くろさん亭、おかわり

60000分の2=30000分の1

昨日の続きです。

          

ええ、結論からいますと、夫婦そろってブルーインパルス見たさに登城いたしました。

10年前に、熊本城築城400年記念のブルーインパルスを見て

前日に、予行飛行を見たら、どうしてももう一度見てみたくなって・・。

          

夫婦そろって、半世紀程度生きておりますから

たぶん、もう二度と熊本の空でブルーインパルスを見ることができる可能性は低いわけで。

ニガテな人混みを承知で二の丸を目指したのです。

          

・・・でもね。

二の丸でゆっくり待てばいい、なんて甘かった。

あとで知ったのですが、この日の人出は6万人!

おまけに、かなり暑い日。

ちょっとグロッキー。

でも、雲一つない青空、最高のシチュエーション。

現金なもので展示飛行が始まった途端、疲れも吹っ飛ぶ、吹っ飛ぶ!

          

・・・素晴らしいフライト。

たぶん、かなりの人々が空を仰いだ日だったのでしょう。

その人々の胸になにかを残してくれたブルーインパルス。

また、会えることがあるかしら?

今度は熊本城再建終了の時だったら、いいなぁ。

コメント一覧

くろさん
稲本さんへ
ほんとうに、これ以上の晴天はない、って感じでしたね。

でも、ほんとうに一年前は最初のアドレナリンが尽きそうになっていたころでしたっけ。

上を向いて歩こう!その通り!

・・・たまには下も向かなきゃ、こけそうだけど。
稲本さん
快晴
まるでブルーインパルスのためのような快晴でしたね~。雲一つない、と言っていいくらい。橋の上には人々が車を止め、マンションのベランダには家族が肩を並べ、空を見上げた日曜日お昼前の幸せなひととき。一年前の日曜日、怒涛の一週間が終わり精も根も尽き果ててくったりしてたのがウソのよう。
 
空を、上を向いて歩こう! です。
ブルーインパルス、ありがとう。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事