goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょこのすけ の ブログ

ちょこのすけ の 楽しい話、不思議な話、頭にきた話?

2024年のお雑煮とおせち

2024-01-01 18:42:12 | グルメ


我が家のお雑煮はおすまし


購入したおせちはオリジン弁当。約6000円で2人前。500円の優待券付き
いろいろとはいっていて満足


うちでつくった数の子などのついかお重も一緒にテーブルにのせたら豪勢になった
食べきれないのでしばらくはおせちが続くな


神社は行列だったのでおまいりは後日で。
コンビニだけでなくて結構お店も開いていたので不便はないなーと思いながら帰宅。
街路樹が伸びて富士山はシルエットでやっとわかるぐらいに隠れてしまう・・・



 令和6年能登半島地震の被災者の皆様に心からお見舞い申し上げます

南蛮茶館でサービスセットのドライカレー

2023-12-30 02:43:50 | グルメ
 一応、お正月用の買い出しにでかけました。
おせちははじめてオリジン弁当で注文してみたからとりあえず揃う予定なので、あとは煮物などを少し追加するだけだけど、お雑煮用の野菜や少しだけどカニなんかもね、やっぱり。

 買い出しのあとは早めの夕食で、南蛮茶館へ。今年最後のつもりの南蛮茶館。
はじめてサービスセットを注文。
 今日のサービスメニューはドライカレーでした。
そのドライカレーにサラダ、スープ、珈琲がついて950円!



サラダは綺麗な野菜。少量だけどそれで充分。


スープもとても味が深くて美味しい。ドライカレーも辛すぎず美味しい。(量は少なくしてもらった)


珈琲もとても美味しい。サイフォンでいれてくれる。春らしい花柄でした


 スプーンも一本一本丁寧に拭き上げる清潔さで、食器がぴかぴか。
そして、マスターが料理を作ってくれていて安心。
音楽が心地よく、長居したくなる気持ちわかるなぁ。

藍屋からの誕生日プレゼントがうれしい

2023-12-21 15:18:53 | グルメ
 すかいらーくのアプリは普段から各はチェーン店の割引クーポンが配信されてくる。
もともと価格が低いのもあるだろうけど、50円程度の割引が多いから値引きされているかちょっと体感しづらい。

 だけど、誕生月には普段とくらべるとドーンと太っ腹な各店の特別クーポンが配信される。
特に藍屋さん!
約100円で通常約400円のデザートが食べられるクーポンのほかに、お赤飯かワインの誕生日プレゼントがいただける!



この季節には鍋焼きうどんがうれしい。
天ぷら、お餅、卵など具沢山


約100円の和三盆ムースの黒糖ゼリー
和三盆ムースがふわふわで美味しい


栗いりお赤飯
お持ち帰り用で準備してくれるお赤飯は量も十分、小豆たっぷりすごく美味しい


 お祝いにお赤飯をいただくと、なんだかとても祝われた気分。
親戚のおうちからいただいて帰る感じがする。
ありがとー、藍屋さん

私の誕生日にはママの好物カニでお祝い

2023-12-15 13:46:11 | グルメ
 私の誕生日会はカニ料理と決めている。
ママの大好物だから。
とても美味しそうに食べてくれるので、間違いなく私も幸せ気分になれる。



バター焼き
とても香ばしくて美味しい。手がベタベタになっても幸せ


毛がに半匹もり。今年は入荷量が少ないので高めだそう


ポン酢で食べるのが好き


締めはぞうすい。やさしい味付け。


抹茶かけアイスもはずせない。甘すぎないアイスが抹茶とアンコをひきたてる~


お店から誕生日プレゼントのトートバッグもいただいちゃいました


 誕生日が12月だと、今年を振り返ったりして忘年会もかねてます。
こうしてカニを堪能できるのも、平和で健康でいるおかげだと感謝の気持ちで一年を締めくくれます

コロナあけ久しぶりにおじさんと天國で食事

2023-12-05 01:08:09 | グルメ
 おじが関東近郊の県から久しぶりに上京してきたので、ママと三人で食事。
新宿の天ぷら屋さんにしました。
おじさんはお酒ものめるしね



天ぷら盛り合わせ


季節の天ぷらには紅葉や銀杏がちりばめられて


バニラじゃなくてココナッツミルク


 そのほかに季節のかき揚げやエビを追加注文して、ココナッツミルクアイスクリームで締め
いとこが結婚するのでその話を聞いたり、おじさんとママがすごした昔の家の話をしたり、私がこどものころの話をしたり、懐かしい話で盛り上がりました。

 石を埋め込んだオシャレな壁が記憶に残っているのですが、おじいちゃんのこだわりだったという初めての話を聞きました。
ママも知らなかったといっていました。
(たぶんママは興味がないから忘れたんだねー)