goo blog サービス終了のお知らせ 

赤毛のアン・170人の夢舞台!

10月7日

きょうも豪華に練習をしました。
ゴスペル歌手の亀淵さんが加わってよりパワフルに楽しかったです♡

170人の夢舞台・初めての人は自分の出演する舞台がどんなに素敵な舞台か!
きっと想像できないと思います。
何故18年も続いているのか?見ていただければ分かります。自信を持ってむふふ。

そして毎年グレードがアップしている。
それは支え続けてくれている研究生の力のおかげです。
全てが初めての人だけの集まりならこんなことはあり得ません。
将来に向けて努力する人はぜひ研究性になって来年応援してください。
またリピーターできてください。
大人のアン2人がリピーターです。ダイアナも昨年の友人でした。

そこに思いもかけない素敵なキャストさんの応援があります。

マシュウ役 天宮さん。リンド夫人 亀淵さん  雑貨屋 KIKURIさん
そしてベル先生に TEKKANさん。
宝塚の皆さまの応援はもう4年になります。

オーケストラは芸大中心の素晴らしいメンバーです。

そういう方たちと一緒に舞台を作ります。
あしたは15時から抜き稽古。

18時からとおしけいこスタート。

きょうは内閣首相官邸から2度もお電話です。緊張。

代表 小池雅代




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

NPO法人国連クラシックライブ協会・生命のコンサート「赤毛のアン」

10月7日

昨日に続き外務省・鳩山総理事務所・内閣府より連絡がありました。
内閣総理大臣のメッセージをお願いしているからです。

何故内閣総理大臣から出ているのか?という質問も受けました。
政府が変わり担当官がまだ何も引き継ぎが終わっていないらしいのです。

8年前に3回目のNY公演をしたとき、NY国連本部が大変喜んでくださり
国連ガリ事務総長からのメッセージをいただきました。
それで日本政府も内閣総理大臣の挨拶を掲載してくださるようになりました。
何事も先例に習ってが今まででしたから、内側からの働きかけより、外国
からの動きのほうが早かったということでしょう。

今回も総理官邸の動きはとても速いです。もうすでに許可は下りています。
しかし各官庁の担当が誰なのかで手こずっているようです。

今日が7日。
10日の公演に間にあうでしょうか?

さて、追い込みの練習開始。久しぶりで快調です。代表 小池雅代
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

赤毛のアンお稽古日記 ・週刊NY生活9月26日号

10月6日
与野本町にキャストさんが来てくださいました。
豪華な練習風景です。

ダンスの踊れない人は曲目を絞ってください。全部やって全部だめというのが
一番情けない。どれか一曲はしっかりまとめよう。
突然に友人役の人は「赤毛のアン」仕上がるのに3年かかるのが良く分かったと
思います。歌もダンスも市民参加にしてはかなり難しいのです。
それを毎年市民の方々が必死に頑張ってクリアしているので評判なのです。

1年目は合唱・ダンス。
2年目に友人。
3年目に主役。そう思って頑張ってください。突然主役の人は今やっと、どんなに
大変なことをやっているかが分かったでしょう。

宝塚の大スターだった瀬戸内さんと同じ舞台です。
天宮さんと同じ舞台です。
あり得ないことがやっと分かったと思います。

ありえないことのチャンスを生かすか生かせないか、これを機会に地道な努力
の大切さが身にしみたかどうかが、これからの人生の大きな課題と思います。

週刊NY生活
NY公演の記事がNYのタウン誌に掲載されました。
無料のタウン誌ですが、紀伊国屋書店に置いてあるので見てください。
10年前の10月、私は文化庁の在外研修員としてNYに行きました。
半年NYで勉強しました♡楽しかったです。

赤毛のアン最後に
鬘をしっかりかぶること。昨年の少女が鬘飛ばしたのは今でも腹が立ちます。
アンダンスをちゃんと踊ること。
へ~イ!などと声をあげたとたん振りを忘れるから頭の中では右右左左と
しっかり考えて踊る。ただし顔は笑ってください。

明日は18時から。15分前から始めたい!
大人のフィナーレ・ギルバートが訪ねてくるところから最後まで。
大人のアンと大穴のシーンをやってから、通しになります。
それまで子役・少女・大人友人・町の人自主練習を外でしていてください。
そのあと荒どおしします。

代表 小池雅代
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

お稽古日記・ 自分の顔。

10月5日

明日のお稽古は18時より与野本町コミュニティセンターです。
合唱・ダンスの練習から始めます。街の人もやります。
まだできていない人は練習に参加してください。

キャストさんと一緒に舞台に立つのは大変なことなのです。

中川前財務大臣の突然の死について。
お医者様からもう駄目だ!といわれていても、大切な人が亡くなるとショック
です。中川さんの奥さまもこの突然の死にはきっと多大な無力感に襲われて
いると思います。悲しみより無念・残念の気持ちが強いでしょう。
そこに「ご愁傷さまです。安らかにお眠りください」といわれても、本人も
安らかではないような気がします。父親に続いての突然死でした。

でも人が亡くなるということはそのまま受け入れるしかない、ということも分かる
ようになりました。年月とはそういうことなのですね。

自分の顔。
鈴木宗男代議士が涙を流しているのを見ましたが、本当なのかな?
人間にはいろいろの顔があるから、それも本当なのかもしれない。
自分の顔を鏡で見て「あなたは誰なの?」という問いかけは年とともに少なく
なっています。
でも鏡に映る顔が善人であったり、悪人であったり、表情によって自分の顔が
どれが本当かな、と思う時がありませんか?もちろん私もそうですけれど。
そう考えていると、ほんとに悪人なんているのかしら。

私が一番許せないのは、ずるい人です。
 
代表 小池雅代

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

赤毛のアンお稽古日記  ・熱意。

10月4日

大変だった練習。金・土・日が終わりました。
9割がた出来上がりました。

あとはメッキかけて仕上げるだけです。
もう実力などはつきません。今年は盛岡公演もありずいぶん練習にお金掛けました♡
皆よくついてきてくれました。ついてくるだけで大変だったと思います。
練習はしました。後は次回に回しましょう。
ダンスも歌もそんなにすぐには上手になりません。
東京芸大のプロのメンバーをバックに歌うのです。
ここで落ち着いて自分を知っておこう。

努力の価値は自分自身にしかありません。
上手なもの、美しいものだけが評価されます。
それが怖いなら芸能界は辞めること。
芸術家もしかり。
売れるのと上手なのは違うし、努力を誉められる場でもありません。
上手で美しい人が褒められる場なのです。

ただし一生懸命が相手の心を打つ時もある。

明日はNYからプロデユーサーがきます。
芸術劇場で盛岡のビデオを見ながら環境のNYへの作品を手直しします。

彼も11日に初めて「赤毛のアン」見に来ます!

代表 小池雅代

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

赤毛のアンお稽古日記・オリンピック落選・1Q84

10月3日

もう来週は「赤毛のアン」2回終わっています。
矢のように日が過ぎていきます。
10時から練習・2時から通しを2回。

明日も同じです。オリンピックセンターリハーサル室。
ダンス・合唱のオーデイションも明日で終わりにします。
ぜひ皆さん明日集合してください。

衣装つきですよ!忘れ物をしないこと。
必需品・裁縫道具・ヘアピン・髪止め・化粧品・安全ピン。
水稲・お弁当。ゴミは持ち帰りです。

オリンピック落選。
予想していたことではありますが、あっけなかったですね。
一番票の少なかったところが東京、と言ったのが聞こえてあれ?終り。

人生の山場で注目を集めることは難しい。あっという間に終わってしまいます。

1Q84も読み終わりました。
一冊の本を読むのに、こんなに長くかかったのも珍しい。
つまらなかったからです。
あまり感動もなかったです。

代表 小池雅代
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

赤毛のアン・オリンピック開催・フィリピンの地震・?

10月2日

「赤毛のアン」も仕上げに向かっています。

いつのまにかオリンピック。誰が言い出したのかオリンピック。
今日が最終選考だそうです。

ちっとも熱が入らない地震報道。
被害はとても大きそうです。

少しずつしか頑張れないこと、ぴょん!と飛べること。
今自分の目の前にあることがどれなのか?冷静に判断しよう。

明日は10時から練習。13時までみっちりダンスと歌。

14時から通しけいこを2回やります。
ちょっときついけれど頑張ろう。
代表 小池雅代


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

赤毛のアンお稽古日記・通しけいこ1・

10月1日

きょうは初めて通しけいこ。
子役・少女はスムースだったが、大人・キャストシーンでつまずいた。

明日は交通整理をしなければ。
18時からオリンピックセンターリハーサル室。30分前には開くはずです。

努力しないで出世する法
一昔前のブロードウエイのヒット作品。
今見ると古いなと思いつつ笑ってしまった。

笑えるところは笑えるように演じてほしい。
アンはしゃきっと音のするリンゴ・ダイアナはとろりとした桃のように。
どちらかわからなく演じられるとつまらないです。

歌もダンスも上手になっています。
あとは大人の仕上がりを待つばかりです。

代表 小池雅代
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

赤毛のアンお稽古日記・演技のテクニック

9月30日

いよいよ明日から10月ですね。

練習を休まないように。
しかし、インフルエンザかな?怪しいと思ったらすぐ休んでください。

テクニック
人生には色々なテクニックがありますが、、演技上のテクニックがない人は
まずしっかり立つことを心掛けてください。
それ以上のなんだか変なことはしないように。
素人はこねればこねるほど変になるだけです。
意外性の面白さは、やればやるほど無くなりますから。

何もしないですっきり立つのが一番の勇気です。

あしたは3時から練習始めます。
3時大人・4時子役・5時少女  6時から合唱。
7時から通しけいこ。

代表 小池雅代
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
   次ページ »