2022年6月29日(水)晴。
暑さは厳しい。猛暑、連日、32度、33度という暑さ、今日は35度の予報である。近畿は昨日、6月28日、梅雨明けが出された。雨が降りそうにない猛暑が来週の半ばまで続く。気象庁が天気予報を出されるようになって14日間の梅雨だった。統計では初めてのことである。雨も降らない。連日、うだるよな暑さである。
今朝、食べた物。ご飯は200カロリー。味噌汁はジャガイモに麩にわかめ入り、焼鮭にままかりのみりん干し、春雨とワカメの酢の物、こんにゅくと竹輪と缶詰のシーチキンの煮つけ。朝、5時半にトイレに行ってそのまま台所に入って作った。シーチキンを入れると夫は好んで食べると思って入れたがカロリーが高い、小さいシーチキンの缶詰1個で251カロリーもある。たくさん、作ったので何日かで食べるので日割りにするとそんなに多くないと思っている。大根のつけものに塩昆布で330カロリー。
写真は今朝、4時48分に撮影した空。昨日の奈良県のコロナ新規感染者は48人。
この暑さで市内循環道路、救急車が何度も行きかっている。熱中症なのか。我が家のエアコン、かなり大きいものを買ったのでベランダ側の部屋からリビングまで冷えると思っていたが、夫は暑いという。かなりの暑さで設定温度28度で冷えが届かない。27度にすると冷えが届いているようだ。昨日の夕食、久しぶりに夫に1人鍋にうどんを作ってもらった。何も入っていない。平天とえのきとネギだけ。それでも美味しかった。
今日の介護支援者の訪問者は午後から、リハビリの先生だけである。今日は何も書くことが浮かんでこない。また。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます