食べ終わって洗い物を終ったところです。
あれこれと雑多の用事を片付けているといろいろなことが多い。
「韓日交流よろかじ書堂」はジャーナリスト・ネットの画面構築で新しく作った画面でした。そして昨年の秋頃からその画面を変えて続きのブログが不要になりました。それで「韓日交流よろかじ書堂」は不要になりました。
それでもこのページは私独自の「ホームページ」にしょうとそのまま残しておきました。
そしてジャーナリスト・ネットの画面と連携している画面「鄭容順の直言」をジャーナリスト・ネットの画面にロゴを入力しました。
「韓日交流よろかじ書堂」、「よろかじ」は「いろいろ」という韓国語の言葉です。作った時は急いでの名称作成だったので韓国の言葉を取りいれましたが今度から私の独自のホームページとして好きなことを書いていきたいと思っています。
毎日は書くことができません。忙しいときもあります。
「鄭容順の直言」は忙しくても努力して日々更新をしていきます。
そして「韓日交流よろかじ書堂」の名前を変えました。
韓国のこと、日本のこと、在日コリアンのことを書いていくページです。
それで「韓日サロン--何くれとその日の話」の名称にしました。
私の文章は雑文が多いので「何くれと」にしてその日の話にしました。
私の独り言のページです。この画面は写真が何枚でも掲載できますので写真を多く入れたいときの画面にしていきます。
「鄭容順の直言」は1枚しか入りません。
カメラマンを生業にしている人はその一瞬、一瞬に勝負をかけているので真剣勝負で写真を撮影している。私はまだまだ写真に魂を入れることができない。未熟な私はつい何枚も撮影している。そんなことで2・3枚画面構築できるほうがいいので写真の多い時は「韓日サロン--何くれとその日の話」に掲載していきます。
またよかったら「お気に入り」に入れていただくとありがたいです。
「韓日サロン--何くれとその日の話」のホームページは
http://sarada.blog.so-net.ne.jp/
毎日は更新できません。
これを書きたいと思うときに更新します。
ジャーナリスト・ネットの画面で構築していたものをこちらで書くようにします。
ジャーナリスト・ネットの画面は5月から内容の構築の編成をしていきます。
これから会議で検討していきます。
テーマを決めて取材や資料などを調べて少しでも内容にアップしたものを掲載する予定になっています。
私もジャーナリスト・ネットの組織に対応したものに少しでも尽力できればと考えています。書く本数はこれまでより少なくしていきます。
そんなことで日々の雑多を書きたくなったときは「韓日サロン--何くれとその日の話」に掲載していきます。
よろしくお願いします。
話は変えます。
巨人の木村コーチが「くも膜出血」で突然の訃報になりました。
「くも膜出血」と聞くと昭和30年代の後半、1960年代の後半、歌手の笹みどりが「くも膜出血」で倒れて入院、命をとりとめて歌手に復帰されました。
そんなことを思い出した「くも膜出血」でした。
今日、知人から電話が久しぶりにありました。
そしたらリンパ種で3ヵ月半、入院していたという。
私より3歳上の女性です。
もうこのごろはびっくりすることばかりです。
先日は女友だちのご主人の訃報でした。心臓がとまりそうなことばかりです。
老いを思うと老け顔になると先日、何かのテレビ番組で言っていました。
自分では若いと思っているがだんだん体力的についていかないことを日々感じてくるようになってくる。
こんな現実に老いを感じるというのがおかしいと思ってテレビ番組を見ていた。老け顔になるというので若いふりをしょうと思うがそうはいかないことが現実です。
今日も夫は朝、起きてトイレに行くとめまいがするという。
それで私はすぐにフトンに寝かせた。
2時間ほど横になるとよくなったという。
私から風邪がうつってあれこれと雑用も多く血圧が上ったらしい。
気分がよくなるとまたずっとテレビを見ている。
今日のブログはこれぐらいにしておきます。
「韓日サロン--何くれとその日の話」には私が高校時代にできなかったことを嘘八百書き並べて青春小説を書いています。
この中にでてくる女友だちは実際にいる女友だちの1人1人の正確を特徴にしてモデルにしています。
私自信は架空の人物です。これも書けるときに書こうと思って書いていますがほぼ1週間に1回、画面に上げています。
高校時代の友人がこの画面を見たら「これ私のことや」と気がつく人もいると思います。今もそうですが高校時代まったくもてなかった私の青春の夢を書いています。よかったらまた一読して下さい。
今日はこのへんで。
あれこれと雑多の用事を片付けているといろいろなことが多い。
「韓日交流よろかじ書堂」はジャーナリスト・ネットの画面構築で新しく作った画面でした。そして昨年の秋頃からその画面を変えて続きのブログが不要になりました。それで「韓日交流よろかじ書堂」は不要になりました。
それでもこのページは私独自の「ホームページ」にしょうとそのまま残しておきました。
そしてジャーナリスト・ネットの画面と連携している画面「鄭容順の直言」をジャーナリスト・ネットの画面にロゴを入力しました。
「韓日交流よろかじ書堂」、「よろかじ」は「いろいろ」という韓国語の言葉です。作った時は急いでの名称作成だったので韓国の言葉を取りいれましたが今度から私の独自のホームページとして好きなことを書いていきたいと思っています。
毎日は書くことができません。忙しいときもあります。
「鄭容順の直言」は忙しくても努力して日々更新をしていきます。
そして「韓日交流よろかじ書堂」の名前を変えました。
韓国のこと、日本のこと、在日コリアンのことを書いていくページです。
それで「韓日サロン--何くれとその日の話」の名称にしました。
私の文章は雑文が多いので「何くれと」にしてその日の話にしました。
私の独り言のページです。この画面は写真が何枚でも掲載できますので写真を多く入れたいときの画面にしていきます。
「鄭容順の直言」は1枚しか入りません。
カメラマンを生業にしている人はその一瞬、一瞬に勝負をかけているので真剣勝負で写真を撮影している。私はまだまだ写真に魂を入れることができない。未熟な私はつい何枚も撮影している。そんなことで2・3枚画面構築できるほうがいいので写真の多い時は「韓日サロン--何くれとその日の話」に掲載していきます。
またよかったら「お気に入り」に入れていただくとありがたいです。
「韓日サロン--何くれとその日の話」のホームページは
http://sarada.blog.so-net.ne.jp/
毎日は更新できません。
これを書きたいと思うときに更新します。
ジャーナリスト・ネットの画面で構築していたものをこちらで書くようにします。
ジャーナリスト・ネットの画面は5月から内容の構築の編成をしていきます。
これから会議で検討していきます。
テーマを決めて取材や資料などを調べて少しでも内容にアップしたものを掲載する予定になっています。
私もジャーナリスト・ネットの組織に対応したものに少しでも尽力できればと考えています。書く本数はこれまでより少なくしていきます。
そんなことで日々の雑多を書きたくなったときは「韓日サロン--何くれとその日の話」に掲載していきます。
よろしくお願いします。
話は変えます。
巨人の木村コーチが「くも膜出血」で突然の訃報になりました。
「くも膜出血」と聞くと昭和30年代の後半、1960年代の後半、歌手の笹みどりが「くも膜出血」で倒れて入院、命をとりとめて歌手に復帰されました。
そんなことを思い出した「くも膜出血」でした。
今日、知人から電話が久しぶりにありました。
そしたらリンパ種で3ヵ月半、入院していたという。
私より3歳上の女性です。
もうこのごろはびっくりすることばかりです。
先日は女友だちのご主人の訃報でした。心臓がとまりそうなことばかりです。
老いを思うと老け顔になると先日、何かのテレビ番組で言っていました。
自分では若いと思っているがだんだん体力的についていかないことを日々感じてくるようになってくる。
こんな現実に老いを感じるというのがおかしいと思ってテレビ番組を見ていた。老け顔になるというので若いふりをしょうと思うがそうはいかないことが現実です。
今日も夫は朝、起きてトイレに行くとめまいがするという。
それで私はすぐにフトンに寝かせた。
2時間ほど横になるとよくなったという。
私から風邪がうつってあれこれと雑用も多く血圧が上ったらしい。
気分がよくなるとまたずっとテレビを見ている。
今日のブログはこれぐらいにしておきます。
「韓日サロン--何くれとその日の話」には私が高校時代にできなかったことを嘘八百書き並べて青春小説を書いています。
この中にでてくる女友だちは実際にいる女友だちの1人1人の正確を特徴にしてモデルにしています。
私自信は架空の人物です。これも書けるときに書こうと思って書いていますがほぼ1週間に1回、画面に上げています。
高校時代の友人がこの画面を見たら「これ私のことや」と気がつく人もいると思います。今もそうですが高校時代まったくもてなかった私の青春の夢を書いています。よかったらまた一読して下さい。
今日はこのへんで。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます