毎日更新中!
赤毛のアンお稽古日記
赤毛のアン明日のお稽古・オリンピックセンター42室:18時
9月7日


与野本町コミュニティーセンター
泉忠道先生・福沢先生・浜田さん。ご出席。
本日は安奈淳さんの「桜の園」も行ってきました。
同年代なので、よくやっているなあと感心しました。
「桜の園」がチェーホフの言うように“喜劇”になるのは難しいですね。
終わった後、流山寺さんが素に戻ってアロハのような普段着でロビーに
出ていらしたのが、彼らしくて可笑しかったです。
明日のお稽古




オリンピックセンター42室 *合唱・ダンス練習ができます。
通し稽古になると合唱・ダンスの練習ができません。
次回アンダンス・等オーデイション。11日・12日の午前中。
明日の私の予定
11時 来年の打ち合わせ。
14時 凸版印刷
16時 亀淵事務所
18時 練習
代表 小池雅代







与野本町コミュニティーセンター

泉忠道先生・福沢先生・浜田さん。ご出席。
本日は安奈淳さんの「桜の園」も行ってきました。
同年代なので、よくやっているなあと感心しました。
「桜の園」がチェーホフの言うように“喜劇”になるのは難しいですね。
終わった後、流山寺さんが素に戻ってアロハのような普段着でロビーに
出ていらしたのが、彼らしくて可笑しかったです。

明日のお稽古





オリンピックセンター42室 *合唱・ダンス練習ができます。
通し稽古になると合唱・ダンスの練習ができません。
次回アンダンス・等オーデイション。11日・12日の午前中。
明日の私の予定
11時 来年の打ち合わせ。
14時 凸版印刷
16時 亀淵事務所
18時 練習
代表 小池雅代





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
赤毛のアン・明日のお稽古: 与野本町コミュニテーセンター
9月6日




東京国際フォーラム見学会。
改めて会場の大きさと、素晴らしい環境に接し、公演の責任と若者に託す
“未来への希望”を重く受け止めています。
明日のお稽古




与野本町コミュニティーセンター18時から。
講師・ボイストレーナー 泉先生。
私の予定
「桜の園」安奈淳さんの舞台。池袋で2時からです。
代表 小池雅代







東京国際フォーラム見学会。
改めて会場の大きさと、素晴らしい環境に接し、公演の責任と若者に託す
“未来への希望”を重く受け止めています。
明日のお稽古





与野本町コミュニティーセンター18時から。
講師・ボイストレーナー 泉先生。
私の予定
「桜の園」安奈淳さんの舞台。池袋で2時からです。
代表 小池雅代



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
9月6日7時・東京国際フォーラム見学会。
9月5日




きょうのお稽古。
ジェームス小野田さん。
浜田さん。姫宮さん。福沢先生。泉先生(ボイストレーナー)。
小林遼介さん。友石竜也さん。
そして大人のアン・ダイアナ。なんと豪華なお稽古でしょう。と思いました。
今までで一番豪華な気がします。
明日は7時に東京国際フォーラムホールC・正面玄関集合。
会場見学です。
協賛の郵便事業様もご参加の予定です。
出演者は、会場を自分の目でしっかりと確認してください。
代表 小池雅代









きょうのお稽古。

ジェームス小野田さん。
浜田さん。姫宮さん。福沢先生。泉先生(ボイストレーナー)。
小林遼介さん。友石竜也さん。
そして大人のアン・ダイアナ。なんと豪華なお稽古でしょう。と思いました。
今までで一番豪華な気がします。

明日は7時に東京国際フォーラムホールC・正面玄関集合。
会場見学です。
協賛の郵便事業様もご参加の予定です。
出演者は、会場を自分の目でしっかりと確認してください。
代表 小池雅代





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
明日のお稽古・朝9時から第5体育館です! 民主党。






どんどん日が過ぎていきます。
今日はジェームス小野田さん、福沢良一さんが御出席でした。♡
明日のお稽古は9時から自主練習・10時から12時ワークショップ。





13時から大人・少女・子役と別れて、練習。
夜はまだ頑張れる人練習。(どうも部屋があるようです)
ダンスも歌もセリフも時間が足りません。

昨日原宿で食事していたら、窓の外を広中先生が通られました。
思わず民主党はどうなるのでしょう?と聴いてしまいました。
代表 小池雅代





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
赤毛のアン~アンからの手紙 世界中にたった一人の自分。






軽井沢公演・少女アン・ダイアナ 頑張ってました。
今日は練習場に友石竜也さんが見えました。♡
昨日は柳瀬亮輔さん。♡
大人アンも4人そろいました。♡
自分にも♡
明日の練習





13時から バレエ・花のワルツ・鱒・ワルツ を踊りたい人は年齢に関係なく
参加してください。呼川茜先生

15時からセリフワークショップ。福沢良一先生

あいうえお~ぐらい練習してくること。呼吸法も練習してくること。
18時から・子役・少女・大人 と別れて練習します。
時練習時間が足りないのがやっとわかってきたかな。
歌も・ダンスも・セリフも。やることは山のようにあります。

自主練習を手際よくやってくること。
世界中にたった一人の自分は何より大切だけれど、一人はさびしい。
どんなに小さくても自分の代わりになる人はいない。
少しでも大きくなろう。自分はここにいるよ!って分かるように。
アンフレンズの仲間が一人でも増えてくれたら嬉しいのだけれど。

今日は朝からヘアスタジオ。午後は、広島を世界遺産にする会。
夜練習。まだまだ熱いですね

代表 小池雅代





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
赤毛のアン・アンからの手紙 踊るところを決めよう。






軽井沢依頼、久しぶりな感じで練習。
子役・少女・大人、それぞれ踊るところを決めよう。
まず自分のここぞ出番!で必ず出られるように頑張ろう。

その次に歌おう。これは可成りできているから大丈夫かな。
ミュージカルといっても演出家が演劇畑・ダンス畑・音楽畑と別れる
と思う。ここは私が音楽家だから、音楽が偉く難しいのを使っている。
何故かといえば世界の名曲を口ずさんで欲しい!と思い選曲しているからです。
それがミュージカルの原点だと思うのです。

明日も18時から練習!





17:30には会場は空いているのだから、自主練習もしっかりやって
ください。
最初からダンスだけ・歌だけ・セリフだけと思ってきた人は欲張らないように。
「赤毛のアン」結構大変なのですよ。

熱い熱いと思いながらでも秋の風を感じています。
代表 小池雅代


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
アンからの手紙・マリラ役:安奈淳さん・チェーホフ 桜の園出演中






軽井沢公演・アンダンス♡



きょうは子役アン・ダイアナのお稽古。
セリフの中に込められた色々な思いを説明しました。
ええ。と台本に書いてある。

ええ。良いですよ。と心の中で続くのか、ええ!ということか、
違いは大きい。ええ!嫌だ!と続くかもしれない。

それを考えるのが、読みなのです。

読むこと。物語を読むこと。

物語を読みながら、登場人物を考えて、(声自体は変わらなくても)
高い・普通・低いぐらいには分けながら、その人物の声を考えていくのです。
どういう声でセリフを言うのか。そこから役が始まる。

どういう姿勢で言うのか。どういう表情で言うのか。

何も考えないのはダメです。
しかし“過ぎたるは及ばざるがごとし”

やりすぎるとダメだということです。
感じること。隣の人の気配。相手の気持ち。これが一番難しい。
桜の園・チェーホフ
安奈淳サンの舞台を見たメンバーから素晴らしかったの声です。
楽しみです。

行く人はあらすじくらい読んでから行きましょう。
明日のお稽古





オリンピックセンター42室 18:00からです。
30分前には開いています。自主練習をしているように。
8月3日も夜からです。間違えないでください。
代表 小池雅代





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
次ページ » |