goo blog サービス終了のお知らせ 

赤毛のアンお稽古日記 美空ひばりのアベマリア。音楽の方向性。


資生堂パーラー

高島屋 ビトンの前で。

7月3日 ロータリーが、昼と夜、2回あった。
国連で何してるか?
NY国連本部広報センターの、所属として、国連讃歌を歌い、舞台から音楽芸術を通して客席へ、生きる喜びを伝えています。それが、平和への道だと思います。

突然、話すと難しいです。笑

銀座のクラブで、初めて、美空ひばりの、アベマリアを聴きました!
色とか、匂いが違う。名曲だから、歌いたいのはわかる。
残念ながら、田舎臭かった。シューベルトは、邪念なく、美しい曲を作っている。神様に捧げているから。上手に見せたいのが、伝わるから、余計邪念の塊に聞こえた。

千秋なおみ。文句なしうまい。どうしているんだろう。うたいたくならないのかな。一人で歌っているのかな。歌わないだろうけれど、シューベルトは歌わないほうがいい。

代表 小池雅代
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )