goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょこのすけ の ブログ

ちょこのすけ の 楽しい話、不思議な話、頭にきた話?

バーミヤンのずわい蟹あんかけチャーハンと黒胡麻タンエン

2024-01-23 00:18:40 | グルメ
 年末年始の混雑が一段落しているらしいので、隣駅の激安美容院に行ってきた。
ついでに久しぶりにバーミヤンに寄って帰ってきた。

 バーミヤンでは「ずわい蟹」フェアをやっていた。
約300円プラスしてするとチャーハンの蟹が3倍になるので、試しに3倍増しにした。
(メニューの写真は脚肉だったんだけど……)
 それから、おすすめデザートの「黒胡麻湯圓」というのも注文してみた。



チャーハンにずわい蟹と卵のあんがかかっている。
パラパラのチャーハンではないのでママの好みではないらしい。


黒胡麻のはいった白いお団子と餡なしのピンク団子が浮かんでいる。
汁はライチ紅茶。
香り高くてとても中華風デザートの感じ、なんか異国風
胡麻団子は好きなんだけど、胡麻がなめらかペーストではないのでジャリジャリ感が……


あんこと混ぜるとお汁粉として楽しめる、というので混ぜてみた。
見た目はお汁粉、ただやっぱりライチの香りがするので私はわりと好きだけどママの好みではないらしい。
(お汁粉はこういう味!と固定観念がある人にはちょっと違うらしい)
私はライチの香りがするデザートってことで嫌いじゃなかったけど。


 昔、バーミヤンの価格と美味しさに母娘で衝撃をうけたんだけど、最近は具の中身が寂しいものになっていたり(物価高なんだね)、ちょっと美味しさ得点が減った気がする。

コンビニで買った丸美屋のもちしるこ

2024-01-15 15:59:30 | グルメ
 もう1月も半分すぎた。
お正月に食べたくなるかもしれないと思ってコンビニでカップのお汁粉を買っておいたのだけど、それを食べよう。
お餅が残っているから、お餅入りとあるけど追加でいれよう!



主悦の福神漬けと塩昆布をお供に


器にいれるとそれなりにみえるから盛り付け好き


 カップにはいっていたお餅も残っていたお餅も同じように美味しかった。
お汁粉のお汁は粉ではなくて、小豆の形の残る液体タイプのお汁粉をレンジでチンするタイプ。
想像よりずっとおいしい。

ママのお気に入りになったのか、今年になってから2度めの南蛮茶館

2024-01-09 00:41:48 | グルメ
 やっぱりママは南蛮茶館が気に入ったんだなぁ。
清潔だし、気がきくし、料理はマスターが一から作っていて安心でとても美味しいし、雰囲気は落ち着いているし、珈琲はサイフォンでいれてくれているし。

 スーパーで買い物帰りに寄りたくなるみたい。
ひと休みしたいときにいいよね。
スタバはいつも満席だし、ドトールやVELOCEは隣との間隔が狭すぎて落ち着けないから。

 今回はポテトサンドイッチ。サラダ付き。


新鮮な具がたっぷりで美味しいー

南蛮茶館はほぼ満席

2024-01-07 01:03:09 | グルメ
 元日から営業していた南蛮茶館。
(外からチラッとみたらそんなに混んでいなかった)
まだそんなに混雑していないかな、と寄ってみたら、ほぼ満席。
お客さんは次から次へとやってくる。大繁盛。
(年配のお客さんが多いのは、落ち着けて美味しいお店だと感じているのね)



ハム野菜サンド。640円。焼いてあります、美味しい。


今日のカップはかわいい小さな花柄


はじめて座る奥の席。
壁にはサンドイッチを狙う猫の絵があったりして。


 やっぱり皆さん知っているのねー
ジャズのかかる、落ち着ける、食事もケーキも珈琲も美味しいお店だと。皆様、さすが。
 ちなみに、今日のサービスセットはサラダ、エビピラフ、ドリンク付きで950円。

ポポラマーマの福袋、うちにとってはお得

2024-01-06 02:11:55 | グルメ
 昨年末にポポラマーマの福袋を予約しておいたので受け取ってきた。
以前買ってみて、かなりのお得感が得られたので今回は3000円のものを予約して購入

 以前のものはパスタのスナックがはいっていたけど、今回はスナックではなくて生パスタの引換券とパスタソース。
しかもパスタ券は5枚もはいっていて、ソースはボロネーゼ2つとトマトソース2つとナポリタンソースが1つの計5つ。
(生パスタは1週間ぐらい日持ちするそうで、3月末までの引き換え期限)
 これだけで十分うれしいけど、25%割引券が5枚いただけるのがなおうれしい。
6月まで利用できて、うちはこれだけでもとがとれちゃうもんね!



バスタソースはどれも2025年の11月、12月までの賞味期限だから非常食みたい