土曜日はママと
東京ビッグサイトの「女性のための癒しフェア」というイベントに行ってみました。
広い空間にたーくさんのブースがでていますが、占いやオーラの撮影や石の販売などが多くて私たちにはちょっと「?」のものばかり
(なぜか松本人志さんのお兄さんがライブを開催。一曲聴いてきました)
赤や青の紙でつくったピラミッド型の帽子
をかぶって占ってもらうのを一列に待っている人たちをみたときはちょっとコワくなりました...
早々にイベント会場をあとにして遅めの昼食。
中華にしましたが味はイマイチ。
でも窓の外の景気は静かな海が見えてとても気持ちよくて最高です
ビッグサイトのデッキにでると、キラキラ光る海がみえてますます気持ちがよくなって、帰りは水上(海上)バスに乗ることにしました。
桟橋で待っていると遠くに飛行機
がひっきりなしに飛んでいくのがみえて、しばし日常を忘れてしまいます。
そして、船が到着すると乗降客は10人足らず
(土曜日なのにいいのかな
)
船に乗るとすぐに2階にあがってみたかったけど「立ち入り禁止」
理由はすぐにわかりました。
桁下4メートル前後の橋がずっと続くのです。
もう船の高さギリギリ
(写真。)
低い橋の連続が終わると、広い海がひらけて2階も解放されます。
レインボーブリッジ
も近くにみえます。
前方にはビルと東京タワーが迎えてくれます。
(海岸線にビルが立ち並ぶ姿はちょっと香港風です
)
日の出埠頭から地下鉄の駅までちょっと距離があって疲れたので、途中の芝離宮にはいって散策。
(お茶でも飲みたかったけど離宮の中にお店はない
)
夏は夜の営業時間が延長になっています。
チケット売り場には、「今年うまれたミドリガメ」が一匹水槽にはいっていました。
(ちょこのすけも10年前はこんなだった...
と懐かしむ)
池には大きな鯉とカメがいました。
ちょっと旅行気分が味わえた楽しい土曜日でした


広い空間にたーくさんのブースがでていますが、占いやオーラの撮影や石の販売などが多くて私たちにはちょっと「?」のものばかり

(なぜか松本人志さんのお兄さんがライブを開催。一曲聴いてきました)
赤や青の紙でつくったピラミッド型の帽子


早々にイベント会場をあとにして遅めの昼食。
中華にしましたが味はイマイチ。
でも窓の外の景気は静かな海が見えてとても気持ちよくて最高です

ビッグサイトのデッキにでると、キラキラ光る海がみえてますます気持ちがよくなって、帰りは水上(海上)バスに乗ることにしました。
桟橋で待っていると遠くに飛行機

そして、船が到着すると乗降客は10人足らず

(土曜日なのにいいのかな

船に乗るとすぐに2階にあがってみたかったけど「立ち入り禁止」

理由はすぐにわかりました。
桁下4メートル前後の橋がずっと続くのです。
もう船の高さギリギリ

低い橋の連続が終わると、広い海がひらけて2階も解放されます。
レインボーブリッジ

前方にはビルと東京タワーが迎えてくれます。

(海岸線にビルが立ち並ぶ姿はちょっと香港風です

日の出埠頭から地下鉄の駅までちょっと距離があって疲れたので、途中の芝離宮にはいって散策。
(お茶でも飲みたかったけど離宮の中にお店はない

夏は夜の営業時間が延長になっています。
チケット売り場には、「今年うまれたミドリガメ」が一匹水槽にはいっていました。
(ちょこのすけも10年前はこんなだった...

池には大きな鯉とカメがいました。

ちょっと旅行気分が味わえた楽しい土曜日でした
