruYKda


赤毛のアンお稽古日記・写真・ビデオ展示会・もちろんお稽古あり。 blog.goo.ne.jp/classiclive-un…


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

赤毛のアンお稽古日記・写真・ビデオ展示会・もちろんお稽古あり。

11月23日  広野先生のお宅に伺い来年の予定についてお話をしました。82歳になられる先生のクリアな記憶力の前でなんと自分が情けないことか。まあ毎度のことですが。ただね、真実は変わらない。活動の方向も変わらない。「赤毛のアン」はどこまでも市民参加です。

素晴らしかったという批評もあれば、あの人が変だったという誹謗中傷もある。団体への悪口もある。では、それを言っているあなた、実際に公演をやってみてください。としか言いようがない。言うは易し、行うは難し。

明日のお稽古・写真・ビデオの展示・衣装回収 あまりにいろいろあるのでもう大変です。                                                         オリンピックセンター小練習室・13時:25室集合。0703#・衣装回収は25室です。(写真は13室の予定)

代表 小池雅代 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

赤毛のアンお稽古日記・ 白石君のリサイタルと加来君の結婚♡ 猪瀬都知事の5000万円。

 お祝いのマーク

11月22日 なんったって加来君の結婚。やるねえ。                                                                                          それに驚いて家を出て白石君のリサイタル。 こっちもかっこよかった。                                                                                       きょうは武蔵野の友達とおしゃべりした後、家に戻り、フェイスブックを開けてびっくり。                                                           そのあと白石君のリサイタルにてアンフレンズにであい、これまたびっくり情報あり。まあいろいろあっても書けないんだよね。仕方ない。

明日は広野先生のお宅に伺って、夜は会計処理です。

会計・猪瀬知事の5000万円、逃げ切れるかなあ。オリンピックまで持つかなあ。まあいろいろ噂はあったけれど。

代表 小池雅代

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

赤毛のアンお稽古日記・フォーラムの疲れ・不条理2番。

 ヒルトンホテル

11月21日 お稽古場に熱気があってうれしい。赤毛のアンに比べると少ない人数だけれど、どんなときにもちゃんと舞台をやりたい。あしたはベル先生のリサイタルです。どんな感じかなあ。

不条理について。自分ではどうにもならない社会の仕組み。日本人はそういうことを感じないで済んでいる。何でも努力すれば夢はかなうみたいに。でもね全員がダルビッシュでも田中まあ君でもない。やっぱり選ばれた一握りの人たちで、普通の人は普通に人生を終わるしかない。それが変に個性とかいうと変になる。個性とは才能のこと。変な人のことを個性的と言っては駄目で、変な人は変な人。                                                  不条理の壁にぶつかるほど努力しなくても日本は生きていける国だし。今のところ。

なんだか疲れた。

代表 小池雅代

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

11月20日(水)のつぶやき

赤毛のアンお稽古日記・12月1日劇団・環境ミュージカル・オーディション開始・不条理。 goo.gl/FijC4B


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

赤毛のアンお稽古日記・12月1日劇団・環境ミュージカル・オーディション開始・不条理。

 なんだかわから無いもの。

11月20日  「赤毛のアン」経費振り込みの日。またそれだけで疲れました。                                                         銀座ロータリー卓話・NHKの元アナウンサーの日本語について。言葉に間違いはないのです。面白くて途中退場せずに最後まで聞きました。結構です。いいのか悪いのか分からない言葉で日本人同士思いあってきました。結構です。

不条理・山崎豊子さんの番組から。                                                                                      自分の手でどうにもできない世の中の巡り会わせ。その中でも特に許せないのは戦争。「大地の子」の取材の中で、満州に取り残された日本人の子供たちは、犬猫と同じに飼われてこき使われ、学校へも行けず日本人というだけでただただいじめられて死んでいったことを知りました。取材をしながら泣けて泣けてたまりませんでした。満州に取り残された日本人の子供たち。どんなにか酷い目にあって亡くなっていったのですね。                               自分の手で自分の人生を選べないことは本当に不条理だと思います。親を選べないこともしかり。国を選べない、など自分で選べないことはたくさんあります。

そのなかで自分の人生をどう生きるのかが「生命のコンサート」の課題です。

明日のお稽古 18時からオリンピックセンター小練習室

12月1日 オーディション開始・2件も申し込みがありました。劇団の研究生と環境ミュージカルです。よろしく。

代表 小池雅代

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »