goo blog サービス終了のお知らせ 

メルサがあるがね

名古屋郊外・春日井で暮らす日々

今週の蘭那さん

2006年03月27日 | グラTV蘭那さん
ここ2回ボーダーシャツでいい感じの蘭那さん。今週は鮮やかな水色のやや大人っぽい衣装。明るい色だが、形そのものは落ち着いた感じ。ファッションに疎いので、これ以上詳しいことはわからない。とりあえず、違和感なく見ていられる。よくお似合いだと思う。これで3週続けていい感じ。次週もいい感じでお願いしたい。

今週の蘭那さん

2006年03月20日 | グラTV蘭那さん
今週のグランパスTVの丸山蘭那さん。先週につづき、今週もボーダー柄。ただし、今週は青いボーダーの上着だ。かわいらしく見せようという路線はそのままのようだが、決して嫌みでないし、無理している感じもない。バランスよくまとまっていると思う。そしてよく似合っていると思う。2週つづけていい感じ。さて、来週はどうなる?

今週の蘭那さん

2006年03月14日 | グラTV蘭那さん
今週はカジュアルな感じで、バランスよくまとまっていると思う。髪形も活動的な感じでよい似合っている。(蘭那さん、衣装が風変わりなことはあるが、髪形はだいたいいつも決まっている。)ラジオで聞くところでは、世間では今マリン風のボーダーシャツが流行っているとのこと。おそらくそれをふまえての衣装だろう。(流行とはいえ、季節感がないなぁ。)ラインの色がぱっと明るくて、やや唐突な感じがしないでもないが、ボーダー柄とはそもそもこういうものなのかも知れない。今週の蘭那さんはなかなか素敵であった。

今週の蘭那さん

2006年03月06日 | グラTV蘭那さん
今週のグランパスTVの丸山蘭那さん。どう形容していいのかわからない不思議な衣装。この明るい水色と左肩の飾りは、ちょっとキツいと思う。あまりに年齢不相応だ。明るくかわいい感じを出すのは悪くないけど、この「日曜日にはりきって都会へ出かける田舎の女子高生」みたいな恰好はいただけない。というわけで、今週は蘭那さんは残念。

今週の蘭那さん

2006年02月27日 | グラTV蘭那さん


今週のグランパスTVの丸山蘭那さん。嫌みがなく、感じのいい衣装だと思う。しかし、ブラウスも上着も白なので変化がない。せっかく襟元に飾りがついているのに目立たない。また、変化に乏しいせいか、肩幅が狭く見える。(実際に華奢な人なのかもしれない。)結果として、頭が大きく見える。目鼻立ちがハッキリしているせいもあるだろう。上着に少しでも色がついていれば、ずいぶん見栄えがよかったと思う。そういえば、ようやく梅が咲き始めたそうだから、薄いピンク色などがよかっただろうか。

今週の蘭那さん

2006年02月20日 | グラTV蘭那さん
少し前からグランパスTVのキャスター丸山蘭那さんの衣装が気になっている。バランスの悪い衣装のときがある。かくいう私、自分の服装については「裸でなけらなえーがね」というぐらいにしか考えていないので、他人様の衣装をについてあれこれいう資格はない。それは重々承知しているが、気になるものは仕方がない。

ちなみにCBCの公式ページから蘭那さんのプロフィールを。
  • 誕生日:12月1日
  • 出身地:新潟県
  • 担当番組:
    • ユーガッタCBC(中継)
    • グランパスTV
    • 広瀬隆のラジオでいこう!
    • カトレヤミュージック

  • 趣味:
    • エレクトーン演奏
    • 読書
    • 旅行
    • フリースロー


女性の年齢についてあれこれいうのは失礼だが、もう1年もしないうちに「大台」ということだ。「大学デビュー」を目指す18歳の乙女とは必然的に似合う服装が違うであろう。また、世の中には流行り廃れがあり、波が過ぎてしまったら「今どきそれはないでしょ」みたいな感じのする恰好もある。グランパスTVでの蘭那さんは、ときどき年齢不相応であったり、ずいぶん昔風の感じがしたり、衣装に違和感を感じることがある。

今週の蘭那さん。



白の上着に白・赤の横じまシャツ。襟こそセーラー型ではないが、昔流行ったマリンルック風だ。季節感に欠けるのと、どうしても昔くさい感じがするのが気になる。少なくともマリンルックが流行った時代のことを知っている世代(蘭那さん自身もそこに入ると思う)には。そして、「昔風」というイメージと関連するのかもしれないけれど、どこか「若作り」したような、年齢不相応な感じもする。落ち着きがないと言おうか。たしかに、明るくて活動的な感じはするし、決して似合っていないとは思わないけど、何か違和感を感じる。残念。