我が・晴れる~や

希望を胸にいつも晴れた気持ちで・晴れる~や!!*****

6月30日・・京都では水無月を食べます!!

2016年06月30日 | 日記
6月の終わりですね。京都では京和菓子の「水無月」を食べる日です。昔から京都が都だった頃夏負けしないように御所では、天皇や貴族が京都南丹市八木にある「氷室」に冬に蓄えた氷を御所に運び食べられたとか・・・しかし、京の庶民は氷のような高価なものは口に出来ず、氷に似さした京和菓子を考えたのが「水無月」だったとか・・上に乗せた小豆は、魔除けの意味があるらしいです。今日は妻か京都伊勢丹デパートの「仙太郎」という老舗の水無月を買ってきました。私の注文で仙太郎の「若あゆ」と言う京和菓子も買ってきました。私はこの「若あゆ」の和菓子が大好きでして・・触感と味が大変好物です。ここでお詫びです。「水無月」の写画面は食べてから思い出したので・・ネットを引用しました。しかし、仙太郎の画像は間違いありません。やはり、京都の老舗の味はいですね!!

仕事を終えて帰ってきました・・・パソコンどうなん?!

2016年06月29日 | 日記
仕事から帰ってきて夕食後、パソコンの前に座り・・・開けるの心配でした。昨日、修理を終えて通常に復活したのですが、あれほど酷く固まり動かなかったパソコンです・・・スムーズに進むのか?複雑な思いでパソコンを開くと・・・進む進むバッチリ固まったパソコンが嘘のようです。ヨッシャ!!いつも利用するパソコンが潰れたり、固まったりしたらね・・・気分の悪いものです。スムーズにいくと気持ちも爽やか・・勝手なものでーす。

ブログ・・・復活しました!!!

2016年06月28日 | 日記
25日土曜日にブログを送信して3日目で、復活しました。2か月前からパソコンの調子が悪く、すぐに固まるって言うか・・・動かなくなって・・大変困っていましたが、遂に26日の日曜日朝・・・事件は起こりました!パソコンの立ち上げまでが出来なくなったのです。詳しい友人に聞きまくりました結果、可なり重症である。パソコンの修理専門店に見てもらったら・・と言われ昨日、修理店へさすがにプロですなあ・・・パソコンを弄って直ぐに「基盤が
遣られてるね」一泊さして修理すると言われ、今日の仕事帰りに行くと治ってました・・・
やはり基盤が・・・基盤を取り換え昔のようにスムーズです。良かった良かった。でも修理費は高く付きました・・

町内の防火に・・・・・・

2016年06月25日 | 日記
町内会長になりましての一仕事です。町内に設置してある消火器と消火器ボックスが老朽化していて・・・全て取り替えました!今日は業者の納品日で消火器の使い方の説明会を開催する日です。事前に回覧版で町内会の皆様にお知らせしていてましたが、果して何人の方が来てくださるか?少し不安でしたが・・・何と予想よりも多くの住民の方が参加して頂き・・・・感激しました皆様は真剣に消火器の使い方の説明と実際に体験をされて会長の私にとって安心した時間でした。その後、業者と一緒に設置場所で消火器の取り換えをおこないましたまた各家庭に防火バケツも配り・・会長就任時の町内会への約束の一つを実施できました。後日、各お店などに防火バケツを配ります。町内会長に選挙で選出された時は、不満で・・なんで私が・・と思っていましたが、会長になって住民と交流して3か月ですが、苦にならず・・会長をやってます

スマホのバッテリーって減るの早い・・・・・

2016年06月23日 | 日記
この前、朝から100%充電したスマホ・・・電話やらインターネットで調べたりで、そこそこ使用したら夕方前に10%を表示して点滅状態・・・まだスマホが連絡に必要で、充電器は
持っていても充電できる場所も無く・・ヒヤヒヤしました。スマホに詳しい知人に聞くとモバイル充電器とやらがあるそうで・・・?休みの今日、近くのソフマックで購入しました!!
確かに安心ですね

5年ぶりの再会・・・・

2016年06月22日 | 日記
仕事場で、通信機器の取り換えをすると通信会社の方が数人来られました。以前は私が全て対応していたの
ですが、現在嘱託の身・・・ところが非常に段取りが悪く、通信業者の作業に支障が出る始末・・・遂に
出しゃばりたくなかったのですが、周りから押されて・・・段取りを仕切りました。ひと段落すると業者の
1人から、私の名前を・・よく見れば思い出しました。5年前共に資格を取りに研修に参加したグループの
方でした。1年間勉強した仲間の1人・・・5年ぶりの再会に感無量で、こんな偶然ってあるのや・・と感動しました。この機会に他の仲間に声を掛け再会します!!

疲れました・・・・

2016年06月21日 | 日記
朝から仕事で、久しぶりにあっち行ったりこっち行ったり・・・と運転して移動しました。やはり歳を感じました!数年前なら・・・直ぐに回復するのにね・・疲れました。

人との出会い・・・交流・・・

2016年06月20日 | 日記
定年退職となり、嘱託勤務して役職から離れて日々の重圧から解放されて4年近くなる。その間経験できなかった職種外の方との出会いと交流を積極的に行ってきたので、色々な職種の方と知り合い色々な世界を知り自分の周りの世界が広くなったことは大変有意義だったと思う。これも現役では味わえないことかもしれない。また、交流を広めることにより、生きがいのある毎日が経験できている。町内会長も最初断ったが町内の多くの方から支持されて承諾したが、3か月が過ぎ町内の様子や住民の方との係りで張り合いのある日々を経験している。人生って積極的に前向き心で歩んだほうが・・・生きがいを感じるなあー

験を担ぎ・・・何ですか?

2016年06月19日 | 日記
験を担ぎしている人って多かれ少なかれいるでしょうね?!幸運を願って・・幸せを願て・・・成功を願って・・・日本人は験を担ぐのが好きですね!私も色々な悩みや心配事があれば験を担ぎます。例えば、通る道を近道でも通らないとか・・・他人にしたらくだらない事を必ず実行するのです。まあーこれって気休めみたいなもので、結果としては別になんの影響力も無いのですね・・・でも、もし験担ぎをしなかったら不安でね・・・悪い結果なら、後悔してね。しかし、今まで思い切って止めた験担ぎも多くあって・・結果は何も起こらなかったし・・・験担ぎして、差ほど良くもならなかったのです。結局、私が大変弱い自信の無い人だったのかもしれませんね。しかし、人って自信過剰も・・・どうかと思いますね