我が・晴れる~や

希望を胸にいつも晴れた気持ちで・晴れる~や!!*****

今日は寒い・・・・

2016年02月29日 | 日記
2月29日 4年に一度の「うるう年」いつも思うに2月29日誕生日の人って歳はいくつになるの??
そんな疑問はさて置き、今日の京都は寒い・・・・です。今年全体的に暖冬で今日みたいな寒さは大層寒く
感じますね・・明日から3月ですね!春はすぐそこに来ていますよ!

夫婦で衝動買い・・・?

2016年02月28日 | 日記
妻と食糧調達にイオンモールへ、今日はお互いに予定が無いのでぶら~とお店見学をしていたらメガネ市場に到着・・
そこで妻が新しいメガネが欲しいとのこと、そういえば私最近淵無メガネを作ったなあーそこで二つ返事で「どうぞー」そこからあれやこれやと時間がかかること、疲れました。
やっと決まってメガネの度数合して2時間も経過しましたわ・・・

心配です・・・・

2016年02月27日 | 日記
スマホのメールに長男の嫁から送信された内容は・・・唯一の可愛い女の子の孫が幼稚園でインフルエンザを頂いてきたようです!39℃の熱が出たらしく本人はまあまあ元気なようすで・・幼稚園も数日前から多くの園児さんが休んでいるらしく。学級閉鎖になる直前に私の可愛い孫娘がうつったようです。心配で・・明日水分補給のドリンクと栄養になる食べ物を差し入れします。

久しぶりに新快速と大阪地下鉄に・・・

2016年02月26日 | 日記
京都駅からJRの新快速に乗って新大阪駅へそして大阪地下鉄御堂筋線で難波まで・・・京都駅から新快速で新大阪駅まで21分ほど新大阪駅から大阪地下鉄御堂筋線で難波まで15分ほど36分程で京都から大阪の南まで行けます!!なんと便利なの・・・但し、JR新大阪駅構内を地下鉄御堂筋線新大阪駅まで急ぎ足で約5~7分歩かねばなりません!ここは大阪大都市その間飲食店や色々なお店があって時間を忘れさせてくれます!帰りに御堂筋線下車後知り合いの方とJR新大阪駅まで会話しながら歩いていましたが、途中方向が違うので別れJR新大阪駅を目指して歩いていると妻からスマホにメール有、「まだ大阪やろう?お土産に新大阪で大阪の美味しいチーズケーキ買ってきて!」何で今新大阪やてわかるねん?!新大阪駅は改札を通り過ぎても駅構内に沢山のお店があって・・行列していたチーズケーキ買いました。○○おじさんのチーズケーキだって・・帰りの新快速の連結は運転車両でスピードメーター有り、早く着くはずです。常時時速120キロでした。

ボランティア活動の難しさ・・

2016年02月25日 | 日記
私は定年前の仕事を嘱託としてフル勤務で現在も継続して従事していますが、それ以外にも資格を生かそうと他の団体に席を置いています。しかし、ボランティア活動のような団体でシニア層中心のために活動が困難で、危機に立っています!本来活動も一人でするべなのですが、志を同じくする方々と活動すればもっとよき知恵も得て、老後のすばらしい活動が出来るかもと思っていましたが、ここになり資金面や高齢化によって挫折の危機です。同じような活動は他の団体も同様で・・・今後どんなことになるのやら???

京町家・・・て!

2016年02月24日 | 日記
朝のNHKテレビで京都の町家の再利用と外国や京都以外からの人気度の特集を放映されていた。京町家・・うなぎの寝床と言われており、長方形の土地間口は狭く細長い。江戸時代に減税のための町衆の知恵、私の家も立て直す前は100年以上前の京町屋だった。表の間と裏の間は太陽の光で日中は明るかったけど、真ん中の間はいつも薄暗い部屋で、大屋根から光入れの小さなガラス窓があって光が入っていたのを記憶する。
インターネット画像をお借りしますが、こんな感じかなあ!?そして私の以前の家は奥に離れの部屋があって渡り廊下で繋がっていた。その渡り廊下の横は中庭があって
このネット写真みたいに石の灯篭(現在も奥の庭に設置)そして渡り廊下途中にトイレとお風呂があったのです。けっして京町屋は生活環境に最適ではなかったような思いでです。京都市は盆地の中にある都市で、夏は蒸し暑く冬は底冷えする気候なので、お風呂屋トイレが渡り廊下にあることが、不自由な思いの記憶がありますね・・・でも現在、確かに京町屋はどんどん無くなっています。私の家もそうですが、町内でも建て直される家が多くなり、京町屋は消えています。伝統なのか便利性なのか・・・??????

復活・・しました!

2016年02月23日 | 日記
私はメガネを8つ持っています。もともと凄く目は良く両眼2.0でした。仕事で目を悪くして現在メガネ無しでは生きられない(大層な!!)0.4になってしまいました。遠視と乱視更に老眼でーす。メガネ使用者にとってメガネはと本当に不自由存在です。そこで逆にメガネをファッションと考えて、気分に応じて老眼2つ遠視乱視用2つ遠近両用4つを服装や外出先の用途に合ったものを掛けています。その中の遠近両用メガネのビスが飛んでしまってレンズが外れた状態で、メガネ屋さんに修理しょうと思っていたのですが、沢山メガネを持ってしまって、そのままになっていました。ところが今日、自分で修理することが出来たのです!!!良かった良かった・・・

どうしょうか・・・と思いました!

2016年02月22日 | 日記
昨日、パソコンにウイルスバスターのソフトをインストールした時、どうもパスワードを変えたようで、今パソコンを開こうとしてパスワードが合わなくて、一瞬焦りました!人間って焦るとどんどん深みに入り込み、パスワードを変えたことも、前回のパスワードも忘れた状態になり・・・覚えている言葉を入れるのですが・・・?とうとう諦めかけた時、一か八かで入れたパスワードが一致して、ホっとしました。

パソコンも費用いりますね・・・

2016年02月21日 | 日記
この前からパソコン画面にやたら出てくる画面!!ウイルス対策のソフト会社からの案内でーす。。そう言えば1年前にウイルス対策のソフト買ってインストールしたことを思い出す!もう1年が経過したのか。パソコンはウイルス対策必要やしね。新しく更新しなければならないね。妻の買い物付き添いついでにソフマックに行って来ました。あるあるウイルス対策ソフトが並んでいるね!私はそんなに趣味もなく詳しくは分からないので、昨年同様の「ウイルスバスター」を選ぶことにしますでも何で高いのか。1年保証で消費税込で6000円超える、店の方から3年保証勧められたけど金額も倍やけど、3年後今のパソコン使っているのか分からないしね・・・1年保証にしときますわ!

仕事帰りに御遣いのメール・・・・

2016年02月20日 | 日記
仕事終えて職場の駐車場にたどり着くとスマホにメール・・・妻からである。また孫が熱出したとか?!メールを見ると「帰りに日本酒買って来て」だって、はあはあんー次男一家が来ているなあ!車を走らせ帰宅途中にある業務用スーパーへ酒のコーナー・・色々あるなあー私そんなに酒に強くなく知識今一なもんで、知ってる銘柄「月桂冠」大吟醸他にもと・・・悩んできた。ダメダメ外は大雨なので、早く買って家路に着かんと!一通り目をやったが、やはり月桂冠大吟醸に目が行く・・・決定だ!購入して自宅へ、やはり次男一家が来ていた。次男と大吟醸を飲んだが、中々飲みやすく美味しい・・・あかんあかん飲みすぎて酒飲みになってしまうやんか