goo blog サービス終了のお知らせ 

メルサがあるがね

名古屋郊外・春日井で暮らす日々

高蔵温泉

2007年02月26日 | 地元の話
わずらわしい仕事を終えて、お風呂でほっと一息つきたかった。電車に乗って春日井温泉か大和湯へゆくというテも考えたが、近場の高蔵温泉を選択。明るくて賑やかなのもいいが、子じんまりとしたところでのんびり湯につかるのも悪くない。そして、何と言っても近い。



高蔵寺駅の南口を出て、ファミリーマートをすぐ左折。その並びの一番奥にある。春日井市内には昔ながらの銭湯が5軒あるが、東半分にあるのはここ1軒のみ。貴重な銭湯である。番台にはいつものおばあちゃん。愛知県の銭湯は今400円だ。

お風呂場は薄暗い。昼間は日光が入るようになっているが、夜はかなり暗い。これは好き嫌いが分かれると思う。私はあまり気にしない。小じんまりとしたお風呂で、湯船もそれほど大きくない。白湯はときどきひどく熱いときがあるが、この日はいい湯加減でのんびりすることができた。首までつかって、あれこれ考え事をして、お風呂を満喫。とてもスッキリした。


最新の画像もっと見る