花笑みのとき  

あなたにお会いできて幸せです。素敵なあなたに微笑み返し・・・。
良い一日でありますように・・・。

台風の雨風

2009-08-31 21:16:38 | 老いの暮らし

天気予報で朝から台風11号の関東地方接近を繰り返していました。しかし「私は行かねばならぬ・・・槍が降ろうとも・・・」

陶芸の2カ月に一度くらい回ってくる当番の日でした。午後から夜にかけて風雨が強い・・というのですから、万全の用意をして、11時過ぎに家を出ました。

レインコ-トに昔ながらの黒い長靴姿、カッコ悪いなど、言ってられません。電車とバスを乗り継いで強い雨の中を歩きました。

陶芸の皆さんの出席は少なく、用事を済ませると皆、そそくさと帰って行かれました。

もう一人の当番の方と後片付け、掃除、お金の計算、消灯、鍵を掛けて、早めに閉室としました。また雨風の中を帰ってきました。4時ころでしょうか。

・・・しかしその頃から風も収まり雨も小降りになり、・・結局一番風雨の強い時間外出していた訳で・・・

今日一日充実していたような、してなかったような…中途半端な気持ちのまま夜になって・・・8月も終わり。

 

    撮影場所  近所

 

 


ゴ-ヤのカ-テン

2009-08-29 20:30:40 | 草花

 今日は蒸し暑い一日で、昼の室温33.3度、買い物から帰宅した午後3時には室温が34度、さすがにク-ラ-をつけずには居られませんでした

              ・・・・

ゴ-ヤ-を毎年植えています。それなのに今年はなぜか植え時期が遅くなってしまって・・・・。

7月半ばになって植えてしまったのですが・・・・それなりに成長してくれまして・・・。ゴ-ヤ-の実もできまして・・・

こうして緑のカ-テンが揺れているのを見るのも気持ち良いです。

 

       撮影場所  自宅


「見れる」・・ら抜き言葉

2009-08-27 20:04:50 | 老いの暮らし

(例) ある高台まで来ると、富士山が目の前にあります。

a    ここから富士山が見られる
b  ここから富士山が見れる

 

サテ あなた様はa bどちらの表現を使われますか。可能形

私はaですが・・・日本語全体ではb見れる のほうが多くなっています。民間放送局のアナウンサ-までbを使っているのでビックリです。

ほかに (学校文法で習った動詞一段活用形)

   a起きられる        b起きれる
   a食べられる       b食べれる 
   a
寝られる           b寝れる
   a来られる           b来れる

いずれb ら抜き言を話す人が大多数になって、それが正しいと言う時代が来るでしょう。

言語はその民族民衆の文化財なのですから、大多数の人がその言葉を、良しすれば・・使われます。

言葉の成り立ちに較べて、文法なんてず---と後の時代になって、当てはめて、考えたものですから。

 

しかし、どうも・・私は見れるなど「ら」抜き言葉は使うことができません

 

          国立国語研究所


メダカとり

2009-08-25 20:13:35 | 老いの暮らし

昨日の大夕立の後、あんなに蒸し暑い夏の日はどこかに隠れて、今日はさわやかな秋らしい一日になりました。 

              ・・・

小学生のころ夏になると毎日のように川原や川のなかで遊んでいました。(美嚢川と呼んで加古川の支流でした。)

友達と「メダカをとろう」・・・となって、家の洗面器など使います。そして米糠を一握りその中に入れ、手ぬぐいなど・・ボロ布を被せます。

周囲をひもで縛ります。一か所布に小さな穴をあけておきます。これを川なかのメダカの通るところに沈めておけば・・・

糠の臭いにつられてメダカが集まってきて穴から洗面器の入り込む…という段取りでした。

…理屈としてはその通りですが、いざ水の中に洗面器を沈めると中の軽いものですから・・全部浮いてきて、布の穴からも糠が出てきて・・・

川面に糠が浮いていました

確かにメダカは集まって来ましたが、周囲に浮いている、糠を食べるばかりで、洗面器に入っていくメダカはいませんでした。

何度か試してみましたが、何時も失敗でした。
頭で考えることと現実とは違うんだ・・・!!

昭和20年代、テレビも遊園地もない、川原しか遊ぶところがなかった時代のお話です。

 


メダカ記念日

2009-08-23 16:51:25 | 老いの暮らし

 

6月15日はメダカ記念日

昨年も一昨年もメダカを飼い始めたのですが、上手くいきませんでした。今年はもう二か月ももちました。

今年のは泡・酸素なしでも飼育できるメダカらしい。高さ25㎝のガラスの花瓶です。餌をほんの少し撒くとサッ-と浮いて来て食べる様子は可愛です。

 

撮影場所  自宅


今にして見ゆるもの

2009-08-21 20:08:21 | 老いの暮らし

 

好きな俳句を紹介させて下さい。

 

甚平着て今にして見ゆるもの  能村登四郎

男性なら うなずく方も多いでしょう。仕事、会社と夢中で多忙な現役時代には見えなかったもの・・。

…10年、20年の歳月に洗われて、真実だけが残ってゆく・・・あの時・・あいつは・・・そうだったのか・・・・。

すべては過ぎ去った出来事の一こま・・・。


 

     撮影場所   自宅

 


夏の夜は

2009-08-20 11:09:34 | 老いの暮らし

 

好きな短歌を紹介させて下さい。百人一首から

 

夏の夜は まだ宵ながら 明けぬるを 雲のいづこに 月宿るらん
   清原深養父きよはらのふかやぶ

夏の宵なかなか暗くならない・・少しするともう空が白み始める、実景スケッチ、そして「雲のいずこに、月宿るらん」と少しひねった表現が面白い。

やさしい言葉使いで、口調もよく、いつの間にか覚えた歌。

百人一首には夏の歌は少なくて、圧倒的に秋の歌次いで春の歌となる。

 

撮影場所  自宅


生かぼちゃのサラダ

2009-08-18 15:39:27 | おいしいもの

写真は人参の細切りではありません

今生で食べるかぼちゃを売り出していると、娘が持ってきてくれました。

昔買った、チ-ズを細切りにするピ-ラ-があったので、このカボチャに使ってみました。きれいに細切りできました。

勿論皮むき用のピ-ラ-でも包丁で千切りでもOKです。

 

キュウリや春雨などと合わせて中華風ドレッシングを掛けました。

 

撮影場所  自宅


かわいそうな象

2009-08-16 19:37:08 | 老いの暮らし

TBSラジオから朝10時、かわいそうな象 の朗読が流れてきます。しっかりと明朗な語り口で読むのは秋山ちえ子さん92歳です

毎年8月15日前後にこのお話をラジオで朗読して42年目。小学2年生向きに書かれた童話?ですが、

戦争末期の上野動物園の実話ですから迫力があります。戦争末期、東京が爆撃されるようになって、動物園の動物は危険です

もし檻が破れたら・・・・。市民に危害を加えるかもしれません。それで動物は毒殺されたそうです。

さて人気者の3頭の象はどうするか・・・・。

 

私が秋山さんこの朗読を聞くようになって20年以上・・毎年ラジオに耳を傾けておりました。

また来年も同じように聞けますように・・秋山さんお元気で居て下さい。

(録音ではなくスタジオに来てマイクの前で読んでおられます)

 

 

   撮影場所  皇居の中 2009 5月        


非常袋のなかみ

2009-08-13 21:20:12 | 老いの暮らし

つい先日台風が来て、九州地方は大雨、兵庫県と岡山県の県境にも大雨

静岡県に地震震度6弱で東名高速は静岡あたりが崩落。東京も2日続けて揺れました。

・・・・日本は本当に災害の多い国です。個人でできることは・・非常用備品を備えておくことくらいでしょうか・・・・。

非常袋の中身は・・・懐中電灯、大小のビニ-ル袋、トイレットぺ-パ-。小銭、薬類、固形燃料、アルマイトの食器。サランラップ、タオル、石鹸、メモ用紙、マジックペン、サバイバルシ-ト、笛、折りたたみ式バケツ。

 

・・・・しかし、これだけ入れると重くなって、これを背負って逃げる体力がありません・・・