goo blog サービス終了のお知らせ 

鄭容順の直言!

日頃気が付いたこと徒然に。

12月13日日曜日、曇っているのか---。

2009-12-13 09:03:03 | 直言!
曇っているのか。分からない。今朝は鳩やヒナたちがマンションの広告塔に20数羽がとまっている。雨が降っている時か雨がふる兆しの時はここによくとまっている。
さきほどベランダに出て洗濯を干し始めると鳩やその子ども、ヒナたちが向かいのマンションや電線にとまりだした。4・5羽程度だがその中にヒナのチビと行動派のヒナが向かいのマンションのところに2羽並んでとまっていた。
マンションの屋上をねぐらにしているのか私がベランダで洗濯をを干し始めると分かるのか向かいのマンションや電線にとまりだす。
双眼鏡でみるとヒナのチビたちである。
今朝もヒナたちは仲良く2羽並んでいる。
鳩も一緒に生まれるとこんなに仲がいいのかと感心してみている。
洗濯を干し終わって朝食をすませてバソコンをするのに向かいのマンションにいなかった。広告塔にとまっていた20数羽のところにいるのかもしれない。ここでは休息しているようだ。
この前は1戸立ちの家が多く裏庭にはたくさんの木を植えている。ここには今南天の実が真っ赤になってついている。鳩やヒナたちには好物の食べ物である。
今日は8時半になれば身支度をしないといけない。
今日は鶴橋が現場である。11時半過ぎに着かないといけない。

昨日も忙しかった。
身支度をして出ようと思ったらクリーニングに出したベスト初めてきたがどうもしっくりこない。気になる。違うベストに着がえようと思ってクロークのところに行くと本棚の角でズボンの脇を引っ掛けた。
ピリッとほころびた。
縫っている時間がない。ズボンもはきかえることになって時間をとった。
近回りの中循環バスに乗り遅れた。
しかたなく市内循環バスにのるがまたJR奈良駅で大勢の乗客で込んでくる。料金前払いで時間をとる。
近鉄奈良駅に着くと9時15分、あわてて近鉄奈良駅に京都行の特急券、10時発を購入に行って行きつけの喫茶店に行く。
45分には店を出ないといけない。新聞1紙だけ斜め読みで45分に出た。
本当は9時半の特急に乗って京都駅で昼食の予定だったがそれをやめた。
近鉄特急電車なのでおにぎり2個を駅の売店に買って電車にのった。
おにぎり2個を手早く食べて新聞、もう1紙を読んだ。
急いでの斜め読みでも読み終わった時はもう電車は向島を通り過ぎていた。丹波橋で下りて後から来た京都国際会館行きに乗って地下鉄今出川に向かった。
丸太町で携帯がなる。
11時待ち合わせが時計は11時7分前、今出川に着くと11時5分前、急いで待ち合わせ、駅近くの喫茶店に行った。
ギリギリ間に合った。
ここで取材12時過ぎまでいた。12時過ぎに出て同志社大学のキャンバスを歩いてユン東柱の詩碑の前にきてここでまた少し話しを聞いて写真をとった。
そして一緒に目的の会場にいき一緒にいた人は会館内のレストランに行って昼食に私はその間会場に向かった。1時間ほどここにいて途中で退席、今度はタクシーでまた京都国際学校に向かった。2時半からの研修会、ギリギリ間に合った。1時間ほど研修して休憩、ここに出されていたおにぎりやお菓子、空腹におにぎり2個を食べた。
またここは途中で退席、4時20分に出た。
京阪七条駅に着くと4時半、46分の中ノ島行き急行に乗った。5時前で電車は空いていると思ったのに満員、始発の出町柳に出ればよかったと後悔したが仕方がない。特急も混んでいると考えて満員の急行に乗った。立ってどこまでいくのかと思っていたら次の駅、丹波橋で私の前に座っていた人が降りた。
助かった。枚方に着くと枚方初の特急に乗り換える人も多くいたが電車の車内を見ると空席はまばら。これは座れないと考えて急行で天満橋に出た。
地下鉄谷町線に向かうのに階段を2度降りてまた地下鉄東梅田駅、目的の場所、地図通りに行くと出口は階段、階段を上り手すりも不十分、これは危ないと考えて帰りはタクシーで帰ることにした。えれべーたーのある違う出口にいけば目的の場所がわからない。地図通りに出て地図にあるホテル近くの肉屋さんに聞いた。親切に教えてくれたのに商店街の前にくると右に行ってその店があるのだろうかと心配になった。
道を歩く人に聞くと若い青年は親切に目的の場所まで連れて行ってくれた。
老いに近づく高齢者の入口の私に親切にして下さった。
それでも私は警戒している。曽根崎新地の飲み屋街で道を尋ねて親切にしてもらっているのに警戒している。
とりあえず目的の場所に着くと6時、これは早いと思って近くで喫茶店を探すがない。ほとんど居酒屋である。居酒屋はやはり1人では入れない。
しかたなくもと来た道に戻って書店で本を見ているが今日は取材資料の本が3冊、ほかに分厚い資料が4つ入って鞄が重くて立つのが苦痛になってきた。
まだ6時20だったが目的の会場で待たせてもらうことにした。
7時からで早い時間だったが店員が案内してくれて部屋で待たせてもらった。
それから9時20分ごろまでここでジャーナリス・ネットの忘年会。11人の参加、けっこう皆楽しくワイワイがやがやとなった。
ここを9時半に出た。私ともう1人は家路に向かったが他の人は飲み足りないといってまた梯子で居酒屋に向かった。
私はここからタクシーを近鉄上本町まで飛ばした。
着くと9時40分過ぎ。平日は9時45分の特急があるが土曜日と祭日は38分、出た後だった・10時8分までないと言われて駅に入って快速急行を乗ろうと思ってトイレに行ってホームに行くと9時50分、10時8分の特急に乗ることにした。ホームの自動販売機で特急券を買って椅子に腰かけて待った。
土曜日というのに奈良に行く快速急行などは満員、特急券買ってよかった。
奈良に着くと10時45分、奈良公園まわりのバス乗り場に行くとバスが油坂に来ていた。家に着くと11時5分、夫が洗濯は取り入れてはくれているがなおし方が間違っている。これを整理して顔を洗って足を拭いた。まだパソコンを開いて写真をとりこまないといけない。風邪を引くと考えて風呂に入るのをやめた。12時半、パソコンの前で作業して。1時間経っていた。
12時半にフトンに入ってぐっすり寝込んだ。
7時15分前に今朝は起きた。
夕べ、夫はたらの白子と大根の汁を作ったらしい。アクを丁寧にとっていたので汁が美味しそうだった。夫はこれを今朝の朝食にしていた。
私はいつも通りの朝食を済ませた。
もう9時、身支度です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12月12日土曜日、晴れる... | トップ | 午後7時25分、もう夜、早い。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

直言!」カテゴリの最新記事