goo blog サービス終了のお知らせ 

鄭容順の直言!

日頃気が付いたこと徒然に。

11月23日(火)夕方の5時10分、

2010-11-23 18:06:21 | 直言!
朝、8時前に起きた。
家事をして朝食をした。
テレビでは動物園で生まれた親子を紹介していたのでついテレビを見ていた。
そうすると時計は9時20分、急いで後片付けをして外出の身支度をした。
自宅を出るときは10時20分、夫の車に乗って一路桜井に向かった。
行きしな天理市内のスーパーでお墓に供える花とお茶と缶ビールとつまみと栗まんじゅうを買ってまた桜井に向かった。
近鉄大阪線、朝倉駅の近くに祖父母・父母のお墓がある。
この墓石などを作って下さった方が橿原市の石材屋さん。当時、月刊奈良編集局で記者になったばかりで新米の編集者だった。
それがその墓石を作るときにお世話になった人の話を父親は家族によく話していた。韓国のことも在日コリアンのこともよく認識しておられたということを何度も何度も家族の前で父親は話していた。
そして年齢を重ねて何年も過ぎてから現在の新聞社で在日の墓事情を取材することになった。それで昔、父親が話していた石材屋さんは奈良新聞の合同例会でよくお会いする会社の会長さんだった。
月刊奈良時代から知っていてもまさか自分の祖父母の墓石を制作したとは夢にも思っていなかった。話を聞くと祖父母の墓石を制作して下さった方で墓事情の取材の時はずいぶんお世話になって記事にすることができた。
そんなことを思い出しながら桜井に向かった。
墓参りに行くと墓はきれいに掃除されていた。花もまだ新しかった。
そういえば1年に1度、11月の第2日曜日には父親の男兄弟の親族がこの墓地にきて祭祀をしている。
私は1度、参加したが父親は嫁いだ娘が来ることをそういい顔しなかった。
嫁いだ女は嫁いだ家の先祖を守っていくことを黙って教えているようだったので2度目から参加していない。

墓参りを済ませてまた奈良に戻っていく。
1時半ごろ、奈良市内に近づくスーパーに寄って食材を購入した。
自宅に帰る前に市内循環バス停の高畑町まで行ってもらって先日見つけた建物につけられていた鳩をデザインしているミーネーションを撮影した。
本当は夜に撮影すればきれいが夜は市内循環バスの窓から上手くとれない。
いつか今年中にでかけて撮影したいものだ。
家から歩いて10数分のところだが----。
日没の5時に行けば撮れるのだろうか。
鳩のイルミネーションを見たいものである。

自宅に戻ってくると2時前、急いで家事をしながら風呂に湯を入れる。
夫が入った後、私はまだ入れない。家事が残っている。食事の支度も残っている。先日の焼肉の残りを焼くが人参、キャベツに玉葱を洗って切って焼肉のそばで焼いて食べる食材の準備、そして焼きそばの準備を終えて風呂に入った。
2時半過ぎから昼・夕食兼用の食事をした。

そんなときニュース速報のテロップが出た。
北朝鮮が韓国の西海岸で砲弾を発射した。
何を考えている北朝鮮、どこに向かおうとしているのか。

今夜のニュースで詳細に話されるだろう。
先日、駐大阪韓国総領事館で海外同胞の予備選挙というのか模擬選挙がおこなわれた。参加した人たちは韓国のニュースに一喜一憂していると話していた。
今日のこのニュースにもどんな思いでニュースを聞いておられるだろうか。
今日は墓参りに行った。
気持ちがすっとした。ほっとした。

石材屋さんが言って下さる。
「あの墓の風水はいいから墓参りはよく行きなさいね」と。
祖父は胃がんになり余命があとわずかになったときに叔父さんに負ぶってもらって高台にある墓地を見にいった。
祖父は「ここならいい。韓国がよく見えるから」と言った。
三輪山を見てはかつて自分が住んでいた慶尚南道晋陽郡智水面には小作人や使用人がたくさんいて家の者が手を叩くと村人300人がすぐに集まったと。
若いときに日本植民地支配になり土地田畑をすべて取られた。
残されたものは1町だったという。これでも食べていかれなかったのだろうか。
一族は日本に生きるためにやってきた。
先日、ある領事が話してくれた。
鄭さんの先祖、晋陽鄭氏の家は新羅に関係した家だと言ってくれた。
その子孫の末裔が日本に住んでいる一族である。
領事は文献を見ればよくわかると言って下さった。
しかし領事は「ハングルなので鄭さんには理解は難しい」と。
そんなことで私は「また私の先人のことを教えて下さい」と言っていた。
祖父の話は祖父の自慢話と思っていたが本当だった。
父親の甥っ子や姪っ子たちも自分のルーツに誇りを持って生きてほしいとそんなことを考えながら墓参りを後にした。
日本に住んでいる一族、帰化してもルーツはここにある。誇りを持ってもらいたいと節に願っている。

さて写真は今日撮影した鳩のイルミネーションです。
色つきの電気が入るともっときれいだろうか---。昼間に撮影したものです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 午後の4時半です。 | トップ | 11月24日、水曜日、晴れ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

直言!」カテゴリの最新記事