リガのホテル🏨は、どこもほとんど朝食付き。モニカセントラムホテル🍴🍴🏨🏨も例に漏れずです。日曜日は朝食が8時から、平日は7時からです。
朝食ルームは地下で、エレベーターの表示では0階です。夜はディナーを提供する「ソクラテス」というレストランになります。
レストランの雰囲気はこんな感じ

朝食はバフェ形式で、中々の品揃え(^。^)
ハム2種類、サラミ3種類、ソーセージ2種類(ボイルとベークド)、ベーコン、ビーンズ、クレープ、スクランブルエッグ、ゆで卵、パン&ペストリー数種類、スモークサーモン、ニシンのマリネ、チーズ3種類などなど。ホットミールもコールドミールもそれなりに充実しています。
写真のパンは、クロワッサンとピロシキです。いずれも温かい状態で食べられます

ニシンやサーモンがとっても美味しい(≧∇≦)


長方形のクレープは、中にカッテージチーズとクリームが入っています。イチョウ型の方は、皮オンリーです。私は蜂蜜をつけて食べました。

バルトの黒パン。ラトビアでは欠かせないものなんだそうですよ。遠く離れた友人家族を訪ねる際にも持っていくんだとか。味は、サンフランシスコのサワドーのような感じ。少し酸っぱく、ほんのり甘く。まわりや中には穀物類が入っている。私はバターをのせてみましたが、蜂蜜🍯の方が合うかも

⭐️総じて、充実した品揃えです。これで、スパークリングワインがあれば、最高( ̄▽ ̄)💫 ただ、毎日ほぼ変わらないので、連泊していると、飽きてもきます。
朝食ルームは地下で、エレベーターの表示では0階です。夜はディナーを提供する「ソクラテス」というレストランになります。
レストランの雰囲気はこんな感じ

朝食はバフェ形式で、中々の品揃え(^。^)
ハム2種類、サラミ3種類、ソーセージ2種類(ボイルとベークド)、ベーコン、ビーンズ、クレープ、スクランブルエッグ、ゆで卵、パン&ペストリー数種類、スモークサーモン、ニシンのマリネ、チーズ3種類などなど。ホットミールもコールドミールもそれなりに充実しています。
写真のパンは、クロワッサンとピロシキです。いずれも温かい状態で食べられます


ニシンやサーモンがとっても美味しい(≧∇≦)


長方形のクレープは、中にカッテージチーズとクリームが入っています。イチョウ型の方は、皮オンリーです。私は蜂蜜をつけて食べました。

バルトの黒パン。ラトビアでは欠かせないものなんだそうですよ。遠く離れた友人家族を訪ねる際にも持っていくんだとか。味は、サンフランシスコのサワドーのような感じ。少し酸っぱく、ほんのり甘く。まわりや中には穀物類が入っている。私はバターをのせてみましたが、蜂蜜🍯の方が合うかも

⭐️総じて、充実した品揃えです。これで、スパークリングワインがあれば、最高( ̄▽ ̄)💫 ただ、毎日ほぼ変わらないので、連泊していると、飽きてもきます。