我が・晴れる~や

希望を胸にいつも晴れた気持ちで・晴れる~や!!*****

危ない・・・

2015年11月30日 | 日記
通勤途中のこと、私は右折しようと対向車の通過を待っていた時のこと、信号が黄色になりギリギリに通過して行く対向車・・そして赤信号となり右折の私が進もうとしていたら、何と何と!!赤信号なのに突撃してくる対向車がありました。思わずブレーキを踏みましたが、無謀運転車は可なりの老人で何が悪いという顔をして・・と言うより茫然前を見ての運転、クラクションを鳴らしても無表情の顔が印象的でした。
もしや・・この運転手認知症なのか?最近大事故を起こしている高齢者ドライバーと同じなのか?!事故を起こさない前に免許証を公安委員会にお返ししたら・・どうなの

先のこと・・・

2015年11月29日 | 日記
日曜日です。珍しく何にも予定がありません。妻は習い事で食事会にお出かけです。孫たちも
それぞれ用事があるようで訪問の気配がありません。パソコンの前に座り指を動かしていますが、先ほどからなんだか眠たくウトウトしてたら、脳が色々なことの質問をしてきました。まず今定年後、嘱託で働いていますが、いつまで働くつもりなのか。趣味が無いが、そなんことで良いのか。何歳まで生きるのか分からんがお金の対策はできているのか。お前の生きがいはなんなのか。・・・・・真剣に一つ一つ考えていたらね・・焦るとかでなく。どうしたらよいのと言いたくなりました。そこで目覚ましに濃いコーヒーを作り飲み干していたら、自宅電話が鳴り「○○生命保険です」って保険会社の加入電話でした。丁重にお断りいたしました。
なお、脳からの質問の回答は「ケセラセラです」

本当に・・・?

2015年11月28日 | 日記
昨日から寒い京都です。特に今日の朝は寒かった!!まあー来週から12月になるもんね・・・寒くって当たり前?本当にこのまま冬に突入するのかなあ・・私冬が苦手です。早く春よ来い!

寒い!!

2015年11月27日 | 日記
朝から大変寒い京都です。天気は快晴ですが・・とにかく寒いです。外に出るのもダウンコートがなければ耐えられません!!今年は突然、冬が来ました・・しかし、何か毎年感じているような・・??まあー日本は四季があり春が来れば夏が来て夏が過ぎれば秋になり・・そして冬となるのです。情緒もない発言です。京都はこの四季を味わえる場所なのです。すいません!パソコンから画像をお借りしました

冬の初めの夕焼け空・・

2015年11月26日 | 日記
京都は昨夜から雨模様です。しかし、お昼頃からあがり出しお日様も覗くお天気でした。ただ、北風が冷たく・・いよいよ冬に突入って感じで寒くなりました。仕事帰りの車から冬空に見事な夕焼けでした。

来ました来ました・・・

2015年11月25日 | 日記
仕事から帰ってきたら、妻が「マイナンバー来たよ」と第一声・・・・来ましたか!早速マイナンバー番号を拝見する。12ケタの数字・・まあ普通かなあ・・でも12ケタの数字が私の番号か!なんだか味気ない感じですなあ・・まるで国民の番号制ってロボットみたいね。1号2号ってね・・

年末になったのか?!

2015年11月24日 | 日記
テレビで年末ジャンボ宝くじのCMが流れだした。忙しないなあ・・・今年も1か月ちょつとになりましたなあー毎年1等の賞金が大きくなっている。今年は何と前後賞入れて10億円だって!当たるわけないと思っている皆様・・・買わなきゃ当たりませんぞ!ちなみに私は買うぞ・・

やっぱり孫は可愛い!!!

2015年11月23日 | 日記
昨日からお泊りで来ていた孫が帰りました。送って行ったのですが、昨夜は布団から跳ねて寝てないかとか風邪を引かしてはいけないなあとかで、夜中何度も目をさまし孫の様子を見ていました。お蔭で今眠いです。その孫2人が大変の服や靴やお菓子を持参して帰えりました。送って行って自宅に戻り妻と2人、何か気が抜けたような静けさが家中に漂っています・・長男次男と両方の孫互いに頻繁に来るのですが、帰ると寂しい気持ちが込み上げてきます。孫は本当に可愛いです。

贅沢かなあ反省・・・?

2015年11月22日 | 日記
孫(長男の息子と娘)が連休なのでお泊りに来た!1週間前から約束で楽しみにしているようだった。長男宅に車でお迎え。妻は孫4人の唯一の女の子にいつも服を買うのを楽しみにしている。予想通り連れて帰ってくると早速伊勢丹デパートの子供服売り場へ、男の子の孫と私は待ちぼうけ・・・で玩具売り場で時間潰し、この初孫の小学二年生だが、今どきの小学生でゲームやパソコンを熟します。玩具売り場も飽きて、二人は家電売り場へ移動しょうと動き出すと、どこかで監視しているようにスマホから呼び出し音が、急いで子供服売り場へ・・やっぱり買っている買っている・・息子の嫁に電話している最中である。どうも息子の嫁は大喜びの様子だ。そりゃそうだわね!次に小二の孫の服探しが始まる。買い物も数時間経過して夕方になり、夕食は外食することとなり、孫のリクエストに応じることにしたら、以前連れて行った寿司屋となった。お店に行くと大人ばかり・・少し気か引けたが、カウンターに座るや小学二年の孫がいきなり、カウンター前の板前さんに「すいません!中トロをワサビ抜きでください!」板前さん笑顔で「はいよー」っておいおい誰が支払うねん!まあーこんなお店がある体験も必要か?サビ抜き中トロを食べた孫「おいしい!こんな美味しいお寿司ないなあー」あたり前や!お寿司を1時間半堪能して帰宅する妻と私の会話、長男の息子に叱られるなあ・・贅沢させるなあってね・・でも孫が喜んでくれて良かった孫に甘い甘いお爺とお婆でした・・反省

ふっと・・頭を過ぎったこと!

2015年11月21日 | 日記
知り合いの人からマイナンバーが到着したと言われました。私はまだです。でもマイナンバーって何の意味があるのかなあ?個人の収入がすべて分かる。即ち税金を取り立てに役立つ・・?ところで番号の数字気に入らなかったら変更できるとか。それくらいのサービスしてよね!私の頭に過ぎったこと。全ての乳児から高齢者までナンバーが付くらしいが、天皇陛下や皇族方はマイナンバーって付くの?まあ特別な地位の方なのでマイナンバーは無いでしょうね・・?!!