また涙が目の中にたまってきて鼻水が出てきた。
複雑なあれこれにまた思い出してきた。
雑誌記者時代に経験したことをまた何年ぶりかにぶり返したような気分になっている。とうの昔のことなのにあの時のシーンが甦ってきてそんなシーンが瞼に浮かんで涙がでて鼻水がでてくる。
今日はよく寝た。
疲れているのだろう。
一昨日、自宅に戻ったのが10時半、家事をしていると11時半、パソコンを見ていると12時過ぎて寝たのが12時半だった。
そして昨日はどしゃぶりの中、天理市に向かった。
雨の中の外出は大変だった。
天理の現場を終えて奈良に戻っても雨が断続的に降っていた。
明日は平城遷都1300年祭開幕の後、韓国伝統文化公演のステージを取材。もう1度は会場に入らないといけない。10月には世界各国の人の来賓になるので会場に出向いていかないといけない。後は平城遷都1300年祭のホームページを開いて韓国や在日韓国人に関するイベントがあれば取材に入るだけです。
以前のシルクロード博覧会はまだ私は44歳前後だった。
開幕式からずっと取材にはいってバザールなどなどたくさんの会場を駆け巡って韓国に関することを取材していた。今はそんなエネルギーがない。
必要なものだけ現場に入っての取材になるだろう。
時間があれば以前、住んでいたところまで足を伸ばしてみたいものだ。
さて今日はこの辺で。
夕食の支度をします。
複雑なあれこれにまた思い出してきた。
雑誌記者時代に経験したことをまた何年ぶりかにぶり返したような気分になっている。とうの昔のことなのにあの時のシーンが甦ってきてそんなシーンが瞼に浮かんで涙がでて鼻水がでてくる。
今日はよく寝た。
疲れているのだろう。
一昨日、自宅に戻ったのが10時半、家事をしていると11時半、パソコンを見ていると12時過ぎて寝たのが12時半だった。
そして昨日はどしゃぶりの中、天理市に向かった。
雨の中の外出は大変だった。
天理の現場を終えて奈良に戻っても雨が断続的に降っていた。
明日は平城遷都1300年祭開幕の後、韓国伝統文化公演のステージを取材。もう1度は会場に入らないといけない。10月には世界各国の人の来賓になるので会場に出向いていかないといけない。後は平城遷都1300年祭のホームページを開いて韓国や在日韓国人に関するイベントがあれば取材に入るだけです。
以前のシルクロード博覧会はまだ私は44歳前後だった。
開幕式からずっと取材にはいってバザールなどなどたくさんの会場を駆け巡って韓国に関することを取材していた。今はそんなエネルギーがない。
必要なものだけ現場に入っての取材になるだろう。
時間があれば以前、住んでいたところまで足を伸ばしてみたいものだ。
さて今日はこの辺で。
夕食の支度をします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます