菜の花公園・・・二宮町 吾妻山公園
菜の花公園・・・ご存知ですか・・・私は良く知らないで・・・誘っていただいて出かけてきました。
東海道本線の二宮町下車。吾妻山の頂上に立つと視界360度。眼下に相模湾
向こうに富士山がパッチリ。周囲には菜の花が咲いて・・・勿論町で植えたものですが・・・。
空は雲一つなく、風もなく、太陽は暖かく、人出もそれほど多くなく・・・願ってもない撮影日和でした。
頂上で幼稚園生が丸く座ってお弁当を食べている様子も可愛かったですよ。
公園内は桜の木も多く植えられて、春はさぞかし美しいことでしょう
撮影場所 神奈川県二宮町 2016 1/25
京都駅前 ・・・新年の生け花
元旦 京都駅に降り立ちました・・・駅前の広場に見事な生け花の数々。
そういえば京都は生け花の御家元の多くあるところ。
各流派競演・・と言う感じで見事 どうぞご覧下さい。
両親の祥月命日が一月なので張り切って出かけましたが、京都駅下車でもうびっくり。
あの広い駅のコンコ-スが人人で溢れかえっています
永代供養をお願いしてある大谷祖廟も何時もは静かな場所ですがお正月はお参りの方が多い。
帰り八坂神社を通り抜けようとしたら大変な人出でして、すり足ぐらいの速さでないと前に進めません・・・・やっとの思いでバス停までたどり着きました。
結論年寄りは正月にはお家で静かに過ごしましょう、交通費もホテル代も高いですし・・・・
撮影時間 2016 元旦
鎌倉 報国寺 ・・・竹の寺
訪れたのは12/8。思いがけず・・境内の美しい風景に声をあげました。
紅葉と鎌倉独特の谷戸と呼ばれる山が迫ってきている感じとお寺の雰囲気と
調和して旧き良き日本の秋・・・ 風もない穏やかな午後でした
大きな崖をくり抜いて、仏像を安置したり、ある時はお坊さんが修行したり、時には墓地にしたり・・・これは鎌倉独特の風景ですね・・写真左上
鎌倉といえば鶴岡八幡宮ですが段葛と呼ばれる美しい参道は今全面的に修理中で白い大きなパネルに覆い尽くされて、全く通れません
・・・修理を終えるまであと2年ぐらいはかかるそうです
段葛の両側で咲き誇っていた桜木はどうなったのでしょうね
平林寺・・・臨済宗妙心寺派
13万坪の広大な境内・・武蔵野の雑木林風情です。でもカエデは何代か前の住職さんが植えられたとか。
お蔭で私たちは美しい紅葉を楽しむことができます
ある話
時は戦時下・・・国家あげて食糧増産が叫ばれてい居ました。
軍部の方からお寺に対して 雑木林を止め耕して畑地にしろ、
食糧増産に協力するように・・と、話があった由。
時の平林寺住職は・・畑地にして、明るい所では禅の修行は出来ません。
禅の修行には静寂と自然の陰影が必要です・・と答えたそうです
当時軍の命令に逆らうことは命懸けのこと。交渉の行方はどうなったのか知りません
でもこの住職さんの働きによって今も変わらず境内の武蔵野の雑木林が保たれています。
2015 11/30 撮影場所 埼玉県新座市 老人大学のグル-プで。
昨日のフギァスケ-ト グランプリファイナルをTV 6で見ていました
羽生結弦選手素晴らしかったですね・・技術はもちろん世界一ですが性格もいいのね
一曲滑るにしてもあそこまで行くと・・もう神業に近い境地になるのでしょうか
彼の滑りが、何か胸が痛くなるほど・・素晴らしいと思いました
帰路・・・おばあさんのハワイ旅行
ホノルル空港 ⇒ 成田空港
帰路もまたユナイテッドエアラインに乗り込むと隣の席に座ったのは白人の立派な中年紳士でした。
私は英語も離せないし、訳もなく隣席に話しかけるのはエチケット違反ですし・・黙っていました。
日本時間午後4時30分に成田到着・・・帰りは昼間ズ-ッと飛行機で飛んでた訳です。
旋回しながら高度を下げ いよいよ成田の土地に機体が着き車輪が滑走路を走ります・・旅も終わり。
隣席の中年紳士に向かって「どうぞ 日本で楽しい日々をお過ごしくださいませ」と申しました。
彼は「イヤイヤ 私は明日シンガボ-ルへ飛びます。有難う 日本では良い夜を過ごしましょう」と答えてくれました
(今夜は成田空港近くのホテルに泊まって明日シンガボ-ルへ向かうと言う意味でしょう)
風邪気味で咳に悩まされ・・・いまいちだった今回のハワイ旅行でしたが
彼の返してくれた笑顔と行き届いた言葉づかいに私の心もホッコリ温まりました・・。
写真はダイヤモンドヘッドの海
夜の空港・・・おばあさんのハワイ旅行
往路 成田空港 ⇒ ホノルル空港
夜の7時発の飛行機でしたので夕方5時ごろ成田空港に到着 ・・・・この時間空港はガランとしているのですね
荷物検査もアッサリと済んでしまい・・待合室の椅子にもお客さんが少ない・・・初めての経験です
これまで日中のごった返している空港しか知らなかったので、チョット拍子抜け。
夜の空港は 何だか侘しさが漂います。成田空港 第一タ-ミナル。 いつもは
あの天井の高い空港の建物・・人々の喧噪・・あの場に入っただけで私の頭は舞い上がってしまい、
あの巨大な電光掲示板?を見上げただけで、背中がゾクゾクとしたものです。
(^^♪ 更け行く秋の夜 旅の空のわびしき想いに 一人なやむ
しかしユナイテッド、エアラインに乗り込むと予想に反して満席でした。
ワイキキの街角から・・・おばあさんのハワイ旅行
メイン通・・カラカウ通りの歩道で目につくのはこの掲示板のような四角いボックス。
内にはいわゆるフリ-ぺ-パ-と呼ばれている無料広告雑誌 中にはいかがわしいチラシも入ってるようですが・・・。
英語 日本語・中国語など誰でも自由に取っていきます。
日本ではこのような雑誌、駅構内やス-パ-の入り口に積んであるかしら・銀座通りにこんなのがある・・・とは想像できませんね
ロイアル・ハワイアン・センタ- の壺
巨大なショッピングビルディングですかエスカレ-タ-の傍などにこの大きな壺が置いてあります。陶芸のような色合い
初めは何かオシャレね・・と思ってみていましたが、覗いてみるとゴミ箱でした。しかも鋼鉄製
内部は二重になっていて掃除の人が取り出しやすいようになっていました。
工夫して有りますね、良い感じ。
モアナ・サ-フライダ-・ウエステイン・リゾ-ト&スパ ・・・・おばあさんのハワイ旅行
この優雅なホテルをご覧下さい(残念ながら私が泊まったホテルではアリマセン)
ワイキキで一番古く建てられたホテルの由・・・現在はこの長ったらしい名前がついています。
ワイキキの中心部にあって利便性が高く、又この優雅なスタイルで多くの方に愛されています。
私が通りかかった時も新婚カップルが出てきましたよ・・・写真中央・・若い女性のあこがれでしょう
ワイキキのファ-ストレディの愛称有り。
ここのロビ-とテラスには自由に座れます・・テラスにはロッキングチェアが置いてありますから皆さん
リラックスして長時間道行く人などを眺めておられます・私も真似をして座ってきました。右の写真。