goo blog サービス終了のお知らせ 

Chris's monologue

二匹+ONE?のクマンズとChris(謎の生命体)の怠惰な生活

自凝神社

2022-01-25 16:08:15 | 神社エールのようなもの








国生みっていうのは、神話、つまりお話だよね。もっといえば物語だよね。それに、そこにも書かれてあるように、伝承地のひとつってだけで、ほかにも候補地があるわけだよな。それをありがたがってどうすんの?



なんの根拠もなく神話がつくられるはずがない むかしのヒトは確信を隠して物事を伝承してることがおおいんだから



これな、たぶん見落とすと思う たまたま出遭った島のヒトから教えてもらわなかったら、おそらくスルーしてたから ていうか、あれ、本当に島のひと(男女)だったのかなぁ ひょっとしたら、イザナギノミコトとイザナミノミコトだったのかも

たしかに夫婦っぽかったけど、あのまま原チャリにふたり乗りして去っていきましたよ



なんかてんで整備されてないんだな









宇宙にはある法則があって、その法則によって生と死がある なんてこというと、またまたぁって思うかもしれないけど、宇宙には確かな法則がある。それは星を見てもわかるよね みんな丸 そしてスピン(運動)をしている そこには重力が生まれ、天体が生まれた ってな具合で、すべてが影響され、地球って星もある けれども、そこには一定のリズムがないと、ぶつかり合って宇宙が形成されないわけよ そしてそのリズムはニンゲンの歴史にも関係してくるのな たとえば文明ひとつとってもリズムが影響してるの 地経上で栄えた文明は必ずと滅亡するよね 周期は西回りの文明も、左回り文明も、すべて1611年周期で栄枯盛衰してるわけ それを細かくしていくと、もっと細分化できるわけよ たとえば太陽、水星、金星、地球と一直線に並ぶのは144年周期 その数字を2で割れば72年周期になるよね 72を2で割れば36 これを日本の歴史に当てはめてみればわかる 天下泰平の幕府が倒され新しい時代が始まった明治維新が1868~1869年 その36年後、1904年~1905年、この島国弱小国がロシアを倒したよね そう日露戦争 そこに36たしてごらん 1940年から41年にかけて、日本は第二次世界大戦で敗戦する けれども、そこに36をたすと、1976から77になるわけ そう高度成長期の頂点 日本は経済大国にまでのし上がる となるとここからはまた下降線な 36を2で割ると18 1977+18=1995 阪神淡路大震災 1年の誤差はあるけど、その後の東日本大震災もその周期に起きた これが36年周期 この計算でいくと、2048年から49年の間に、ここ日本でなにかが起きる計算になるわけ そして地球のリズムは、ちょうどここ日本で大転換期を迎えることになる 大国アメリカを見てみればわかるよね もう強いアメリカってイメージが崩れ始めてるじゃない 民主主義も、もうその弱さが露わになり始めてるし おそらくこの数年でアングロサクソンの文明が下降に入るんじゃないかと、クマルは睨んでる 以上、『ガイアの法則』を参考に、まるで自分の意見(ちょびっとだけ自分の考えも入ってるけどな)かのように語ってみました 興味ある方は以下のリンクからポチっとな











ここから国が生まれたっていうなら、阪神淡路大震災があったのにも理論的な裏付けがあるにちがいないんだよね 歴史の数字がそう教えてくれる。台地のリズムは常にある法則の素に動いているんだから















少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へにほんブログ村

おのころ島神社

2022-01-14 10:22:49 | 神社エールのようなもの


伏してるのか?

Nomad Life@淡路島 8(岩戸神社からおのころ島神社)


動画にない情報があるので、目を見開いたまま見よ



動画でもいったけど、おのころ島については、おのころ島(沼島)の現地から説明するので、そちっを待ってケロ ブログでは『自凝神社』ンときに書くから







※伊弉諾命・伊弉册命の二神様は、正殿前にあるこの石の上につがいの鶺鴒が止まり夫婦の契りを交わしている姿を見て、夫婦の道を開かれ御子様をお生みになられました。(おのころ島神社HPより)

◆新しい出会いを授かりたい場合

 白 → 
の順に縄を握り、思いを込めてお祈り下さい。

◆今の絆をより深めたい場合(お1人で来られた際)

  → 白
の順に縄を握り、思いを込めてお祈り下さい。


 今の絆をより深めたい場合(お2人で来られた際)

 (男性) → 白(女性)



なんで動画では説明しなかったの?

こーゆーの書くと動画はテンポがわるくなるの でも、ブログは静止画だからゆっくり読めるでしょ









これについてもさっきと同じ理由な



こいつも動画にはなかった画だな





おまえ、よっぽど腹すいてんだろう?





まさか土産物それじゃないだろうな?

なわけないでしょ





みなさまにお届けしたタマネギは、ちゃんとしたところの農家さんのものだから



おまえの脳内データバンクは全国規模か



少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へ
にほんブログ村

岩戸神社

2022-01-14 08:52:08 | 神社エールのようなもの


Nomad Life@淡路島 8(岩戸神社からおのころ島神社)


ほんと、めっさめさ大変な道を走ってきたんだよ すれ違うことなんて、てんでムリだから、もしも対向車がきたらアウトでしたね ハイエースとか大型のキャンピングカーのひとたちって、どうしてるのかなぁ……

そういうとこって、どっか大きな通りとか駐車場に駐車して、歩くんじゃね、フツー



その前に行った岩上神社なんて、伊弉諾神宮からあるくって書かれてあるぞ





ほう、この距離を歩けと?



🚙のナビでここ来ると、寺(千光寺)の駐車場(3台くらいしか駐車できないし、高さ制限があって、うちの🚙は無理だったけど)まで案内されるのな みんなはそこが寺だと思ってなくて、寺に誘導されるんだけど、だからクマルたちみたいに、「え、神社は?」ってことになってしまうわけ

Nomad Life@淡路島 7(大師の水と千光寺編)


その様子は上の動画で確認してケロ けどさ、マジ📱のナビ使えないから 寺の裏側を示すんだけど、それらしきものがない オマケに案内もないんだよね フツーそんなに有名な観光名所なら、矢印とかあるよね そーゆーのがまったくないんだよ 右往左往するのはあたりまえ クマルたちの場合はそうやって迷子ちっくになってるところに、突如観音さまが現れ、方向を示してくれますた(ー人ー)

たぶん住職の奥さんだと思うけど



フツー寺より上にあるのが神社だよね つい最近までチャイロちゃんが巡っていた津久井の観音さまでも、すべての神社が寺より上につくられてたのは記憶に新しいんじゃないかな



だから神社に向かうのに、山を下るのはチョーふしぎな体験



整備されてなくて、急勾配だから慎重に下山しました。by 単独登山女子 日比野クマル





YouTubeとはちがって、カラーバージョンで動画な



熊野三山の奥の院、玉置神社がそうであるように、呼ばれなければ決してたどり着けない神社があるのな 行く気満々でも悪天候により行けないとか、突然病気になってしまうとか おそらくここもそのひとつだと思う たどり着けたことに、本当に感謝します(ー人ー)





オシ、次はもっと南下するぞ

運転で疲れました お腹がペコペコです 車中飯メシでカップラーメン食べていいですか





少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へ
にほんブログ村

岩上神社

2022-01-11 11:14:58 | 神社エールのようなもの


Nomad Life@淡路島 6(岩神寺& 岩上神社編)


どんなとこ通ってきたかは、これで確認してケロ

4WD走行必須です でも、🚙の背が高いので、枝がバシバシあたりました



ってボンクラってる風味なんだけど、



ネタかよ





神社エールのカテゴリなので、ここはサクッとな







で、単独登山女子なぁ















でjは???





正直、伊弉諾神宮よりもパワーあるから





つーことで、今日クマルのブログでお詣りできたヒトは最強だから

【暦上最強日】1月11日脅威のトリプル開運日💖天赦日+一粒万倍日+甲子の日✨


だって、今日はこーゆー日だからな めっちゃお得感満載な 知り合いなんかとたくさんシェアして、ますます幸せになっちゃってください



また、あの道通るのかぁ……



少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へ
にほんブログ村

伊弉諾(いざなぎ)神宮

2022-01-09 11:49:01 | 神社エールのようなもの


諸説あるらしいけどな







や、謎って、恒例の初日の出ツアーだろ?







割愛するんじゃなくて、うるのか?





まずざっくり説明すると、地球や我々生命体にはそれぞれ同じリズムがあって、そのリズムにはある法則があるのな 法則性があるということは、つまり数字で計算することが可能なわけよ たとえば文明の栄枯盛衰も数字で分析することができる そこにはある一定のリズムがあるわけよ 文明はある一定の期間栄えると、その後は衰退するようにできててね、それは地球上をスピンする形で起きてるわけなんだけど、ここ詳しく書くと、スゲー時間かかるので、



これで、ざっくり理解してケロ ニンゲンの意識や体にはバイオリズムがあるよな たとえば、活動期と休息期 好調期と不調期 実はこのリズムは文明の繁栄期と停滞期のリズムとぴったし合ってるのな 文明でいうと1611年周期で地球を右回りする文明と左回りする文明に分けられる 左はシュメール文明、インダス文明、ガンジス文明、中国の唐の時代とつづいて現在に至る 右は前インダス文明、メソポタミア文明、ギリシア文明、で、アングロサクソン(いまのヨーロッパを中心とした)文明があり、現在につながるわかけよ でもちょびっと考えてみて いま民主主義ってどうなの? アメリカは強い? ヨーロッパやアメリカで起きている最近の災害はどう? これって文明の衰退がもう始まってるってことじゃない でさ、右回り左回りで次にくる場所ってどこ? って疑問がわくよね



この時代にこの場所に生まれて、この時代を生きてるそのわけを知りたくない? ということで、クマルはここに来てみたかったの そのカギを握っているのは、ここのお猿さん🐒かもしれないんだよね YouTubeのオープニングに🐵が出てきているけど、明日そこへ行くので、それは次回に話すね



















次回な









なんかみんなここのこと、チョーパワスポみたいにいうけどさ、クマル的にはそうでもなかった たぶん、もっとすごいパワーのところがあるはず つーことで、チャイロ系ちゃん、次行ってみよう

みなさん、次の場所やその次の場所は、めっさ危険なので運転に自信があるヒト限定でお願いします 決してキャンピングカーなどでいかないでください

大丈夫、神に呼ばれたヒトしか行けないから



少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へ
にほんブログ村

蔵王権現(名手神社)

2021-12-28 10:28:49 | 神社エールのようなもの


※神社エールのカテゴリでこの記事を見ている方へ
 これは津久井観音霊場札所第42番 東光寺のさらに上にある階段を上ったところにあります

津久井観音霊場札所第42番 東光寺@Chris's monologue】←この続きだよ



な、神さまに守られてるでしょ

そこの階段も険しそうだな。大丈夫か?







ナンテンかな?





ああ、東光寺の地図にあったな。津久井湖から相模川に下って、そこに架かってる名手橋とか書かれてあったな。でも、それがどうしたの?



お! 道幅狭ッ!

めっさ緊張しました



おい、鎖とかついてんじゃん!

単独登山男子



下山は足にくるから気をつけてな

まともに登山したことないくせに、よくいうよ。まあ、事実だけどな







少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へ
にほんブログ村

筑波山神社

2021-12-16 14:40:03 | 神社エールのようなもの


One○ Debut for Nomad Life 最終回 自由な選択肢2




寺は動画だけなんかい



おい、答えろよ















おっとその写真、チャイロちゃん撮影だろ











おまえがそれをいうのか?







あ、バッジがちがう。なんで? 別撮り?

この謎は次回の動画で明かされるから





動画とブログ、だいぶテイストがちがうでしょ

まあな、動画では次回の予告があるけど、ここではおまえらが逮捕されたらしい写真が入ってるもんな



8ナンバー同士のツーショットだから





少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へにほんブログ村

八幡神社

2021-12-09 09:23:59 | 神社エールのようなもの


オシ、行け



オシオシ













こーゆー一期一会を大切にするチャイロ系ちゃん、ステキングだから さすが天使さんだわ



そこは拝まなくてもいいだろう







少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へにほんブログ村

北口本宮発祥大塚丘社 & 諏訪神社 拝殿

2021-10-20 11:21:42 | 神社エールのようなもの








まずは祖霊社で(―人―)な

























五合目までそんだけかかるってことは、頂上までどんだけかかるのさ

岳の三歩は走って登ってたけどな







下山っていうな





食べんなよ



ああ思い出した。それで談合坂SAにつながるのね

Van Life@富士山付近(最終回)@Chris's monologue】←ほうとう





ということでチャイロ系ちゃん、これでようやくこの動画がつくれるな がんばれよ

え、これ、つくってませんでしたっけ あ、あれは山梨編でじゃなかったんですね って、じゃあ白馬なんていつになるんですか

その前に秦野編もあるから

ゆっくりやれば





少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へ
にほんブログ村

北口本宮冨士浅間神社

2021-10-20 10:50:31 | 神社エールのようなもの


おい、これって夏休みの話じゃないかよ

すみません YouTubeの動画つくるのでいっぱいいっぱいで、手がつけられませんでした



ご存知、山梨のほうの浅間神社だから

北口本宮冨士浅間神社@Chris's monologue】←前回は2010年の大晦日にお詣りしました







やっぱ氣のイイところって、植物たちがてんでちがうよね さすが霊峰なぁ



や、なんて書かれてあるか字が小さすぎて読めないんですけど

自堕落するな ググれ







なんかおもしろマスクでさえ久しぶり





















少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へ
にほんブログ村

甲子の日本番

2021-09-17 04:20:03 | 神社エールのようなもの






近所なのに鎌倉街道

長泉寺の次の日ってことだよね。なんか話が前後しすぎだけど。オマケにYouTube挟むから時系列むちゃくちゃ





これって、マジで現在進行形か



うださい





お、W七福神か



ご利益大盤振る舞いか

















なんかそこ、凄いところだな カネカネカネかよ 儲かったら少しは融通してくれよな



少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へ
にほんブログ村

與瀬神社

2021-08-05 08:26:17 | 神社エールのようなもの


や、挫折は許さないから

おまえ、仕事場からそんな指示だしてんのか? 仕事しろよ



ぼくのうしろ右手に、女坂のようなゆるやかな道があるんだけど、そっち行ったらダメですか?

🙅です

👹か





ゆけーッ





筋肉痛で死にそうになりました

うん、筋肉痛で死んだクマはいないから大丈夫



ほう、こりゃいいとこだな



クマル、直感でわかったから



こーゆーのはスルーしていいから





とりあえずベースキャンプに向かいます



少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へ
にほんブログ村

武藏國二之宮 金鑽神社

2021-07-29 09:40:59 | 神社エールのようなもの


4連休はステイホームだっていってたよな

ヴァンライファーのいいところ、それはその日の予定はその日に決められるってこと まあ、クマルたちもむかし、旅の予定は何カ月も前から準備してたよ なんつったって、宿予約しないとならないからな 🚙だってレンタルするのに数週間前からじゃないと、当日はなかなかむずかしいでしょ バカ高い高級車しか残ってないとかだから でも、ヴァンライファーはその日の天気と気分で予定を立てれちゃう まずは渋滞ナビでどこが混んでるか確認 で、こっち方面ガラガラじゃん ってとこへ行けばいいだけ



ということで、今日はalmost群馬県的な埼玉県の端っこにやってまいりました



昨日、熊谷に熊町っく天国するとかいってなかったっけ?

それはこの帰りに寄ったんだよ 40号線のニューメキシコ、懐かしかったぁ

おまえ昨日、LAっていってたよな



ああ、これはクマル、呼ばれちまったわね まずは長野の諏訪大社に行ってるでしょ で、奈良に仕事で行ったとき、チャイロ系ちゃんが追いかけてきて、そんとき行ったのが大神神社だもん

おそらくその説明になんか書かれてあるんだろうけど、だれも判読できないぞ

*この神社はとくに本殿をおかず、背後の山全体を御神体としている。旧官・国弊社の中で本殿がないのはここのほか、全国でも大神神社(奈良県)と諏訪神社(長野県)だけである。

大神神社って水汲みしたところですよね

アルカイック・スマイルな旅(Part. 13)@Chris's monologue】←大神神社

ああ、こうやって見てみると、このころからもうすでに名水ハンターだったんだな

この神社も、呼ばれたひとじゃないと来れない神社だから



決定ではなく、決着なのか













天然記念物なら見てみたい 山の麓っぽいし、行ってみるか













ぼくはまたサンダル履きでした しかも前回の丸神の滝よりきつかったです 今回は朝ジョギングしてないのに

これはグランディングできるクマルでもきつかったから 次の日から(現在に至る)チョー筋肉痛なッ





クマルさんクマルさん、もうすこし上に登るらしいです

あいかわらずボンクラってるなぁ



こんだけか



タモリが好きそうなこと書いてあったけど……





単独登山女子したら、めちっちゃお腹すいた なんかおいしそう杉るもの食わせろ

突然今朝になってここ来たいっていうから、ぼく近辺のこと調べてないよ(おいしい煮干しがあるかどうかとか)

まあ、無計画ってやつの落とし穴だな



そんなもん調べんでいい ヴァンライファーは出会いを大切にするのが醍醐味 直感にしたがうわよ



少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へ
にほんブログ村

出雲大社相模分祠

2021-07-03 10:23:32 | 神社エールのようなもの




最後の最後の最後に真打登場って、やるじゃない、出雲大社 ここもチャイロ系ちゃんのお友だち設計かしら

たしかバラキのほうじゃなかったっけ?

常陸国出雲大社か あそこもスゲーぞ ネットでしか見たことないけど







ちなみに、出雲大社は2礼4拍手1礼だからな どうぞおまちがえのないようお願いするから

例祭(勅祭)では8拍手するらしいぞ。なんでも8という数字は無限の数を意味するんだぞうな

インフィニティか まあ、8を倒すと∞(infinity=無限)の記号になるしな って、いうならこれくらいのウンチク語ってくれる





いやいや、どちらかといったら、おまえのほうがなにやつ?だから



パラレっちまったけど、総じてイイ神社だったから 秦野中井🆋をおりて、左に行って、はだの桜みちをもっかい左に曲がれば、あとはまっすぐな で、信号に出雲大社入口って書いてあるから、そこ右に曲がった突き当りに、れいの御嶽神社の鳥居がデンとあるから、みんなもパラレってケロ





少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へにほんブログ村

龍蛇神の社

2021-07-03 09:30:37 | 神社エールのようなもの


や、チャイロ系ちゃんがいってた駐車場の先に道があって、なんか農作物の販売所みたいなテントがあったから、そっちに向かって歩いてきたら、不思議なオブジェに出くわしたのよね



ヒト? ひょっとして……🐉 おし、確かめてみるべし



これはあれね、クマル導かれちゃったわね だって、さっきのオブジェ潜って中に入ったら、さっきの🐲の胴体のような千手観音の手のようなもの、消えてたもん













つか、ここなに? ラビリンス? それともパラレルワールドなの 助けてケロー



や、龍蛇神さまは

いやいやいや、出雲大社探してたんちゃうん





少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へ
にほんブログ村