花笑みのとき  

あなたにお会いできて幸せです。素敵なあなたに微笑み返し・・・。
良い一日でありますように・・・。

お試し無料・・・

2013-01-31 22:05:31 | 老いの暮らし

無料お試し・・・  銀座資生堂

 

花の銀座・・・冬の街 通りに面した大ガラス戸・・・派手な口紅の絵・・・何だかドキっとさせられました。内に入って・・

ここはSHISEIDO の一階・・・資生堂の化粧品がオ-ル並べられていますどれを手にとって試してみてもOKです

化粧品・・どちらの色が似合うかしら・・・と両方つけてみても無料です。  何時間居てもOKです。如何ですか?

 楽しい 贅沢な時間。   ここは今 中国からのセレブの女性に人気だそうですよ。

 

 

二階は化粧品の相談に乗ってくれたり・・美容師専門家にお化粧をしてもらったり・・・・これは有料です。又髪のセットもしてくれます(カットはしない)

フオトスタジオも2階にあるので・・お化粧して貰って 髪もセットして、お見合い写真を撮る方も多いとか・・・・。

3階はエステサロン、有料

 

 

                                       SHISEIDO THE GINZA    東京都中央区 7-8-10  地下鉄銀座駅下車

 

 


 

 

アッと言う間に1月が終わりました。2月如月の始まり・・・・・。今週の天気 気温も大きく上下するとか・・・気をつけて過ごしましょう。

 

 

 

                         撮影場所   銀座7丁目


小学唱歌・・・冬景色

2013-01-29 10:32:39 | 老いの暮らし

冬景色・・・・・小学校唱歌(五)

 

   さ霧消ゆる湊江の

   舟に白し朝の霜

   ただ水鳥の声はして

   未だ覚めず岸の家

 

小学校上級になったら習う唱歌なのですが・・・・何故か私のクラスでは習いませんでした。

・・・ですから私の心の中で ??が続いています。でも穏やかなメロデ-で美しい詞なので覚えてしまいましたが・・・・。

・・・昔はこんな難しい美文調の歌を習っていたのですね・・・が反って良いことだと思いますよ。大人になってから理解出来るから・・・。   作詞 作曲者不詳

 

 

                  撮影場所    鎌倉 瑞泉寺への道   2012 12月


リンゴジャムを作る

2013-01-27 19:42:32 | おいしいもの

 

干し柿を作る・・・・・上の写真2枚

昨秋10月 渋柿を売っていましたので・・・・急に干し柿を作りたくなり・・・全くの自己流で作りました。皮をむいた柿は2・3日で渋が抜けて甘くなるんですね

 

 

リンゴジャムを作る・・・・下の写真2枚

リンゴ紅玉を売っていましたので・・ジャムを作りました。皮も使えば美しい紅色になるのですが・・農薬の心配があるので皮は剥きました。

少し煮て 最後にラム酒を入れてコクをつける。近頃はラム酒の小ビンも売っていまして便利です。

 

 

                                  撮影場所   自宅


斜めに編むマフラ-

2013-01-25 19:49:28 | 老いの暮らし

斜めに編めてしまうマフラ-・・・・・初心者向き

 

上の写真・・・・初心者向き。どんどん斜めに編めてしまうマフラ-。しかし編み物ですから普通に首に巻いて使えます。支障はありません

先日やっと完成しました。端をボタン留めにして輪にすればスヌ-ト゛今年の流行です。 斜めに編める面白さがあるので段染めの毛糸を使用。

(私 編み物グル-プに入れてもらって約1年、マフラ-専門です。)   一本針使用

 

 

 

赤いマフラ-・・・・・編み手はマリリ-ンさん

私が編んだものではありません。ある日突然航空便で届きました。以前我が家にホ-ムスティしたことのあるアメリカ人 シニアのマリり-ンさんより です 

 小包に入っていた手紙には・・・・

(2年前から編み物クラブに入って編み物を始めました。この色はあなたに似合うと思って編みました。この冬はこのスカ-フを巻いて健康で暖かく過ごして下さい)

 

マリリ-ンのやさしい心遣いを感謝しました。 アメリカではマフラ-と言わないでスカ-フと呼ぶらしい。 (編み方ですが これは横から編んでいますね)

 

一番下の写真   ・・・・・・こんな小箱に入れて航空便で送れるんですね・・・知りませんでした。 目からウロコ   

 

 

 


 

大寒(20日)も過ぎて一番寒い時期です。風邪に気をつけてお大事にお過ごし下さいませ。  御訪問下さって有難うございました。  

 

 

 

             撮影場所   自宅      2013  1月

   


不思議な看板・・・ 京都

2013-01-22 17:43:49 | 旅行

 不思議な看板・・・・ 京都

 

 

1.2枚目写真   御釜師の看板  おカマと言っても色々あるけど??・・風呂釜 ご飯を炊く鍋もカマと言うし、・・・・これは調べてみると茶道の道具 茶釜でした

中世のころより 京・三条に鋳物師が集まってきて茶釜 鍋など作っていたらしい。職人さんたちの集団 釜座を形成していたというのですから、スゴイ。

今でも釜座通りの地名が残っています

 

 

2・3枚目の写真   木の札が通りに出ていました・・ここの湧水は茶道の千利休のお気に召して長く愛用されたとか 名水。

・・・・しかし その水・・井戸は現在、個人のお宅の中庭にありまして・・・・京の町屋・・奥の深い建物の中まで入らせて貰って井戸を撮影しました。

柳水町・・・とい言う地名です。

 

 

4.5枚目の写真・・・・これも良く分からない。化粧水と彫った石碑が立っています。 その横に木の札がありまして、この辺りに小野小町が住んでいた・・と。

しかし・・・多くの男性から慕われたという超美人が此処の水を使ったから・・・化粧水と言うことになったのか?? その辺がもうひとつはっきりしません。

そして 今では 井戸も 水の流れも見えません。

耳を澄ませば足元の暗渠に水の落ちる音がしましたが・・・・単なる下水の水かもしれませんし・・・。マア 平安時代の話ですから・・・オボロです。

 

 

京都の町を歩いていると面白いものがありますね。

 

 

           撮影場所   京都市内  2012年  4月


のれん・暖簾

2013-01-20 09:42:56 | 老いの暮らし

のれん・暖簾

 

 

一枚目の写真・・・・・日本橋 三越デパ-ト本店ののれんです。お正月の期間だけ300年の伝統あるのれんを掛けるそうです。

                         昔の商人はのれんに誇りと意地を掛けましたが・・・・今の若い人には・・・別に・・・といったところでしょう。

 

2枚目の写真・・・・・京都 祇園宮川町近くのお風呂屋さん。この湯には舞妓さんたちも来るのでしょうか?右下に牛乳石鹸と書いてあるのも懐かしい・・・・。

 

 

3枚目の写真 ・・・・東京三宅坂 国立劇場のぼり。このような掲げ方はスペインで見ました。

                       (スペインでは壁や塀にポスタ-や旗を貼ってはいけないという規則があるとか )

                        のぼりと呼ぶより幡ばん と言った方が良いのでしょか   幡は古代より仏教の儀式などに使用していたらしい 

 

 


 

 

 

今日も朝からスカ-ッとした冬晴れです。   ご訪問下さって有難うございます 

 

              撮影場所  東京都 中央区  千代田区  京都市


我家のブル-ベリ-

2013-01-18 10:38:00 | 老いの暮らし

我家のブル-ベリ-

 

我家のブル-ベリ-は庭の隅に追いやられて・・・・気の毒。庭が狭いので 移しかえることも出来ません。それでも毎夏少しの実をつけてくれます

朝 手のくぼに少し溜まる程度に採れる実 ・・・洗って砂糖をまぶしチンをする・・・1回限りの即席ジャムを作ります  夏の楽しみ。

 

 

今冬 葉っぱは特別赤く紅葉したので、拾ってきて蝶のように並べてみました。  鮮やかな赤色でしょう。

 先日の雪にも負けず、未だ何枚かの葉っぱがカンパっています

 

 

 

                撮影場所   自宅  2012 8月  12月     2013年1月


陶芸-2

2013-01-15 18:29:01 | 落選サロン

 

昨日は爆弾低気圧・・とやらで 東京も雪がふりました・・・10センチくらいでしょうか。

お宅様は如何でしたかしら。

成人式の方々大変でしたね 足元が悪くて。 TVで20歳の晴着の女性が「これも記念になります」・・・とアナウンサ-に答えていましたが

・・・そうです・・・印象的な成人式・・・貴女のように明るく、前向きに切り替えて、考える人が人生の幸せに巡り合いますよ・・・

 


 

陶芸-2・・・・落選サロン

 

 

四角い皿・・・・    真ん中を丸く切り取った白いお皿です。白信楽土。 釉薬はチタンマット 酸化焼き 厚さ1センチ 20㎝×20㎝

             未だ使用してないので、使い勝手が良いか悪いか不明

 

石鹸入れ・・・・    台所に置く石鹸入れ、白土。釉薬はトルコブル-  明るい色にしたかったので。 酸化焼き

 

ジャコランタ・・・・   感謝祭に飾るもの。赤土。 これは素焼きだけ。ツヤ出し用のラッカ-のようなものを吹きつけて 仕上げました。

              顔の表情は個人の好みでいか様にも・・・・。

 

 

私の陶芸の腕前も遅々として進まず・・・です。でももう少し続ければ何とかなるでしょう・・・と淡い期待をしています。

 

 

                           撮影場所  自宅  陶芸教室


陶芸

2013-01-13 21:08:40 | 落選サロン

陶芸・・・・・落選サロン

 

 

箸置き・・・・白土 庭のつわぶきの葉をそのまま土に写して形作りました。厚さ7㎜。釉薬は織部。大きさがそろわなくても反って面白いと思います。

       箸置きは小さくても陶芸の作品としての行程は同じでして・・・・省略出来ません。再び造りました。

 

 

 

ビ-ルグラス・・・・赤土。形作りをしてからハケに白化粧土をたっぷりつけて塗ってゆきます。釉薬は白イラボ。炭化焼き

           刷毛目がきれいに出ました。高12cm 口径9.5cm

 

 

 

                          撮影場所   自宅・陶芸教室


洋種山ごぼう

2013-01-10 21:52:06 | 草花

洋種山ごぼう ・・・・・おかしな名前の植物

 

前回に続き おかしな名前の植物

 

・・・・少し空き地があると逞しく生えてくるコレ ・・子ども背丈ほどの大きさになります・・・見覚えがおありでしょう。

洋種・・と言いますから外来種です・・・・しかし 山ごぼう・・と言っても根は食べられません 毒があるらしい

小鳥たちがこの濃い紫の実を食べるか?どうか解りません。

 

 

 

          撮影場所    近所