毎日更新中!
赤毛のアンお稽古日記
私のお稽古日記 ・紛争地域から生まれた演劇

ユーゴ解体の現実とその過程、戦乱と紛争に翻弄される環境の下で続けられる創作のダイナミズムとアイデンティティーに私たちは何を見るか。
演劇芸術の創出は未来の平和の希求であろうか。
を主題としたシンポジウムだった。
パネラー・ベオグラード国立大学教授の山崎佳代子さん
1979年サラエボ留学・
ユーゴスラビア・ティトー大統領 この人は学校で習って覚えている。
ユーゴスラビアの成り立ち
クロアチア・セルビア・マケドニア・セルビアモンテネグロの小さな国々が
1918年に一緒になって独立した。(オーストリア帝国・ドイツより)
その後1941年セルビアはナチスドイツに占領される
クロアチアは独立国として存在
ボスニアはドイツに併合される
といった経緯を経て1945年ユーゴスラビアに戻る。
ティトー大統領の元1948年ソ連式共産主義からの決別を宣言。
冷戦の中、多民族国家として再び発展する。
サラエボの冬季オリンピックは覚えていませんか。
1994年以降多民族国家の内戦が始まり、悲惨で惨いことになったのは記憶に
新しい。
彼女の講義の中で耳に残った言葉
*表現の自由とは何か。
*人間は表現するとき本当に生きている。
*演劇をやろうとするときに何故戦争なのか?と問いかけた女優がいる。
彼女は内戦の中サラエボで「ゴトーを待ちながら」を上演した。
*分からないことに怯むな! (この言葉は今日一番の感激だな。)
*セルビアは1994年から2年間、国連より文化制裁を受けた。
だから国連を信用していない。海外からの文化支援は一切禁止。
国外への奨学金禁止。一体国連という世界の人民を守る組織が文化制裁
を下していいのか。
注・セルビアはクロアチア・モンテネグロ・のモスラムを虐殺した罪に
問われて国連制裁を受けた。しかし当事者はこれを妥当と持っていない。
*あらゆる経験は全て表現につながる。
*子供や素人の人たちが作り出す芸術の素晴らしさ。
ここは質問あり。ではマイケル・ジャクソンはどうなのさ。あれは素人には
何も真似できないものだけれど。あれは芸術ではないのか?
そういつも思っている。マイケル・ジャクソンも芸術の域に達している。
素人の芸術なんて、本日見せていただいた作品もただただ退屈で何の感動も
持てなかった。題名は「動きのあるバランス」なんだか分からなかった。
*言葉では表現できないものを表現する。音楽・抽象絵画それらは明日を
共有する。
ここに色々な人の名前が登場した。
山崎さんの講義は明日14時から東大でもやるそうです。
山崎さんの印象
今日のお昼に見た映画の主役・ボーグの編集長とどこか似た風貌で素敵なかた
だった。本日の東大公演には人が集まっていることを期待します。
小池雅代
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
赤毛のアンお稽古日記 ・そこから何が見えますか?
11月20日
“ファッションが教えること”ヴォーグ女性編集長の聞き語りみたいな映画です。
分かったこと。
この豪華で世界の先端を行く“ヴォーグ”もやっぱり最終は手仕事なのです。
全ての写真をパネルに張って、気に入らないのを落としていきます。
「赤毛のアン」の写真展示もああいうふうにできたらなあ。
どういう写真ができているのか展示まで私が分かりません。
4回の公演が、同じように映っていること。
昨年とは違う(新しくした、教会などのセット)舞台が写っていること。
合唱・ダンスのシーンは全員が写っているようにと願います。
そこから何が見えますか?
いつもと同じ景色。ドコモの時計台・御苑。
でも新宿バルト9のエスカレーターからは紅葉した御苑が見渡せます。
綺麗です。角度変えるといつもと同じじゃないんだな。
今夜は国際紛争を題材にした朗読劇を見に(聞きに)行きます。
代表 小池雅代
“ファッションが教えること”ヴォーグ女性編集長の聞き語りみたいな映画です。
分かったこと。
この豪華で世界の先端を行く“ヴォーグ”もやっぱり最終は手仕事なのです。
全ての写真をパネルに張って、気に入らないのを落としていきます。
「赤毛のアン」の写真展示もああいうふうにできたらなあ。
どういう写真ができているのか展示まで私が分かりません。
4回の公演が、同じように映っていること。
昨年とは違う(新しくした、教会などのセット)舞台が写っていること。
合唱・ダンスのシーンは全員が写っているようにと願います。
そこから何が見えますか?
いつもと同じ景色。ドコモの時計台・御苑。
でも新宿バルト9のエスカレーターからは紅葉した御苑が見渡せます。
綺麗です。角度変えるといつもと同じじゃないんだな。
今夜は国際紛争を題材にした朗読劇を見に(聞きに)行きます。
代表 小池雅代
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
赤毛のアン・お稽古日記 沖縄の基地問題は。
11月19日
浦和パルコ 結構賑やかで嬉しかったです。
練習はやったらやっただけのことが現れてほしいです。
きょうは台本のこぴーが間に合いませんでした。(ごめんなさい
次回からセリフの練習に入れます。(青い地球)
ダンスの時に足を上げる角度とつま先の方向はそろえてほしい。
これは先生方によろしくお願いします。
沖縄の基地
基地をなくすにはどうしたら良いか。
それは自分たちでやるしかないと思うんですけれど。
自衛隊がいるんだし。それでは何がダメなのか。
この辺は難しいところだけれど、自分がやらないで誰かに頼むのなら我慢
するしかない。
我慢が沖縄の人にだけ行っているのが良くないよね。
じゃあ今からどうするの?
焼き場・とかゴミの焼却場・刑務所。
周りの住民は必ず反対する。無くてはならないのはわかるけれど自分の
家のそばは嫌だということです。
くじ引きで決めるしかないみたいな話ですね。
日本も不景気で生活に困った人がたくさんいるというけれど、餓死者がでる
わけではない。
いつも言っているけれど比べる対象をはっきりさせてから比べてほしい。
舞台も同じ。
どういう風に良いのか。値段で比べていいのか。内容が良いのか。
何に比べてレベルが高いのか。
ブロードウエイとオペラ座みたら「良いね!」という舞台のレベルは上が見
えないくらい高かった。
代表 小池雅代
浦和パルコ 結構賑やかで嬉しかったです。
練習はやったらやっただけのことが現れてほしいです。
きょうは台本のこぴーが間に合いませんでした。(ごめんなさい
次回からセリフの練習に入れます。(青い地球)
ダンスの時に足を上げる角度とつま先の方向はそろえてほしい。
これは先生方によろしくお願いします。
沖縄の基地
基地をなくすにはどうしたら良いか。
それは自分たちでやるしかないと思うんですけれど。
自衛隊がいるんだし。それでは何がダメなのか。
この辺は難しいところだけれど、自分がやらないで誰かに頼むのなら我慢
するしかない。
我慢が沖縄の人にだけ行っているのが良くないよね。
じゃあ今からどうするの?
焼き場・とかゴミの焼却場・刑務所。
周りの住民は必ず反対する。無くてはならないのはわかるけれど自分の
家のそばは嫌だということです。
くじ引きで決めるしかないみたいな話ですね。
日本も不景気で生活に困った人がたくさんいるというけれど、餓死者がでる
わけではない。
いつも言っているけれど比べる対象をはっきりさせてから比べてほしい。
舞台も同じ。
どういう風に良いのか。値段で比べていいのか。内容が良いのか。
何に比べてレベルが高いのか。
ブロードウエイとオペラ座みたら「良いね!」という舞台のレベルは上が見
えないくらい高かった。
代表 小池雅代
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
赤毛のアンお稽古日記 ・ゆとり教育の不安

写真はNY国連本部
明日のお稽古
19日18時から浦和東口駅前パルコ10階・コンコーネ・くるみ割りです。
広野先生のお宅へNY・ワシントン公演のお礼と、来年の予定をお話しに
伺いました。
環境ミュージカル・来年は中国とフィリピンのお話があります。
それか国内で大きくやるか、外国にするかの選択です。
今回のNY/ワシントン公演で一番感じたのは、参加した日本の中学生たちに
世界一の科学立国日本・世界一平和な国日本・世界一豊かな国日本から来た
ということが分かっていないということが一番困ったことだということ。
ゆとり教育で昔中学3年間で2000覚えた英単語を今は800しかやらない。
その間に私学の進学校は3000覚える。
800では全く歯が立たないから皆塾へ行く。
普通に公立の小・中・高からできる人が東大に行けるのは本当に平等なこと
だった。アメリカの私学は月謝がめちゃくちゃに高い。
日本は親が誰でも、どんなに貧乏でも本人が頑張れば東大に行けたはずです。
日教組が中心の文部省が考える、ゆとり?って何だろう。
そこは広野先生と同じ意見でした。
自分で考える時間が“ゆとり”ならとてもいいのだけれど。
先生の家から帰る道すがらはいつも、しっかり物事を考えて前向きに頑張ろう。
と、思う。
しかし帰るとお茶入れてせんべい食べながら、鬼平犯科帳の漫画を読んでいる
私でした。
代表 小池雅代
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
赤毛のアンお稽古日記 ・小泉元総理のそっくりさん。
11月17日
午前中は打ち合わせで品川まで行きました。
なかなか風邪が抜けなくてどうも調子が悪いなあ、と思っていたらNYのトシ君
から電話。
「小池さん?今東京にいるの、インフルエンザで40度も熱が出て
大変なの。でも友達の医者にタミフルもらって飲んだら熱だけ下がったのよ」
「凄いじゃん。若い人だけがかかる風邪なのにさ」
「あらいやだハハハ。それで明日テレビに出るのよ。撮影なの、しかも全国
ネット4チャンネル!」
「ふん、じゃあ赤毛のアン宣伝してきてよね、まあ死にそうになったら助けに
行くから電話して」
「ありがと。大丈夫。20日には飛行機よ」
テレビか。負けていられないなあ。何か考えよう。
(トシ君、具合悪そうだけれど絶対いろんなところに電話してるな。)
小泉純一郎元総理のそっくりさんコント。
鳩山さんも麻生さんも同じにお金持ちでおじいさんが総理大臣。
二人とも特別な金持ち。似てるねえ。
鳩山さんは感じのいい人。
麻生さんは漢字が読めない人。
それにしても鳩山さんは凄い。ほんとうに自民党をぶっ潰した!
結構受けてましたよ。
代表 小池雅代
午前中は打ち合わせで品川まで行きました。
なかなか風邪が抜けなくてどうも調子が悪いなあ、と思っていたらNYのトシ君
から電話。
「小池さん?今東京にいるの、インフルエンザで40度も熱が出て
大変なの。でも友達の医者にタミフルもらって飲んだら熱だけ下がったのよ」
「凄いじゃん。若い人だけがかかる風邪なのにさ」
「あらいやだハハハ。それで明日テレビに出るのよ。撮影なの、しかも全国
ネット4チャンネル!」
「ふん、じゃあ赤毛のアン宣伝してきてよね、まあ死にそうになったら助けに
行くから電話して」
「ありがと。大丈夫。20日には飛行機よ」
テレビか。負けていられないなあ。何か考えよう。
(トシ君、具合悪そうだけれど絶対いろんなところに電話してるな。)
小泉純一郎元総理のそっくりさんコント。
鳩山さんも麻生さんも同じにお金持ちでおじいさんが総理大臣。
二人とも特別な金持ち。似てるねえ。
鳩山さんは感じのいい人。
麻生さんは漢字が読めない人。
それにしても鳩山さんは凄い。ほんとうに自民党をぶっ潰した!
結構受けてましたよ。
代表 小池雅代
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
赤毛のアンお稽古日記 ・国会議事堂レストラン
11月16日
広中和歌子先生のお伴をして、環境庁の政務官をお訪ねしました。
えらい人はやっぱり凄い部屋にいますね。
(アメリカ大使も凄いお部屋にいらっしゃいました。)
その帰り先生に国会議事堂のレストランに連れて行ってもらいました。
メニューは議事堂定食。まあお寿司を中心とした幕の内です。
おいしかったです。
そのあと自転車振興会に伺いました。
ここはしっかり気を引き締めないと自転車操業会になってしまいます。
銀行のバックミュージック
9時30に三菱住友UFJ銀行でNYに2800ドルの送金。まだまだ送金が
ありそうです。この送金がなかなか時間がかかるのです。
待っている間に、どうしても緊張した気分に!わかりました。
聞こえているピアノ曲が東京芸大の受験曲だったのです。
ベートーベンの地味~なソナタ。
あれからもう30年以上の月日がたって(40年かな)それでも昨日のこと
のように緊張した自分が可笑しかったです。
そのぐらい必死で練習してたんですね。
だんだん忙しくなってきました。
やっと時差ボケ解消です。頑張るぞ。
代表 小池雅代
広中和歌子先生のお伴をして、環境庁の政務官をお訪ねしました。
えらい人はやっぱり凄い部屋にいますね。
(アメリカ大使も凄いお部屋にいらっしゃいました。)
その帰り先生に国会議事堂のレストランに連れて行ってもらいました。
メニューは議事堂定食。まあお寿司を中心とした幕の内です。
おいしかったです。
そのあと自転車振興会に伺いました。
ここはしっかり気を引き締めないと自転車操業会になってしまいます。
銀行のバックミュージック
9時30に三菱住友UFJ銀行でNYに2800ドルの送金。まだまだ送金が
ありそうです。この送金がなかなか時間がかかるのです。
待っている間に、どうしても緊張した気分に!わかりました。
聞こえているピアノ曲が東京芸大の受験曲だったのです。
ベートーベンの地味~なソナタ。
あれからもう30年以上の月日がたって(40年かな)それでも昨日のこと
のように緊張した自分が可笑しかったです。
そのぐらい必死で練習してたんですね。
だんだん忙しくなってきました。
やっと時差ボケ解消です。頑張るぞ。
代表 小池雅代
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
赤毛のアン・お稽古日記 くるみ割り人形出演者募集!
11月15日
なんだか久しぶりのお稽古でした。
皆の顔がそろいました。
NYメンバーもなんだか久しぶりです。英語で御報告会。
「くるみ割り人形」前に2回ほどおさらい会でやりました。
12月“横浜みなとみらい”ではバレリーナを4人そろえて劇団で上演します。
小さい人(身長130センチまで)を募集しています。後はほんとに踊れる人。
H&M
これってはハナエ・モリかと思ってたら全然違うのですね!
昨日は何の行列かと思ったらH&Mの開店でした。
新宿伊勢丹の前に、H&M とコメ兵とユニクロが並びました。
これじゃあデパートも大変ですね。考えられない安さです。
みな若い人は洋服は何回か着たら捨てるのかしら?
数学教室開始!
劇団のサービスです。中学生以上希望者は参加してください。
あと受験用の音楽講座も開始します。
英語教室は今回の台本を使ってそのまま続けます。
ダンス・歌・セリフ・そして勉強もしっかりお願いします。
どれか好きなものを見つけてください。何が好きか分からない人は全部やる。
なんでもやってみて、楽しいものからやりたいものを選んでいくように。
次は木曜日・埼玉練習です。
代表 小池雅代
なんだか久しぶりのお稽古でした。
皆の顔がそろいました。
NYメンバーもなんだか久しぶりです。英語で御報告会。
「くるみ割り人形」前に2回ほどおさらい会でやりました。
12月“横浜みなとみらい”ではバレリーナを4人そろえて劇団で上演します。
小さい人(身長130センチまで)を募集しています。後はほんとに踊れる人。
H&M
これってはハナエ・モリかと思ってたら全然違うのですね!
昨日は何の行列かと思ったらH&Mの開店でした。
新宿伊勢丹の前に、H&M とコメ兵とユニクロが並びました。
これじゃあデパートも大変ですね。考えられない安さです。
みな若い人は洋服は何回か着たら捨てるのかしら?
数学教室開始!
劇団のサービスです。中学生以上希望者は参加してください。
あと受験用の音楽講座も開始します。
英語教室は今回の台本を使ってそのまま続けます。
ダンス・歌・セリフ・そして勉強もしっかりお願いします。
どれか好きなものを見つけてください。何が好きか分からない人は全部やる。
なんでもやってみて、楽しいものからやりたいものを選んでいくように。
次は木曜日・埼玉練習です。
代表 小池雅代
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
「赤毛のアン」お稽古日記 ・オバマ大統領来日と鳩山政権
11月14日
写真はワシントンDCの駅です。
明日のお稽古
15日朝9時から12時まで 東京文化会館リハーサル室 A
久しぶりでお稽古。そして文化会館。上野駅公園口下車 目の前です。
NYメンバーは全員集合。反省会(無事だったね)をいたします。
留守番メンバーも英語の用意をしてくること。(中学生以上)
あとはダンスと歌の久しぶり練習かな。
オバマ大統領来日
新宿の伊勢丹前付近も警官でいっぱいでした。それだけVIPということですね。
オバマ大統領の支持率は大変に下がっていて、彼のおかれた立場の難しさを
痛切に感じます。
彼にたいしては特別にどうという思いはありません。
手品師が手品で社会を変えられるわけもないのと同じで、現実は厳しいだろうと
思うからです。
やりたいことが思ったようにやれない。それは反対派のせいでなく、世の中の
動き、思ったと売りに動かない敵(タリバン兵とか)と経済だと思います。
日本はインド洋にての給油作戦の参加を取りやめました。
そしてその分を民間支援に充てる。50億ドルです。
NHKは共同記者会見のすぐ後の「視点・論点」にて、民間支援の危険性を
しっかり論じていました。
アフガンは戦争に逆戻りしている状態で、民間などと悠長なことを言ってる
場合ではなく、戦闘の充実がもはや最善となりつつあることの認識が、甘いの
ではないか?と政府の支援に大きな危惧を唱えていました。
NHKの意見
日本が本当に言論の自由な国であり、NHKが世界に信頼される中立な意見をいう
報道機関だということは広く知られていますが、本当にそう思いました。
そして二つ目に本当に民間支援ということのむずかしさを知りました。
どうも風邪のようです。熱はありませんがまた声がかすれています。
代表 小池雅代
写真はワシントンDCの駅です。
明日のお稽古
15日朝9時から12時まで 東京文化会館リハーサル室 A
久しぶりでお稽古。そして文化会館。上野駅公園口下車 目の前です。
NYメンバーは全員集合。反省会(無事だったね)をいたします。
留守番メンバーも英語の用意をしてくること。(中学生以上)
あとはダンスと歌の久しぶり練習かな。
オバマ大統領来日
新宿の伊勢丹前付近も警官でいっぱいでした。それだけVIPということですね。
オバマ大統領の支持率は大変に下がっていて、彼のおかれた立場の難しさを
痛切に感じます。
彼にたいしては特別にどうという思いはありません。
手品師が手品で社会を変えられるわけもないのと同じで、現実は厳しいだろうと
思うからです。
やりたいことが思ったようにやれない。それは反対派のせいでなく、世の中の
動き、思ったと売りに動かない敵(タリバン兵とか)と経済だと思います。
日本はインド洋にての給油作戦の参加を取りやめました。
そしてその分を民間支援に充てる。50億ドルです。
NHKは共同記者会見のすぐ後の「視点・論点」にて、民間支援の危険性を
しっかり論じていました。
アフガンは戦争に逆戻りしている状態で、民間などと悠長なことを言ってる
場合ではなく、戦闘の充実がもはや最善となりつつあることの認識が、甘いの
ではないか?と政府の支援に大きな危惧を唱えていました。
NHKの意見
日本が本当に言論の自由な国であり、NHKが世界に信頼される中立な意見をいう
報道機関だということは広く知られていますが、本当にそう思いました。
そして二つ目に本当に民間支援ということのむずかしさを知りました。
どうも風邪のようです。熱はありませんがまた声がかすれています。
代表 小池雅代
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
赤毛のアンお稽古日記・アンフレンズからの便り・写真募集!

写真はワシントンの銅像、ほとんどが独立戦争・南北戦争の
有名騎士・戦士だそうです。
2次大戦・ベトナム戦争の兵士像も実にリアルに(実物大に)公園の中に
あります。撃たれた兵士の胸から止まらずに流れる血液。劇の中と同じです。
*ところで写真急募!どなたでも送ってください。
*くるみ割り人形・ドレミの歌出演者募集!
説明会15日 東京文化会館
アンフレンズは今年の参加者以外もOKですよ。よろしく。
♡アンフレンズからのお便り
劇団四季 合格 少女アン原さんより・おめでとう!
昨年の大人ダイアナ・白雪姫の2人も合格なので「アンフレンズ」を四季でも
結成してください♡(その前にも3人います)
合格する人はやはり“この子はいいな!”と思う人ですね♡
NY・ワシントンメンバーのアンフレンズ
(今年のメンバーから誰が行ったのかしら?)
*未来が楽しみな可愛い“幾田3姉妹”
*中山理沙さん・綿引さやかさん。この2人もきっと大きな目標を持った
ことでしょう。
*土岐奈緒美さん。合唱参加の“美しい和服女性”が受付に立ってくれました。
ここが結構勝負どころで4回ともとても華やかで評判でした。
*木村陽子さん。国連クラシックライブ協会理事夫人で~す♡
*高畑翼君。NYでも人気でした♡
*研究性では家族7人で参加してくれた!豪華ファミリー。
これはね、心の問題。それとやればできる。
家族で決めたお金の使い方。を実践してくれました。
とても嬉しかったです。NY公演会場にいつもの家族がいるのですもの!
NY・ワシントン現地メンバーも入れると総勢62名です。
ワシントンバレエの4人もまだ若く、3人は日本人の留学生でした。
ペルシャのダンスがバレリーナしか踊れない振付になっていました。
さあ、頑張って挑戦しましょう。
62人!ここからもきっと頑張る人が出るでしょう。
全員で見学ができなかったのはジュリアード音楽院。
希望者は行きました。ショックは大きかったと思います。
日本の音楽大学では考えられないレベルの高さです。
日本の音楽大学では考えられない懐の深さ・広さです。
私が見学したときはストリートのタップダンサーが学生の打楽器奏者と共演
していました。東京芸大がストリートのダンサーを組み込むとも思えないし、
また日本のストリートダンサーは芸大なんて関係ないでしょうね。
NYの凄さはそれです。基本的人権・自由の根拠はそこにあります。
芸術の世界では凄いものは凄い。それがストレートです。
ジュリアードもストリートも、バレエも・メトロポリタンも・モダンアートも全てが美しいものへと競争している。競い合っている。
ちょっとクラシックが負けぎみなのです。
かといって“物凄い学歴社会”なのも事実です。
代表 小池雅代
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
お稽古日記 ・くるみ割り人形出演者募集! 予算削減?

写真はホワイトハウス前の集合です。これは最新版
まず「くるみ割り人形」チャイコフスキー物語
会場・横浜みなとみらい大ホール 12月25日 3時から
キャスト
ルービンシュタイン・尾花先生・指揮
オーケストラ付きです!
チャイコフスキー・子供:横沢君 少年: 大人:
くるみ割り人形
和泉祐三子さん・綿引さやかさん(NYメンバー)・バレエ鈴木あみかさん
・バレエ長田聖良さん・中山りささん(NYメンバー)・大胡愛恵さん。
クリスマスソング・ゲスト KIKURI君
募集 踊り:子供たち 花のワルツ・つぼみ役8人 身長 130センチ前後
どれみのうた・8人。身長120センチから160センチまで
合唱団・花のワルツ20名
条件 アンフレンズ
12月15日・説明会と練習。 東京文化会館(上野駅公園口下車2分)
*文部科学省・予算削減
芸術家の国際交流が入っていました。
私が文化庁で留学した時も、成田→NY往復の飛行機が42万円でした。
42万円のチケットを渡され、それを売って安売りチケットに替え差額を
設ける人がいるので、必ずチケットの半券を提出するように言われました。
もう10年も前です。飛行機は隣の人は7万円だった。
何故こんなに高い飛行機代を払うのかな?と不思議でしたが、官公庁は
日本航空に正規料金で全ての出張を賄っていたのだと思います。
今は外務省も安売りチケットを使うとのこと。
そういえば4月にワシントンに伺った時、藤崎大使から「何故この時期に?」
と聞かれたのに対し「飛行機代が往復4万円だったのです」と答えたら
「それは重要なことです」とおっしゃっていました。はははは。
こういうことはどんどん削減するとよいと思うけれど、そうすると日本航空が
危なくなったりするのですね。
旧態依然とした会社体制が変わらないのでしょう。
昔・というか10年前までは日本航空=エリートみたいなものでしたが。
会社にも30年周期で流行りがあります。
鉄鋼(新日鉄とか)→綿製品(なんとかレーヨン)→銀行→電気→IT
それぞれが花の時代を経て過ぎていく。そこを過ぎないで頑張っている会社は
えらいと思う。
マイケル・ジャクソン
今日まだ興奮していて映画の博士といわれる友人に話したら、あれは映画だから
疲れて椅子に葛折れているマイケルは映ってないのさ、と言われました。
人は不思議なもので目に見えるものを信じます。
見えないものは信じられない。でも見えるものの中にも嘘がある♡
幽霊とか・魂とか。
マイケルも死んでしまったので余計に空想をかきたてるのでしょう。
代表 小池雅代
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |