goo blog サービス終了のお知らせ 

鄭容順の直言!

日頃気が付いたこと徒然に。

もうくたくた------。

2007-03-24 23:55:12 | 直言!
次の現場に入らなければならない。
携帯のメールで現場の確認をとる。
昼食のあと百済史跡めぐりの自転車隊はこれから東住吉区の鷹合神社に行くという。あわてて会館をでて地下鉄谷町線にのった。とりあえず谷町線の田辺にでよう。これならこのまま乗り返しなしでいけると思ってしばらく乗っていた。そして車内で携帯がなった。
もう鷹合神社をでるという。「え。後6つほどの駅ですが」というと「もう鷹合神社を出るので最終の見学地、天王寺の統国寺で待って下さい」という。そして地下鉄で田辺より手前にあった天王寺駅でおりてJR天王寺駅に向かった。予定に入っていなかったので統国寺の地図などの書類はプリントしていなかった。
タクシーに乗るとタクシーの運転手も知らない。また携帯で電話して場所確認してやっと着いた。着いてみると駅から歩いていける距離だった。
ここで40分近くまっていると自転車隊がきた。

4時だった。
そしてここで20文ほど見学した。
また雨の中、自転車隊は自転車返却に行くもの、風呂屋さんにいくものと分かれた。どしゃぶりの中を走ったと言う。
みんなのパワーがすごい。天王寺区、生野区、平野区、東住吉区、天王寺区、生野区と走った。

6時から鶴橋で懇親会、雨の中皆と一緒に走っている間は主催者にインタビューできない。懇親会場に向かった。鶴橋で40分から50分待機しなければならないが駅の近くの喫茶店は階段をのぼらなければならない。
このまま会場近くまで行こうと思ったものの疲れている。コーヒーを飲んで一服しないといけない。
結局通り道の知人の喫茶店によった。
案の定サンドイッチとコーヒーを造ってくれたのにお金をとらない。これが私はしんどい。それでこの前を通っていてもたちよらないようにしている。しかし今日は疲れて疲れて他の店を探す気力もない。
たぶんな-----。と思っていたらやはりご馳走になった。
こんどここを通る時何かをもっていかなければならない。また借りを作ってしまった。
ここでサンドイッチを食べたので懇親会ではインタビューを済ませると早々と懇親会の店から外にでた。急いで歩いて鶴橋にむかった。8時の奈良行き特急と思っていたが7時40分の特急にのれた。
特急券を買っている私はハアハアと息をしていた。
もう眠い。これで終わりにしよう。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 24日、土曜日、3月も後1週間... | トップ | 午前中は雨が降っていた。日... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

直言!」カテゴリの最新記事