goo blog サービス終了のお知らせ 

花笑みのとき  

あなたにお会いできて幸せです。素敵なあなたに微笑み返し・・・。
良い一日でありますように・・・。

チリコンカン

2014-12-22 10:26:10 | おいしいもの

チリコンカン・スフレ・・・・おいしいもの 3

 

チリコンカンはメキシコ料理とか・おおらかな野性的な料理なので私向き。キドニ-ビ-ンズの缶詰を使います。

色々な香辛料を使いますが・・・私は近頃 香辛料類は最低限しか持たないので隠し味程度に

カレ-粉・ウスタ-ソ-スを使用。 レタス・またはサラダ菜に包んで食べるとおいしい 

栗原はるみさんのレシピ-より。

 

 

この背の高いスフレは神戸 三ノ宮で見つけた。噂に聞いていたので・・・味わってみたかったもの

ホットケ-キよりもっと柔らかくふわふわでして・・・こんなに食べられるかしら・・・・と思いましたが

シロップをかけてペロリと。  お店は女性客が多いですね

 

 


 

 今日は冬至

小・中学校も冬休みに入るのでしょう  何だか町中も人出が多くてワサワサとしています

子どもたちにとっては クリスマス お正月と楽しい季節の始まり・・・・ね

何時もご訪問下さり 暖かい応援有難うございます

 

              

                撮影場所   自宅 神戸三ノ宮


バタ-ナッツ

2014-12-20 17:53:24 | おいしいもの

バタ-ナッツ・ココナッツオイル  ・・・おいしいもの 2

 

白いビンはココナッツオイル・・・25度以下では固まっているそうで・・・今頃はズ-と固まったまま。

体に良いと聞いたので買い求めたのですが・・・実は使い方が良く分からないです

毎朝ト-ストにバタ-代わりに使用。焼立てのト-ストに乗せると溶けてゆきます。

 

 

 

ひょうたん型したものかぼちゃで・・・バタ-ナッツといいます。何故そんな名前がついたのか不明。

3年ぐらい前から自家菜園している友人が送ってくれます。これはス-プにした方が美味で

先日のあるレストランで かぼちゃス-プ(バタ-ナッツ)と出てきましたので世の中に広く出回るようになったのね・・・と思いました。

 


 

昼前から冷たい冬の雨が降っています。室温12.3度 

あなた様のほうは如何ですか  お互いさま元気にしましょう。

今日もご訪問有難うございます

 

 

                 撮影場所   自宅


おいしいもの 1

2014-12-19 20:09:01 | おいしいもの

ホットケ-キ・柿 ・・・・やめられない止まらない

 

秋の果物で 柿は大好き。今年はよく食べました。

先日薄切りにしてサンドウィチに挟みましたがgooでしたよ・・マヨネ-ズ味で。

窓際に三角の形の柿を並べておいて、完熟したものをスプ-ンですくって・・・食します最高。富士柿。

 

ホットケ-キ  この喫茶店では注文におおじてカウタ-の中で焼いてくれます。

(ホットケ-キの素を使って自宅で焼けば同じものが出来るのにね・・・)他人が作ってくれたものはおいしい

貧しい時代に育ったせいか・・・粉もんが大好きで・・・太るのにネ

 

 

              撮影場所   自宅  喫茶店


あるレストラン

2014-10-21 17:46:55 | おいしいもの

レストラン・・・メルセデス ベンツ コネクションのUPSTAIRS

 

場所は六本木・・地下鉄乃木坂駅すぐ  この素敵な雰囲気のレストランをご覧下さい

1階はメルセデスベンツ・・・高級自動車のショウル-ムになっております

 

 2階はレストラン

さぞかし値段がお高いと思っていましたが・・・さにあらず

ランチは1200円+税   1500+税    1800円+税 の3段階に。

お味も結構でした。  女性に好まれる感じ・・・夜はバ-にもなるのでしょう

kさんのFBを見て直ぐにランチに行きまして、満足です

 

 

写真左上の  メルセデスベンツコネクション       の看板が目印です

場所は東京都港区六本木7丁目3-10  東京ミッドタウンの近くです

貸し切りになる日もあるのでHPで確かめてからお出かけしたほうがよさそう。

 


おいしいもの

2014-09-17 17:35:07 | おいしいもの

おいしいもの

 

大福・・・・左上の写真  俵型の大福・・小豆餡の砂糖を非常に少なくしてあります  昔石原裕次郎さんがお好きだったとか

緑色のブドウ ・・・・近頃は種無し・皮も食べられるブドウなんですね。ちょっとビックリです

           サンシャインマスカット 山梨県JAふえふき産 とても甘味が強く美味しい

 

和菓子 ・・・・  下の写真  ご存知松江の銘菓 若草 日本橋にある島根県アンテナショップ店で求めました。日本茶にぴったり。

 

この葉っぱのお皿は自作で・・・和菓子に似合うな-----と一人で悦に入ってます

 


 

今日もクリックしてご訪問頂き有難うございます。

何時も暖かいご応援を感じながらUPしております。

老後の人生がNetのご縁でこんなに豊かになるとは想像もしていませんでした。あなた様に感謝の気持ちです

 

 

                  撮影場所  自宅


醤油麹 いかなごのくぎ煮

2014-07-07 10:34:05 | おいしいもの

 

 

 おいしいもの・・・・醤油麹  いかなごのくぎ煮

 

今日も朝から雨降り・・・梅雨前線と台風が近づいているとか・・・

こんな日には食べ物の話が良いですね

先日を買ってきましてそれに醤油(減塩)を加え毎日1回かき混ぜます。上の写真

一週間ほどで出来上がり。甘味も加わって香りも良くいい感じです。                               

大変おいしく出来たのですが ただそれを使ってのレパ-トリが未だ少なく・・冷奴、ささみにつけて焼くとか。

 

 

下の写真は・・・故郷の友・・・アケミちゃんが送ってきてくれた いかなごのくぎ煮・・・です

彼女のお手製で・・・ふるさとの味・・ありがたく毎日楽しみに頂きました。

 

 

撮影場所   自宅


ルバ-ブジャム

2014-07-05 16:52:03 | おいしいもの

酸味の強いジャム・・・・ルバ-ブジャム

 

うっとおしい梅雨空が続きます。

こんな時は美味しい食べ物の話にしましょう・・・・ルバ-ブジャムです ルバ-ブはお取り寄せです

フキそっくりのこの茎を洗って適当な長さに刻み煮るだけ・・皮をむく必要もありません

重さの3割の砂糖を入れて煮ます・・以外に早く煮えます。最後にラム酒を入れました

3Kも買ったので先週はジャム作りに専念していました

 


 

 

今日も見て下さってありがとうございます。感謝いたします。

 

新しいPC windows 8にしましたが写真の編集がうまく出来なくて四苦八苦しています

 

 

                      撮影場所    自宅


女子会

2014-06-23 07:21:57 | おいしいもの

ベトナム料理  ・・・・我が家の女子会

 

 

またまたUPが遅れてしまったのですが

3月  娘・お嫁さん・娘から見ればイトコになる女性と私と計4人でベトナム料理に行ってきました。  マア我が家の女子会・・・・です

野菜が多くお健康的で味も良かったのですが・・・・

料理の名前を忘れてしまいました・・・  生春巻き 肉料理 最後はベトナムの麺料理でした 写真には映っていませんがデザ-トも有り。

 

場所は東京駅の前   丸の内ビルの5Fで、窓からは東京駅が見えていました。     2014 3月

 

 

                                                 カサブランカ シルク   千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング5F


和風ポトフ

2014-04-01 15:31:21 | おいしいもの

和風ポトフ ・・・・ おいしいもの

 

 

一番の特徴はス-プが和風・・・・・昆布と干しシイタケで出し汁を作っておきます。

根菜類は下ゆでしておきます。甘塩鮭でも作りますが、今回は生鮭に塩麹をまぶして一夜置いたものを使いました。鮭は身が崩れやすいので大きいまま使用。

材料は玉ねぎ 人参 じゃが芋 蓮根  蕪 など   塩 酒で味付け 最後にあら引き黒コショウを少々。

 

この冬これが気に入って何度か作りましたが・・・またまたUPが遅くなってしまって ・・・。

 

 


 

                            

四月 卯月が始まりました。関東地方は今日が絶好のお花見日和とか・・・私も近所の桜見物に出かけました

貴女様は如何ですか    桜をご覧になりました?

 

 

 

                  撮影場所   自宅


柚子ママ-レ-ド

2014-02-20 21:37:08 | おいしいもの

柚子でジャムというかママ-レ-ドつくり

 

昨年末 柚子を1Kも頂きました。嬉しくなってジャム作り・・・皮を薄く切って2度茹でこぼしました。苦み取りのため。

重さの3割程度の砂糖で煮ました。種は取り除いたのですが・・・捨てないで袋に入れて皮と共に煮る様に書いてありました

種の周りに少し果肉が残っていて共に煮るとペクチンを出すそうで・・・。

 

 


 

ロシア ソチで開かれている冬季オリンピックをTVでご覧になっていますか?

面白く楽しませて貰っていますが・・・現実には胸が痛くなるようなことも起りますね・・・人生の逆転ドラマ!!

 

金メダル当然取ると騒がれていた人が・・・そうではなくて・・・・余りニュ-スならなかった方かメダルを取って・・・・・

 

若い方々に過剰な期待を背負わせてしまう・・・マスコミも少し考え直してほしい・・・もう少しゆったりと勝敗にこだわらない・・・報道の仕方が出来ないものでしょうか

 

 

撮影場所   自宅