goo blog サービス終了のお知らせ 

おさんぽ日和~ai*ueo~

育児のこと、ハンドメイドのこと、
日々の生活をのんびりつづっていきます♪
コメントいただけると嬉しいです。

ペットボトルケース

2012-06-18 21:47:36 | handmade
こんばんはー。
ムシムシ暑いですねー。
明日も雨だし、出かけないといけないから憂鬱です。

さてさて、久しぶりにミシンをしました。
ようやくハンドメイド資材を整理しましてー。
乱雑だったミシン部屋がようやくスッキリ♪
布山がちゃんと収納されたのはいつぶりかしら(恥)。
でも資材が使い切れないほどあることが発覚!(うすうす気づいてましたが)
当分は布も買わないし、資材も「あれ、ない」と作ってる最中に思ってから買おう。。。

1、2か月ほど前?にペットボトルケースを作ろうと保冷シートを購入してたのを思い出し、やっと作りました。


パターンはstudio clipで。
珍しく、ミシンパッチしてます。
無地の生地は、私のブラウスだったのを再利用しております。
このブラウスでは過去に桜にパンツも作ったのでだいぶ活用してます♪

これ、底がこういう感じになってます。



中は保冷シートを使ってるから分厚いからか、ペットボトルを入れて立ちませんでした。。。
桜の分はもう使ってます。
でも肩紐あった方がよかったかなあ~~。

また必要だったら後でつけよ~~。

ランキングに参加しています。
ポチっとしていただけるとウレシイです。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへにほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 二人目育児へにほんブログ村

ありがとうございます♪



いまさらですが。

2012-06-08 01:32:14 | handmade
こんばんは。

少し前に作ったものをご紹介しますね。
少し前?結構前。
4月の終わりだったかな?

最近はプレゼント用に作ることが多くって、渡す前にアップするのもな~と思っていて、渡したらアップしよう!って思いながら写真を撮り忘れてたりでした。

これは母の日用にと作ったものです。
それと自分用にもついでにー。



コバステッチのビニコトートです。

左が義母用、右が母用。

義母はネコを飼ってるのでネコ好きかと思ってネコ柄。
母には無難な?落ち着いた花柄。

そしてこれは自分用。

1年ほど前に購入してたリバティで。
柄の名前は・・・忘れました。(やっぱり)



どれも裏をつけてないので、ポケットもつけてないので、余り生地で小さいサイズのファスナーポーチを作ってボールチェーンで持ち手に付けています。
私はまだ使ってないけれど、これから雨も増えるし出番は多そう♪



水曜日は朝から実家へ行って、子供たちを預けてハンドメイドのイベントへ~。
母から自転車を借りて行ってきました。
久々の自転車!
実は先日ネットで3人乗り自転車を購入しました。
幼稚園へ行ったり、デイサービスへ行ったりするのに使おうと思って。
今乗ってる車が古いので燃費も悪いしね。
大きな桜を乗せて、前にあやかを乗せて~てちゃんと漕げるのか心配。
まだ届いてないけれど、届いたらちょっと練習しなきゃだなー。
・・・と話がそれましたが。

その後TOMOEちゃんのところへ、BABYを見に行ってきました♪
桜がよく風邪ひいてたんでなかなか行けなくって~。
やっとご対面。
丸々と太ってて、ニコニコ笑顔のかわいいあずさちゃん。
寝返りも始まったそうで、これからが目が離せないなるねー。
久しぶりにたっぷり話せて楽しかった~。
TOMOEちゃんは3人目で上二人はもうすでに小学生。
あずさちゃんをアクティブに色々連れて行ってるみたいです。
すごい!
やっぱり歳の差があるとお姉ちゃんは面倒見てくれるしいいな~。
うちの2歳差はちょっと大変でした。
これから少し楽になるかな?
またあやかのイヤイヤ期に入ると大変かもー。
お母さんがんばらねば。


ランキングに参加しています。
ポチっとしていただけるとウレシイです。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへにほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 二人目育児へにほんブログ村

ありがとうございます♪

母子手帳ケース

2012-04-01 22:35:52 | handmade
こんばんは。

今日は桜の4歳のお誕生日の前祝をしました♪
4日が誕生日なんだけど、平日は夫の帰りが遅いので一緒にケーキすら食べられないので。
今回も買ってきたスポンジにイチゴとホイップでデコりました。(ちなみにホイップはカロリーオフなものを使用^^。こんなんなったら困るので↓)






(先に切っちゃいました・・・)

アンパンマンとバイキンマンケーキです。
少し前に「誕生日に何が欲しい?」と聞くとすかさず「ケーキ!!アンパンマンのケーキ!」。
他には?とおもちゃ系の答えを期待して聞くと「ぎゅうにゅう!それから、単品でハンバーガー」と言っておりました。(食べ物ばっか。)「でもホットケーキも欲しい。。。どっちがいいかな?う~ん。桜ちゃんわかんないからちょっと考えるわ。・・・・・(考え中)う~ん、やっぱりアンパンマンのケーキにする!」というリクエストがありました(笑)。





ハッピーバースデーの歌を歌ってオメデトーと言うと「みんな、ありがと♪」とカワイク言っておりました^^。

お昼にはちゃんとハンバーガーも食べたしね。
食べ物ばかりでプレゼントに自転車を~と買おうとしたら、「桜ちゃんいらない!」と言われて今日は買わずに帰りました。
でも自転車くらい乗れないとね~。
「ホビーバイク」が欲しいって言ってたんだけど、これはどうなんだろうね~?
バランス自転車からペダル付けて自転車になるっていうヤツで駒なしの練習ナシで乗れるようになるっていう宣伝してるんだけど。
持ってるよっていう方がいらっしゃったら、良いかどうか教えてくださいねー。

4歳、早いです!
最近はあんだけ喋らなかったのがウソのようにしゃべりまくってます。
愛読書はダイソーの折り紙の本で毎日真剣に見てます。声に出して「半分に折る。・・・半分に折って折筋をつける」とか言ってる(笑)。
おりがみシリーズを全巻揃えたいらしい。
ひらがな、カタカナはすべて読めるようになってます。(カタカナはどうやって覚えたのかわからないけど。。。)
書くのは名前くらいしか書けないけど。


通いだしたこどもデイサービスでは日増しにできることが増えていってます。
高いとこからジャンプとかもだんだん高くなってきてるし。(まだコワイみたいだけど。)
週2回通ってるのでいっぱい体動かして痩せてくれたらいいんだけど。。。現在18.5キロくらい。
ホンマに重いのです。ホンマに!!!
アンパンマンサンサン体操を歌いながら踊るのが楽しいみたいでよく踊ってます。(外でも・・・)
食べることが大好きでしょっちゅう食べることを言ってるので、ちょっとイヤ。
「次何食べる~?」「早くごはん食べようよ~」とか食後に言ってます。。。
妹のことはやっぱり好きみたいで、あやかに軽く「コレしちゃダメよ~、メッ!」と言ってると「あやちゃん怒ったらダメー」と止める優しい一面も。
(でも自分の邪魔をされたりしたら激しく怒って泣かしてるけどね)

色々ある子育てだけど、元気に今までこれたことに感謝です。
二人子供がいるとどうしてもイライラしちゃったりするけれど、ちゃんと見てあげなきゃいけないな~すぐに大きくなってしまうもんねえ。
お母さんももっとがんばらねば!・・・と思うのでした^^。


さてさて、本題の母子手帳ケース。
今日無事に手元に届いたらしいので、写真をご紹介。


パターンはstudio clipのHPより。
それを元にラウンドファスナーにアレンジしました。



ジャン♪
とっておきのソレイアードの艶消しビニコを表に使いました。
使う予定ではなかったんだけど、買ったファスナーが紺だったので、バイアスも紺にしたら合う布地がこれしかなかったんだけど、結果オーライ。
紺でしまって見えるし、ビニコなんでちょっと遠目に見たら市販されてるモノみたい~。
と自己満足。
表にキルト芯、中の生地にはハードな接着芯を使ってます。
ポケット部分はしっかりしてそうだったので芯は貼らずです。







ペン差もあります。
中にもファスナーポケットを。
左はカードポケットが6つ。

ファスナー金具がちょっと掴みにくい小さなモノだったんで革ひもを結びました。
シンプルだけどカワイイケースができたと自己満足~♪
バイアスの縫い目がイマイチなんだけどね、気にしないでね。
喜んでもらえてよかったです。
まだ12週みたいだけど、無事に安定期を迎えらたらいいな~と願ってます。



はんこは紹介できるものはないけれど、オーダー品をいくつか作ってます。
それから、はんけしくんカラコレ、ふわふわ堂さんバージョンとYukiさんバージョンを手に入れたので、それについている図案を彫ってます。
図案が欲しくてふわふわ堂さんのカラコレを入手したんです。
独特の図案が好きだし、細かい! トレースするだけでも一苦労。
0.5ミリのシャーペンだと潰れちゃうし。
ちゃんと彫れるのか。。。
これを彫ったあとだと他の私が描いたどんな図案も楽勝だと思う!
ちょっとした修行ですねえ。

ランキングに参加しています。
ポチっとしていただけるとウレシイです。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへにほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 二人目育児へにほんブログ村

ありがとうございます♪


最近作ったモノちょこっと見せ♪

2012-03-13 23:49:25 | handmade
こんばんは。
最近また冷え込んでますね。
寒い寒い。
そんな中、久々にショートカットにしましたーー。
最近一人で子供二人と一緒にお風呂に入ってるんですけどね、ゆっくり自分の髪を洗えないのでリンスインシャンプーを使ってるからか、絡まりやすいし、あやかは私の髪を吊革のようにひっぱりまくって痛いし。
長いのが面倒になってきたので、(長いって言ってもひとつにまとまるかな~?ってくらいの長さだったんですけどね。)バッサリと。

日曜日に子供たちを夫に預けて行ってきてきました。
いい感じ~と思いながら帰ったのに。
帰るなり桜は大爆笑!
「ナニよ、そのカオ~。ブチャイコ!(不細工の意味らしい)」ゲラゲラゲラ。
「こうやったらオトコマエだよ~」と私の髪を手で押さえつけて言ってました。
「でもかわいくないけどね~」
夫は慌ててフォローしてました。
切って何日か経った今も「短い方がいい」と妙に気を使ってか何回も言ってくれておりますが(笑)。

髪切って笑われたんって初めてかもねー、しかもブチャイコ!



さてさて。
最近はミシン&手縫いを頑張ってました。
先月から今月にかけての2週間。
前に紹介したminiがま口もその時に作ってたんです。
一気に裁断して出来上がるまで2週間。
14個できました。
1日1個計算になりますね。

ご紹介したいんですけど、プレゼント用に作ったんで本当にちら見せだけ。。。























何がなんだか~(笑)。
紹介した意味なさそうなーー。
写真は4種類のモノを作ってます。
気に入ってもらえるといいなあ~。



ここ何日かはまだ消しゴムはんこに取り掛かってます。
次回トレクラ用のはんこも彫りあがりました^^。
オマケはどうしようかな~と考え中。
たいしたものつけられないかもです・・・。
でもはんこはとってもカワイイ図案が描けたと思ってます♪


最近育児疲れもあって自分のハンドメイド時間を絶対キープしたいんです。息抜きにね。
そして今まで見てなかった消しゴムはんこ関連のブログなんかも見だしたから、さらに時間がなくって。
毎日2時近くまで起きてたりします。
おかげで子供たちのお昼寝タイムにはがっつり私が真っ先に寝ちゃったりするんですけどね。

今週は予定が色々とあるので、ちょっと夜更かしは寝ちゃって無理そう。
体調崩さないようにほどほどにしないといけませんね。

そうそう、あやかの高熱は突発性発疹でした。
熱が3日ほど続き、下痢も始まって機嫌が悪くなり、熱が下がったな~と思ったらプツプツと。
今はもう発疹はほぼ消えてます。
いきなりの高熱はビビりますね。
すごく元気で、食欲もめちゃくちゃあったのでまだ大丈夫かな~と思ってましたが^^。

でも健康がいちばんですね、やっぱり。
皆様もまだまだ寒いので体調管理にはお気を付けくださいねー。

私も今日はもう寝ます^^。
おやすみなさい~。




ランキングに参加しています。
ポチっとしていただけるとウレシイです。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへにほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 二人目育児へにほんブログ村

ありがとうございます♪






miniがま口

2012-03-02 00:48:24 | handmade
こんばんは。
なんだか久しぶりの更新になっちゃいました。

先週の木曜日くらいから、ソーイング週間に入ってます。
裁断に二日費やし、(金曜日は寝ちゃってできず)、がま口3種を合計8個、ベビーグッズを2種6個分をまとめて。。。

2月中に完成できるんだろうか?と思ってたけど、やっぱり一部しかできませんでした。。。
まず1番に完成したミニがま口のご紹介。
みきんこちゃんのプレ企画でいただいたのと同じサイズの口金で。

これはBerryさんのキットで作成。
昨年末に購入してたのにやっと取り掛かりました。
布を切るのも小さいし、針、糸を使わずボンドで完成なんですんごく早くできるのに。
やっと形になりました。





これは日曜日のお昼ごろに完成してました^^。

違う布を使用しているように見えますが、ボーダー状に違う柄が並んでる生地を使用。
横幅ギリギリで柄が変わってるんです。
まるで違う布を使ってるようになってなんだかお得な感じ(笑)。




↑これの右側は上と下で柄が違います。ちょっとわかりにくいですね。
すごく簡単にできるんで、もっとたくさん作りたくなりました^^。


その後、がま口は違う種類の分もすべて完成させました~。
縫い付けタイプのがま口は初めてだったので、ちょっと時間がかかっちゃいましたが、1日一個ペースで完成させていきました。
また写真は今度~。

ソーイングしだすと、そればっかりになってなかなか消しゴムはんこに戻れません。
理想は1日1個は彫りたいんだけどな~。
でも少ない時間の中で欲張ってできないし、未完成のソーイングを置きっぱなしにして違うことできないし。
ミシンをやりだすと色々まとめてしたくなるし。
うーん、どっちもやりたいけど難しい。
並行してやりたいのになあ。


最近のあやかさん。
言葉もボチボチ出たしました。
「マンマ」と「ママ」の違いがいまいちわからないけど。
ほかには「○○した?」と聞くと「った」と最後の言葉を言ってみたり。
ピタゴラスイッチを観ると「イッチ、イッチ」と言ってます。
あと「アーパーンチ」とパンチのマネしてます(笑)。
つたないおしゃべりがなんともかわいい^^。

ごはん時には自分のバンボを出してきて座ったり、「お風呂をわかします」と給湯器のアナウンスで服を脱ごうとしたり。
よくわかってるんだね~と感心しちゃいます。

でもまだまだ甘えん坊の人見知りで出かけ先では私から離れず。。。
ずっと抱っこ。
いつまで続くんだろう~?

あとお布団を片づけようとしてくれたり。







シャッターチャンス!と思ったけど、この人が邪魔をしていいのが撮れませんでした。




自分を撮ってほしいらしい。。。



今日(昨日)はみえぞうさんとBerryさんへ。
その後久しぶりに公園へ。
ぽかぽかの暖かかったです。
なかなか桜が帰らないので帰らすのに苦労しました。。。
砂場遊びで顔中砂だらけにしてました。
あやかは私から離れず、抱っこでお昼寝。。。
歩けるから公園でも歩かそうと思ってたのにな~。

公園に行ったおかげでぐっすりお昼寝もしてくれました。
一番に寝たのは私だけど^^。



ランキングに参加しています。
ポチっとしていただけるとウレシイです。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへにほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 二人目育児へにほんブログ村

ありがとうございます♪







ボーダー、ボーダー、ボーダー♪

2011-12-06 15:08:09 | handmade
こんにちはー。
イベントも次の日曜日に迫ってきました。
もう結構作った?と自己満足になってきて、できてる分で終了になるかも~です^^。
8日にはbuuさんに預けるしね~。

少し前に作っていたタックポーチ
ボーダーにリバティを使ってます。
今回も2種類。
結構たっぷり入りそうです。






次に、大き目なグラニーバッグです。


布を切り替えてボーダーと綿麻の生地を使ってます。



正面にはとっておきの大きなレースのモチーフとリボンレースを付けました。





サイドにはフリルレースを挟み込んでみました♪

大きさはかなり大きいのでマザーズバッグとしても使えそう。
キルト芯をはさんでます。

モデルさんに持ってもらいましょー。







別に鼻を掻いてるわけじゃなく、ポージングしてるんです(笑)。
このバッグの分量のボーダー使いだと洋服にボーダーが入っててもあまり気にならずに持てると思います。
(桜のパンツもボーダーですし・・・片方靴下インになってるけど)
ボーダー好きな私は服もボーダーだとバッグで全面ボーダーだとちょっと・・・となるんですけどね。これなら大丈夫♪
(今日もロングスカートがボーダーで上に着たベストまでボーダーでした。ボーダーボーダー、大丈夫?と思いながら着てたんです^^)
結構自己満足なお品になりました。

どなたかに気に入っていただけたらいいな~。



先日購入させていただいたmacaronさんのネックウォーマー。
大人用ですが、桜もちょうどいい感じに使えます。



・・・ナニ、このポーズ。
裏ピース?舌出してるし。
ギャル男みたいな。。。
どこで覚えたの~!!・・・オソロシ~!

注意し、撮り直し。




ピースサイン。子供らしくてよろしー。

ちなみにこの帽子も大人用のパパの。
さすがにブカブカで兼用してるわけじゃないですよー^^。



イベントのお知らせです。

12月11日(日曜日)
10時~16時
姫路みなとドーム(姫路市飾磨区細江1228-2)
第3回 Natural 雑貨ガーデンフェスタ
主催/handmade zakka Natural

Wood mouthのbuuさんのブースに作品を置かせてもらいます^^。
こちらのブースにはほかにもbunny×Bさん、コトノハ*ちゃん、双子ママさんの作品、しおのかファームさんのアーモンドバターや焼き菓子も並びますよ~。


ほかにもたくさんのブースがあるのでぜひぜひ遊びに行ってみてくださいね!




初バレッタ

2011-12-03 00:45:01 | handmade
こんばんは。

ショルダーバッグ完成後に取り掛かってたバレッタです。





初めて作りました。
そして、リアルラビットファーをどれも使ってるんです。
これは生地状じゃなくテープ状のものなのでさほど毛も飛び散らず。
バッグとかのポイントに使おうと買ったものの。。。どうやって使えばいいか思いつかず。
でも使わなきゃもったいないので、小さいカットでできるバレッタに~。
冬の髪のポイントにどうでしょうか?

サイズは上が大きなバレッタ、下が小さなバレッタです。






どれもガーリーな感じに仕上がってます♪


小さなモノなんだけど、組合せとかバランスとか考えるのに結構悩み、時間がかかりました。。。

どなたかに気に入ってもらえますように。


イベントのお知らせです。

12月11日(日曜日)
10時~16時
姫路みなとドーム(姫路市飾磨区細江1228-2)
第3回 Natural 雑貨ガーデンフェスタ
主催/handmade zakka Natural

Wood mouthのbuuさんのブースに作品を置かせてもらいます^^。
ほかにもbunny×Bさん、コトノハ*ちゃん、双子ママさんの作品も一緒に並びますよ~♪
当日私はお店番しませんが、buuさんよろしくお願いします♪



最近の桜クン。


なかなかお昼寝をしてくれなくなりました。
私としてはたっぷり2時間くらいしてくれたら助かるんだけどねー。
一緒に寝転んでても私だけ寝ちゃってて気づけば布団から抜け出しておもちゃで遊んでたり、お絵かきしてたり~。
「お昼寝しないと鬼さんくるよ、鬼さんに食べられちゃうよ。」と言って寝かしてたんですけどねー。
これも効き目が薄れてきた・・・。

「ボク寝るわ~」とお布団に入ったと思ったらすぐ出てきて「ボク寝ない! 鬼さんやっつけるわ!
アンパンチしてやっつける。ボクがんばる!三歳だし!!」ってがんばるポーズをしてました・・・。
アンパンチって!!
三歳だしって!! 笑っちゃった~。
「おかあちゃんもアンパンチで鬼さんやっつけたらいいやん!」って。
やっつけられたら困るの~!
「鬼さんは強いから無理だよ~」と言っておいたけど、いつまで鬼さんの効き目あるかな~~(笑)。





ショルダーバッグ

2011-12-01 23:49:27 | handmade
こんばんはー。

ちょっと難産だったショルダーバッグができました。
持ち手はどちらも革のンを使ってます。ちょっと贅沢気分~。




持ち手を付けるところが少々違いますが。(分厚すぎて苦労したんで、2つめははさみこんでマチにしちゃいました^^)
それ以外は同じ形です。
とっても私好みでかわいくできたー♪とかなり満足♪
底はプラ板を敷いてるので結構しっかりできたかな。
キルト芯を貼ってます。



ストライプ地に花柄生地を切りっぱなしでダブルステッチで縫い付けています。
リボンモチーフはもう使い切ってしまったと思ってたお気に入りが出てきたのでうれしくて使いました♪




こちらはボーダーニット地に同じくYUWAの花柄生地を切りっぱなしでジグザグステッチで縫い付けました。
赤のイカリタグを挟み、アクセントになってます。
イニシャルモチーフBとちょっとエレガント?(笑)なレースを付けました。
革の持ち手は濃い茶とヌメ革の色です。


どなたかに気に入ってもらえるといいな^^。


さてさて。
イベントのお知らせです。

12月11日(日曜日)
10時~16時
姫路みなとドーム(姫路市飾磨区細江1228-2)
第3回 Natural 雑貨ガーデンフェスタ
主催/handmade zakka Natural

Wood mouthのbuuさんのブースに作品を置かせてもらいます^^。
当日私はお店番しませんが、buuさんよろしくお願いします。

すごく出店数も多いイベントでこういうのは初めてなんで少々緊張してます^^。
あと少し作品作れるようにがんばります!




ポシェット

2011-11-24 14:55:20 | handmade
こんにちは。
今日はまた一段と寒いですね~。
手足が冷たい~!
寒いのも暑いのもニガテです・・・。


さてさて、ソーイング熱はまだ冷めずにがんばってます♪
火曜日から作り出したモノが出来上がりました。







Kidsポシェット2つです。
珍しく?ピンクの生地を使って可愛らしく仕上げてます^^。

紐は結び目を変えて長さ調節可能です。
シンプルだけどカワイイ形になったかな。

それから大人用に作ったけれど紐に移動カンを使ってるのでお子様もオーケーなポシェットになりましたよ。

形は子供用と同じだけど、ばねポーチです。




2つともレース編みを挟み込んでます^^。

リボンをポイントにしています。




mo*moさんにいただいた革タグをこちらはポイントにしています^^。

小ぶりですが携帯、カギ、小銭入れとかは入ります。
ちょっとしたおさんぽとか、幼稚園の送り迎えとかに便利かな~と思ってます。

まだ製作中のファスナーポーチがありますが、できたらまたアップさせてもらいますね~。




ぐずり姫あやか。
以前よりはグズグズもマシになったような気が?



ソファーの上の白猫ちゃんはリアルなオモチャです。。。
ちょっとリアルすぎてコワイ。。。

初ファー? ボア? とポーチ、デジカメポーチ

2011-11-21 13:55:00 | handmade
こんにちは。
ぐっと冷え込みましたねー。
昨日はいいお天気ででも風が冷たかったんですが、たつので行われていた「トランクマーケット」へ行ってきました。
主に子供服を物色し、私はコットンタイムを100円でゲットしました♪
でも実物大型紙がついてなかったのでちょっとショック・・・でもたいてい見てるだけで満足なんですけどねー。

それから、もっとショックなのが行く途中で右折禁止を曲がり、取り締まられたコト・・・。
・・・私じゃなくて夫がですが。
罰金は家計から・・・7000円、痛い!!
わざわざ右折前にパトカー止まってるの知ってたのにね。
そこに曲がって行ったという。
右折禁止を知らなかったんだけどね。
わざわざ抜け道~とかって曲がらんでいいのにサ。
私なら通らない道。
道路のアスファルトに矢印描いててバツしてあったわー。




先日から少々ハンドメイド意慾が湧いてまして^^。
初ファーというかボアというか、に挑戦しました。









大きさ3種類のファスナーポーチです。
やっぱり毛はクセモノですね。
まだ飛び散りはマシそうだけど、もういいわ~と思っちゃってます。
まだ少しのこってますが。。。


ほかにも冬の生地でファスナーポーチをひとつ。





表と裏とでガラっと雰囲気違います。
このワッペンかわいい~~!
お気に入りです、


それからまだまだしましたよ。
前回イベント時に作ろうと思いながら作れずじまいでしたが、革の持ち手も購入したことだし作りました。
3つ。










レースやワッペンをポイントに。

里帰り中に自分用のデジカメケースを作ってて今も愛用中なんですが、最近デジカメも新調したこともあり、結構ぴったりで余裕ナシ。
置いてた自作の型紙もいくら探してもないし・・・再度少し大きめで型紙から作ってみました。
左上が自分用。
一回り大きいので入れやすいかな?




先日ダ○ソーにて購入したスノードーム。
桜は興味津々で持って遊んでたんですが・・・

その日のうちに割れました。
うすーいガラスだったようです。
プラスチック製だったらよかったのにー。
後片付け大変でした。
ケガがなくてよかったけどね。
もう買いません(笑)。