ちょこのすけ の ブログ

ちょこのすけ の 楽しい話、不思議な話、頭にきた話?

東京競馬場での花火大会 今年はシティポップ

2024-07-05 01:26:57 | 遊び
 毎年、東京競馬場で花火大会が開催される。
趣旨は競馬場のある府中市の市民への感謝。
 だから、無料で開催されていたこの花火大会は大々的に公表されずに府中新聞でのみ開催日が発表されていた。

 その昔は、打ち上げの少し前に会場に到着しても座る席をみつけられたが、年を追うごとに観客が増えて、朝から席をとらなければ午後早い時間に到着しても席はないほどの大盛況となっていった。
 友人たちのなかで競馬場に一番近い私は、朝から会場にはいって親戚や友人たちの分の席取りをしたものだ。
 なにしろ席だけ確保して人がその場にいないと、警備員さんたちに席をとっているガムテープを剥がされ、その他席取りのための重しなどは撤収されてしまうという厳しい規則が存在した。
(私は席取りのためのチェーンを道具で切断するところまで目撃した!誰かその場にいなければならない!)

 しかし、コロナで人が集まるこの人気イベントは中止期間があり、再開されると有料の花火大会にかわってしまった。
(府中市民には感謝の割引があるらしいが)
 まあ、考えようによっては朝から花火までの時間をお金で買っているということで、それはそれでいいのかもしれない。
自分が思うような席をとることはできなくなったが、母にもそこそこいい席で鑑賞させてあげられる。
 一緒に早めの夕食をとってから一緒に競馬場にはいることができるのだ。
この会場のいいところは椅子席が確保されること、仮設でないお手洗いがたくさんあること(とはいえ、30分前ともなると大行列)、施設内にはいればエアコンの涼しさを感じることができること、最寄り駅から徒歩で近いこと、そしてなにより、うちから私鉄1本で行けるので行き帰りがとても楽なこと。
 ここまで好条件の花火大会はなかなかみつからない。
(有料も納得しましょう)

 一昨年がローリングストーンズ曲のコラボ、昨年がユーミン曲のコラボ、今年はシティポップの曲での打ち上げとなった。
70年代後半から80年代の曲のせいか若者より少し年齢が上の人が多かったようにおもう。
(帰りの電車で十代らしき女子たちが知らない曲が多くて、曲が暗いとつまらなかったと話していた
なるほど、別れるとか別れるとかの内容が多いか……)
 まわりの席のおじさん、おばさん世代は口ずさんでノリノリだったから、やはり少し上の世代が懐かしむ構成だったのかも。

 画像は寺尾聰さんの「ルビーの指環」ではルビーの指環の花火。
ハートやニコちゃんマークはみたことあるけど、花火で指環って珍しい。

 また、当日の競馬場は普段のキッチンカーや店舗とは閉店しているが、特別のキッチンカーが営業していて大行列!
(打ち上げ開始30分前にまだ行列に並んでいるお客さんたちに開始に間に合わないかもしれないとアナウンスがあるほど)


 入口で配られるウチワとキッチンカー付近で配られるビニールポーチ
いつもターフィーとキティちゃんがコラボしている

 ママと私は大満足で帰宅。
雨も降らずに、帰りの電車もラッキーなことに座れたし。


花火の燃えカスが降ってきて、つい持って帰っちゃった



10月いっぱいまで使用期間の1日記念乗車券(1000円)
記念に😊 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調布国際音楽祭2024にはじめて行ってみた!

2024-06-18 23:20:47 | 遊び
 調布で国際音楽祭というものが開催されていることを知って行ってみた。
今年は6月15日から23日まで。
場所は調布駅前のグリーンホールだったり、深大寺だったりと一か所ではなくて、調布。

 母と一緒にでかけたのは、オープニングコンサート。
サブタイトル ~情熱のボレロ!華麗な吹奏楽の祭典~ とある。
ボレロは祖父も大好きだった曲で、幼いころによく聞いたと母が言っていたからだけど、はたしてどんな演奏かしら、楽しみー。

 オープニングコンサートのはじまりは、明治大学付属高等学校・中学校吹奏楽班のサウンドオブミュージックメドレー。
聴きなじみのある曲が次から次と演奏される。
 はじめてこの映画を観た子供のころは、戦争をのがれてスイスに亡命するというストーリーがとても遠い話に感じていたのに、何十年もたった今のほうが亡命という出来事を身近に感じてしまって泣きそうになった。
 ウクライナでも、ガザ地区でも、演奏を聴いているこの瞬間も現実におきているかもしれないことだと思うと。

 それから明大付属の吹奏楽班と桐朋学園大学シンフォニックウィンズの皆さんが入れ替わると、空気感が変わりピリっとしたのにも驚いた。
(演目のせいだけではないと思うんだよね、数年の違いはこうも人を成長させるのかという感じ)

 そして、サックスの上野耕平さんやフルートの上野星矢さんが学生さんたちとコラボしたあとは、プロ奏者の2人と明大付属の皆さんと桐朋の皆さんの総勢200人(といっていた気がする)のボレロ。
 吹奏楽バージョンがあう楽曲だとはおもっていたけど、迫力ある素晴らしい演奏を聴かせてもらった。
大人数での演奏は練習も大変だったと思う。
(私もブラボー!と叫びたかった)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選ばれし者の映画館ですか?

2024-06-10 00:32:55 | 遊び
 映画館の招待券をいただいたので母と行ってみることにした。
ずいぶん耳が遠くなった母は映画にはもう行きたくなかったみたいだけど、私はどうしても一緒に行きたかった。
だって、調べてみたらその映画館は一人4500円~6500円もするから、今回一緒に行かなかったらもう連れていかない(行けない?)と思ったから。

 新宿にある109シネマズ新宿プレミアムは、新宿ミラノ座の跡地。
いまは歌舞伎町タワーという高層ビルに建て替わっている。
タワーの上のほうが雲の中に隠れているように見えるようなデザインだった😳 
 映画館は9、10階で、下の階は飲食店などがはいっていて賑やかな感じだけど、9階から突然絨毯ばりの静かな高級ホテルの雰囲気になっていた!😲 

 母はアニメやSFっぽいものは苦手なので、坂本龍一さんの音楽の映画Opusにした。
(一番上映時間が短いし、ストーリーを追わなくてもいいから)
チケットのQRコードを入口で読ませるとラウンジと各シアターに続くエリアにはいることができる。

 絨毯の短い廊下をすすむとパッとラウンジがひらける。
ソファの席や窓にむいた席などいろいろあるが、数席しか利用されていなかったので好きなテーブルを選び放題😘 
 ポップコーンとソフトドリンクは食べ放題、飲み放題。
1時間前からラウンジは利用できるのでおかわりも可!だけど、そんなにポップコーンばかり食べてもね。
有料でスコーンやホットドッグ、アルコール類も飲食できる。
(食べなかったけど)

 母は高級ホテルの雰囲気の映画館に混乱したのか、「今日、ここに泊まるんじゃないんでしょうね?」と聞いてきた。
(ホテルもあるけど、ごめん、あくまで私たちは映画鑑賞だから😅

 しばらくラウンジで過ごし、ポップコーンとドリンクを持ってラウンジ直結のシアターにはいり、(最上級のSではなく)Aクラスの座席に。
脇には手荷物を置けるスペースもつくられているし、背中をグッと押すことでリクライニングするゆったり椅子。
姿勢を変えるのもまわりの人を気にしなくていいし、腰が疲れない。
 坂本龍一さんがこだわったという音響設備も素晴らしい。
演奏されるピアノの音がとても美しい。

 気持ちよく映画を鑑賞することができた。
なにより静かな空間にいられるのが心地よい。
Sクラスだと映画のあともプレミアムラウンジ(ワンドリンク無料)でゆっくりできるようだけど、Aクラス席だったので利用できなかったけど充分にストレスフリーですごせた。
(うるさいの苦手😥

 これが選ばれし方々の映画館でしょうか……
(鑑賞する映画は同じ😂
ちょっと騒がしい歌舞伎町の中にあることを忘れてしまいそう。
 いろいろサービスを利用すれば映画鑑賞代は安くなるけど、正規の価格で観るとするとポップコーンとドリンクを頼めばAクラスぐらいの金額はかかるので、実はサービス含めて総合的に考えるとお得かもしれない価格設定かも。😉 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜に1泊でおでかけ その3(原鉄道模型博物館編)

2024-05-13 17:45:32 | 遊び
 ホテルでの朝食に満足して元気いっぱい、2日目は高島屋の横浜グッズコーナーでお土産を買って、その後で横浜駅近の原鉄道模型博物館を見学することにしました。
(あまり観光していないけど、赤レンガ倉庫や中華街のお土産が手に入るみたいでうれしい!😁)


 高島屋のお土産コーナーにはいろいろ揃っていてみているだけでも楽しいです。
自宅用には下のバラ売りのものをいろいろと、小さい月餅とパイナップルケーキを買いました。
(しばらく三時が楽しみになるー)

 ロイヤルミルクティー味の、ガーデンベアがプリントされたありあけのハーバー(期間限定)
食べると、口から鼻へ紅茶のいい香りが😍 
 
 三渓園のお菓子らしい。(三渓園には行ったことがない)
まるでルイヴィトン😅 (ホントは創設者の好みの三溪四弁花文柄)
薄焼きどら焼きだけど、なかに求肥もはいってる


 中華街では有名なお菓子、杏仁酥。
杏仁をつかったアーモンドクッキー

 ちょっと疲れたので、高島屋のトースティーズでフレンチトーストとシフォンケーキでひとやすみしてから、博物館に向かいました。


 タカシマヤとは駅の反対側なんだけど、広い横浜駅をスマホ片手にやっと駅を横切ることができました。
すると、そこはさすがの景色、うちから1時間程度の場所なのに非日常の旅行気分🥰

 そして、原鉄道模型博物館に着きました。
(ここは入場券の買い方が特殊、ネットかコンビニで申し込まないといけない、しかも入場可能開始時刻の選択制だけど、何時にはいってもラストまでいられる)

 入口から、日本だけでなく世界の鉄道の模型が展示されている

 D51だー

 鉄道そのものだけでなくて、人や植栽など細かいところまでジオラマは精密

 駅はフランスのリヨン駅だそう
(行ったことないからよくわからないけど😅

 そして、本物の運転席で模型の運転体験をさせてもらいました。
モニターで模型の運転席からの景色がみえるようになっています。
ブレーキハンドルとか意外と重いんです。
 すごく貴重な体験でした😉 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜に1泊でおでかけ その2(ホテルの朝食編)

2024-05-13 00:30:38 | 遊び
 今回宿泊したホテルには大浴場がありました。
温泉ではないけど、大浴場にはいったらかなり旅行気分にひたれるはず。
で、チェックイン後すぐに行ってみました。
 温泉地でもないし、早い時間から大浴場に行く人はいないらしくて貸切状態。
床も濡れていなくて滑る心配もなく一番風呂を堪能しました。

 夕食はついていないので食べに行かなくちゃいけないけど、それほどお腹もすいていないし、すでにお風呂まではいっているので面倒になってママの分も隣のコンビニで買って部屋食。
 温めてもらったおにぎりと、ちょっとしたおかずと、フルーツたっぷりのヨーグルトでもう満腹です。
部屋風呂にはいって早々に寝ることにしました。😪 

 横浜ですから、いくらでもモーニングを食べられるお店に困らないのですが、朝食のついたプランにしてありますから夕食はこんな感じで十分です。
(だってホテルの朝食って楽しみ😃

 --- 😴 😴  🌞 😊😊 ---

 翌朝はいい天気。
早起きの母が空腹をもてあまさないようにということもあって朝食開始時刻には朝食会場に向かいました。
(満席の心配もしたけど、朝食がすむまで満席になることはありませんでした)

 ここの朝食は和・洋・中から選択すると持ってきてくれます。
そのうえに、ドリンクとパンとスープとサラダはビュッフェ形式になっていました。
 私は中華を選びました
ちまきも美味しいし、点心も、中華風スープも朝食でだされると新鮮!

 母は和食をえらびました
メインはさわらの西京焼き。

 すべてビュッフェ形式だと、パンとベーコンとフルーツぐらいしかとってこないので、こうしてある程度提供してくれると朝からしっかり食べます。
ちょっと食べすぎたかも😅 
 チェックアウトは11時なので、部屋にもどって食後の休憩をとりましょう。

 2日目は横浜土産を買って、原鉄道模型博物館でものぞいてみようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする