goo blog サービス終了のお知らせ 

鄭容順の直言!

日頃気が付いたこと徒然に。

1月6日水曜日、寒いが昨日より風が少ないようだ。

2010-01-06 13:34:10 | 直言!
寒いけれど大阪に向かった。
自宅を出たのが12時半、近鉄奈良駅に出て郵便局に寄って郵便物を送って行きつけの喫茶店で新聞1紙を読んだ。1時50分に喫茶店を出た。
近鉄難波行や阪神なんば三宮行きの乗り場がよく変わる。
今までは京都行きは時には1・2番乗り場もあるが3・4番乗り場だった。
昨日は4番線になんば行がとまっていた。電光掲示板を確認しているものの先発の文字にあわてて1・2番ホームに降りている。
それから4番ホームに行こうと思ったが時間が2分しかない。慌てると階段でひっくりかえってはいけないと考えて1台遅らせて乗車、この電車も3番乗り場である。従来のように1・2番線と思い込むことができなくなった。
難波に着くと2時45分。新年会3時から。
急いで駐大阪韓国総領事館に向かう。歩いて7分程度。駅でトイレをすませて行くと3時ギリギリ。総領事館の前ではいつもより多くの日本の警察官が立っている。これも仕方がない。日本の警察が警備している。
久しぶりに会う人もいた。
京都・和歌山・奈良・大阪・滋賀県の民団や学校、教育関係者ら集まった。総勢約150余人。終ると4時前。誰かが「カラオケ」に誘って下さったが夫の夕食をしてこなかったので断った。難波駅に着くと4時過ぎ。このまま快速急行にのって奈良に戻ればよかったが2010年度の手帳に何も書いていない。
とりあえず必要なメモを手帳にメモを書き込まないといけない。自宅に帰るとそれもできない。4時45分の奈良行特急に乗って帰ることにした。待ち時間の間、駅構内の喫茶店に入って新しい手帳に古い手帳のメモを書き写した。終ると時計は丁度4時半。早い目にトイレに行こうと思って喫茶店を出てトイレに行くとトイレが壊れている。西のトイレに行って下さいといわれる。
あわててコンコースを歩いて西のトイレに入ったがここのトイレも水を流すことができない。水洗が壊れている・正月の間、多くの人の利用で水洗が機能しなくなっている。トイレットペーパー以外のものが水洗便所に落とされているのだろう。自分の家では絶対にしないのに公衆トイレになるとマナーも何もない。旅の恥はかき捨てと思っているのか注意をはらっていない。
急いで駅のホームに降りた。
奈良行特急がホームに停車していた。
奈良に着くと5時20分過ぎている。あたりはもう真っ暗である。スーパーで刺身など購入して家に帰るともう6時。日はとっぷりと暮れている。
急いで夕食の支度をした。
パソコンは夕食前に見ただけで夜は見なかった。
朝からメール受信の返信をしてそれから木曜日連載の記事を作りはじめた。
年の初めに「日韓併合100年」と「平城遷都1300年祭」の巡り合わせを素材しにし作った。歴史史実は間違ってはいけないので文献資料を参考にして書いた。
そんなことしてある程度の骨が出来ると11時、キリをつけて昼食の支度をして昼食をした。テレビを11時半まで見ていたが木曜日連載の原稿を2度見直した。また時間を置いて見直さないといけない。
これから少し休憩です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1月5日、火曜日、寒い。本当... | トップ | 今日もう6時20分、1月6日が過... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

直言!」カテゴリの最新記事