goo blog サービス終了のお知らせ 

おさんぽ日和~ai*ueo~

育児のこと、ハンドメイドのこと、
日々の生活をのんびりつづっていきます♪
コメントいただけると嬉しいです。

おうちSHOP

2013-10-25 00:31:31 | babyと育児
今週末、おうちSHOPをすることになりました、、、桜が( ̄▽ ̄;)。

おもちゃのお金を使ったままごとなんだけど。

イベント名はおもちゃふりーまあけっと。

売るものを毎日一生懸命作ってますよ。




紙飛行機たくさん、、、に直接べらぼうに高い金額書いてます(笑)。

他にも色々。
チラシも作って、来て欲しい人に渡してました。
結構本格的、、、。
(知り合い対象のイベントです)

劇や歌やダンスもする、かも(謎)。



わざわざ来てもらうので、ハロウィンも近いし、お菓子を配ることに。
あと私も折り紙やら、シールやら作ってます。

お天気が心配だけど、成功しますようにー。

冗談のようだけど、本気です。

またレポしますね!


公園へ。

2012-10-07 22:43:08 | babyと育児
こんばんは。

連休ですねー。
昨日は桜が来年通う幼稚園の運動会がありました。
1競技だけ3歳児の子供たちが出るのがありまして、行ってきました。
自転車で二人連れて。。。
前に自転車で幼稚園に行ったときは途中で心臓止まるんちゃうか?っていうくらいしんどかったんですが、それから何回か自転車に乗ってデイサービスに行ったりしてたんで、今回は少しマシでした^^。
慣れ、ですね。ちょこちょこ乗っておかないと。

運動会はたくさんの人で迷子にならないかハラハラしてました。
出場する競技はお母さんと一緒にわっかくぐって、お菓子もらう・・・という簡単なモノだったので楽しんで終わりました。

出番が終わったら帰って、べっちょない市に行ってきました。
11時くらいから3時くらいまで長居してしゃべってました。
桜もそこで知り合った女の子と走り回ったりして遊びまくって楽しそうでしたよー。
久々に行ったハンドメイドイベント。
行くと少し自分のモチベーションも上がってきました!
あとは製作時間の確保やな~~。



↑新しいパターンも確保しましたし♪



今日はパパも休みなので久々にほんの少し遠い公園へ行って遊びました。
何か月ぶり?にこの公園に行ったんですが、桜は以前できなかったことに挑戦してできるようになってたりと成長が見えました。




あやかも滑り台とか「(もうい)っかい!」と言って何回も滑ってました。
勢い余って頭から前転するように滑りそうになったのには焦りました。意外と怖いもの知らず?




どうだ、この笑顔^^



以前滑るのが怖いと泣いてた山になった滑り台。
今回は下から上っていくことから挑戦。
しかも、ふつう勢いつけて走って上って行くんですが、桜は違うんです。



なんとハイハイ。
え、この辺は歩いてでも行けるくらい傾斜ゆるいんじゃない?ってとこもハイハイ。



何回も上りきってました。。。
珍しい上り方。
手足に吸盤ついてるんですか???
おそらく汗で湿ってくっつきがよかったんでしょうねーー。
長ズボンになったらダメだろな。

このあと、滑れるようにもなりました^^。
よかったね。


先日、お友達のTOMOEちゃん家にお邪魔しました。
そこで初めてのパン作り。

桜のアンパンマンのパン。
すごく喜んでました。
ホームベーカリーが欲しくなった。。。



TOMOEちゃんありがとうー。


さてさて、プレ企画のお名前確認です。
Aコース ボーダーバッグ
buuちゃん
kecoさん
ayu3iさん
Chicoちゃん
ちぃさん
とも。さん
nonn*さん
のらりちゃん

8名さま。

Bコース Cath kidstonのバッグ
なしょこさん
handmade mo*moちゃん
蜜柑ちゃん
ゆあんさん
あゆぺしさん
TOMOEちゃん
みきんこちゃん

7名さま。

間違いなどございませんか?
もしあれば早急にお知らせくださいませ!
近々抽選させていただきますのでしばしお待ちくださいね!




なかなか・・・

2012-07-19 22:59:24 | babyと育児
こんばんは。
ブログを結構放置してしまってましたねえ。
すみません。

理由はとくにないんですけどねー^^;
なかなか更新までたどり着けません。

ちょっとお腹壊してますが(笑)、歯が痛くてそのせいで肩も凝ってリンパ腺も腫れてるっぽいですが、まずまず元気にしてます^^。

梅雨明けしたとたんぐーっと暑くなりましたねえ。
あー、もう限界。
朝起きて窓開けても暑いし。。。
これから2か月以上暑いのが続くんですねー。
バテないように栄養付けてがんばろ。。。


最近あやかさんのわがままが激しい。
まだ言ってることがわからないのでしてほしいことが伝わらないからキーキー泣くし。
大変です。
桜よりもあやかに手を焼いてます。

「おた、おた(お茶)」って言うからお茶を渡したら反り返って泣いて。
お茶じゃないのか!?って思ってたら飲んでたり。
なかなか大変。
意思疎通がむずかしいねえ。





こうやってる時はすごくかわいいのに。。。
泣くと手におえない~~。


桜は最近「Kちゃんと結婚する」と男の子と結婚するらしいんだけど(まあ、わかってないからかな~と思ってここまではいいんですが)、「ぼくがお化粧してお姫様になるー。結婚するんはママでもいいけど、ママは王子様みたいな格好をしてね。ぼくがお姫様だから!」と言ってます。
お姫様になりたいらしい。
それに「AKBに入って踊る~」って言ってたり。
大丈夫かなあ。
結構乙女っぽいしゃべり方したりするので不安。。。

桜が本当に桜ちゃんになっちゃうかも!

でも気に入った女のヒトにはウィンクしたりしてるんです。
これはこれで将来心配?
「なんでウィンクしてたの?」て聞くと「喜ぶかなあ~って思って」っだって。
私がちょっと注意したりするとウィンクで返してきたり。。。
どんな子になるんだろうね^^;


ランキングに参加しています。
ポチっとしていただけるとウレシイです。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへにほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 二人目育児へにほんブログ村

ありがとうございます♪

1歳半検診

2012-07-05 16:22:04 | babyと育児
こんにちは。

桜に傘でこめかみを突かれ、その後同じあたりをあやかに頭突きされました。。。
血出るかと思ったワ。。。


昨日あやかの1歳半検診に行ってきました。
桜は妹に来てもらってお留守番。
「おーちゃんもいくー!」と言うので「あやかは注射しに行くのよ?桜もしてもらう?」と言って無理やり留守番させました。

受付だけ先にすましておいたので、1番に呼ばれたんだけど、行くコーナーごとに大泣き!
積み木を積んだりするはずなのに、それどころではなく。
体重計も無理で、一緒に量って私の体重を差し引くという。。。

小柄なので小さすぎでは?と心配してたけど、まあ平均の範囲に入ってたので一安心~。
8400グラムくらいしかないんだけどね。。。
ちなみに7か月健診の時は8260グラム、、、ちょこっとしか増えてないし。胸囲は減ってるし。
背は伸びてるし問題はないようです。

歯科検診もあったんだけど、これは上唇小帯肥厚らしくて、永久歯生えるころに治ってなかったら切らないといけないかも。。。


それにしても、泣きすぎ・・・。
人見知り、場所見知りがひどい!
ここ最近妹にやっと懐いてきたかなあ?という感じでマシになってきてるはずなのになあ。。。


そんなあやかさんですが、食が細いのかと思いきや、食い意地は張ってるのです!
朝もなかなか朝食が始まらないと機嫌悪いし、おやつはおかわりをねだるし、お昼寝をなかなかしないなあと思ってたら、「ぱ!ぱ!ぱ!」と叫び、伝わらないと泣き叫び、「何?パン?おやつ?おやつ食べるの?」と聞いたら機嫌が直り、ニコニコ笑顔で食事の指定席に座りに行ってたよ。。。

ああ、桜も一日の大半食べることを言ってるのに、あやかもですか。。。






いつもこんな感じのニコニコ笑顔でいてくれたらいいのになあ~。

ランキングに参加しています。
ポチっとしていただけるとウレシイです。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへにほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 二人目育児へにほんブログ村

ありがとうございます♪

2012-04-26 15:09:21 | babyと育児
本日めずらしく2つめの記事です。
最近小児科に毎週通ってる子ども二人。
今日経過を診察してもらいに小児科へ行ってから桜のデイサービスに行こうと早くに小児科へ。
鼻水、咳はあるけど元気だったんで心配してなかったんだけど、桜の胸の音がピーピー言ってるらしくって。
吸引してもらいました。
念のため、体を動かすデイサービスはお休みさせました。
行く気満々だったのにね。
毎回走り回って汗だくになるから夜咳こんだりして悪くなるかもしれないので。

でもどこかへ行くってきかないので、お買いものへ。
買い物カートに乗って、試食のメロンパン食べて楽しかったようです。
小児科でもらったシールは買い物中も持ってたら案の定どこかで落としてしまってましたが。。。



↑こないだ買った自転車の練習。
いつだったか天気の良い日にしました。
なんとか漕げるようになりましたが下ばっかり見て前をなかなか見れないので危ない。
どこかに行きたいというので近所のセブンイレブンへ。サイクリング?
そこで母の日のキャンペーンでお母さんの顔を描いて持って行ったら、ガーナのチョコが貰えてお店に貼ってもらえるらしい。
さっそく「かわいく描いてね」と描いてもらうと。。。



こんな感じに。
鼻の穴はわかるんだけど、その下の●はナニ?
「鼻の穴から鼻○ソついとるねん。」
やめてください。
目も4つ描いてあったのでまとめて大きく塗りつぶしてなんとか二つにしてもらったんです。
いっつももっと上手にかわいく描くやん!!
よりによって!
なんだかクマまであるし!!

・・・でもせっかく描いたのでセブンイレブンに持っていくと

母の日のガーナチョコ、貰えました。
でも桜が食べてます。。。



ランキングに参加しています。
ポチっとしていただけるとウレシイです。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへにほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 二人目育児へにほんブログ村

ありがとうございます♪

男の子らしく~

2012-04-17 23:48:53 | babyと育児
こんばんは。

先日購入した「人生がときめく片づけの魔法」、ようやく読み終えました。
まだ片づけには手をつけてませんが、その後の「ときめく人生」に惹かれてワクワク。
でも片づけがニガテな私にできちゃうのか~と不安。
でもでも、やらねばね。
最近、本を読んでたのではんこを数日彫ってません。
読書とすら両立できない私。
二人子供がいると昼間は自分のことできないんですよね。
夜だけなんで自由時間が短くって・・・。

土曜日、のんびりマーケットに行きたかったんですけど、私一人で子供二人を連れて行ってもろくに見れないので断念。
いつも行くときは夫が公園で遊ばせてくれてるので、たぶんずっと公園で遊びたい~ってなるだろうな~と思って。
行きたかったなあ~~。

代わりに、実家に行ってじいちゃんを連れて桜の自転車を買うのに付き合ってもらってきました。
トイザラスが安くて子供用自転車も豊富だったので、この機会に~!と思って。
夫は日曜日も仕事だったので、これも私一人で二人連れて自転車なんて買えない~!とじいちゃんを頼ったのでした。(私の父ね。)
桜は案の定「ぼく、自転車いらないよー」と言ってましたけど。
かっこいいの選びましたよー。
ヘルメットも。。。年齢で選んだサイズでは頭がデカくて入らなかったのでデカいサイズ~。
なんとか自転車も練習してくれそうです。

日曜日にはフリマへ。
こちらは私一人で二人連れて。
さほど広くないスペースだったんで、まだマシでした。
桜はクッキーをめっちゃ試食してたり、出店者さんが食べてるお菓子をほしがったり。。。
女の子のオモチャや時計を欲しがったり。
せっかく買ったくじびきのおもちゃをあやかが落として忘れてきたり。。。(見つからず)。
ハンドメイドのカワイイ作品を出店されてるカワイイ方が私のブログを見てくださってて、桜の顔を見て気づいて声かけてくださったのには驚きました^^。
作品を買って帰ればよかった~と後悔。
あと仲良くしてもらってるみえぞうちゃんのブースに寄ったり。
私も片づけした際にはフリマに出店してみたいなー。


フリマで「女の子?」と聞かれるほど髪も伸びちゃった桜ですが、やっとカットしました。
月曜日にじいちゃんばあちゃんが来てくれたので、あやかを見てもらって。

ビフォー


アフター


ばあちゃんとふたりがかりですきばさみとはさみを持って。
じっとしてくれてるけど、何回も「もういいよ~」と言われたんでめちゃ短時間でしあげました。
まあまあ好評です^^。

本人は「オトコマエ」と言って喜んでます。
「素敵な素敵なおうちゃんです♪」と歌いながら踊ってたり。
何のマネかしらね?


そうそう、トレクラ。
今回はラッピングを凝ってみました。
前回はショボすぎるラッピングだったので反省。

こんな感じです。
来月5日が楽しみです。


まとまりのない記事でスミマセン~。



ランキングに参加しています。
ポチっとしていただけるとウレシイです。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへにほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 二人目育児へにほんブログ村

ありがとうございます♪


まさかの胎内記憶?

2012-04-14 00:12:22 | babyと育児
こんばんは。
最近ちょこっとはんこのオーダーが続いてたのでウレシイ限りです♪
ありがとうございます。

桜の誕生日の時に「お母さんのおなか切って桜が出てきた」って言う話をしたので、それ以後生まれたときに話題を桜からしてくるように・・・。

「ママ、桜ちゃんがお腹から出てきたとき痛かった?」「うん」「あやまらなくっちゃ~、ママ、ごめんねー」と言ってきたときはびっくりしてしまいました。
自分のせいで~って思っちゃったんだろうねー。
そんな思いさせてごめんね。
あやまらなくっていいんだよー。お母さんが桜に会いたくて産んだんだから!

今日も「桜ちゃんがママのおなか切ったの?」と聞くので「病院の先生が切ったのよー」とか言ってたんだけどふと思って「桜、お腹の中におったの覚えてる?」って聞いたの。
そしたら「覚えてるよー」って!
これは胎内記憶か??
「なんかな、プツプツプツプツ、プツプツプツプツ・・・ってホットケーキみたいやった!!」
「暗かった?」「うん」「気持ちよかった?」「うん」「苦しかった?」「うん」とすべて「うん」と答えてました。
う~ん、これは・・・本当の記憶ではなさそうな・・・たぶん違う気がします。。。


先日肩こり、頭痛、さらに気持ちが悪くって桜のお風呂を夫に任せたんですけどね。
次の日の朝、「ママ、もう気分悪いの大丈夫?」って聞いてくれました。
もう大丈夫~って答えると「今日はお風呂三人で入れるね!」と喜んでくれました。
なかなか優しいー。

ちょっとした成長も。
ずっと月1回で参加しているなかよし教室でのこと。
いつもみんなで一緒に「トントントントンヒゲ爺さん~」の手遊びは頑なにしないのに、大きな声で歌いながらすることができました。
その後、みんなの名前を入れた歌を歌ってお返事をしていくんですが、またいつものように席を立ってしまった~!
うろうろするのかと思ったら前に行って先生の隣で歌をうたって手拍子してちゃんとしてました。
いつもは歌いもしないのにー。
でもちゃんと椅子に座っててほしかったなって思ってたんだけど。
後で聞いてみると「だってみんなの顔が見てないんだもの。」だって。
なるほどー。
彼なりの理由があったんだねー。
でも座っててほしかったけど。。。
次回はどうするのかな?


ランキングに参加しています。
ポチっとしていただけるとウレシイです。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへにほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 二人目育児へにほんブログ村

ありがとうございます♪



夜泣き~

2012-03-25 23:02:41 | babyと育児
こんばんはー。

今日は、母子手帳ケースが完成しました♪
めでたく妊娠した彼女に「今月中に母子手帳ケース作ってあげるわ」と言ってて。
一応、どんなのがいいのか聞いたんですが。
パカッと開くブックカバーみたいなタイプでファスナー付をリクエストされました。
ファスナーって開いた中のポケットについてるタイプかと思いきや、ラウンドファスナーのことでしたー。

そんなん作ったことないんですけどー!
でも自ら作ってあげると言った手前、希望を無視するわけにもいかず。。。

私、結構な面倒くさがりなんでいかに簡単にかわいく作るかが重要なんで、ラウンドファスナーなんて自ら手を出しません(笑)。
ややこしそうだもんなー。
私の母子手帳ケースは1つめは開くブックカバータイプだったけどバイアスもなしの紐で閉じる簡単なヤツだったし。
2つめは2冊入る用にがま口で作ったんだけど、結局今はただのファスナーポーチに入れて持ち歩いてます。
一番コンパクトで結局使いやすい^^。

さてさて、作り方を色々検索したり、Berryさんで聞いたりして。
やっと完成したわけです♪
まだ渡してないんで画像はないんですけどね^^。
なかなか遠目で見たらいい感じで満足です!
たぶん生地と芯のセレクトはよかったんだと思う~。
マイナスはバイアスの縫い目がちょっとアレなんと(笑)、ファスナの出具合かな?
バイアスの片方を手縫いにしようと表から付けたのに、結局強度が気になってミシンにしたからちょっとズレちゃいました。。。
次作るときはこれをふまえて、さらにいいものができるはず!・・・作る機会があればの話だけどね^^。

でもでも結構自己満足な出来栄えです。
またプレゼントしたら写真もアップしますね。


製作は1日目は型紙作りで終わり、2日目はあやかの夜泣きで切り上げ、3日目の子供たちのお昼寝タイムで完成させました。

夜泣き・・・するんですよね。
でも桜の時より全然マシ!(桜も1週間ほどで終わったんだけど)
あの時は何しても泣きやまなかったもんねー。
あやかはすぐ泣き止んでくれるんでそれとはちょっと種類が違うのかもしれんけど。

ベビーベッドに寝かしてるんですが、泣いて起きたら私の布団に寝かします。
それで添い寝。
すぐに泣き止みます。
でもずっと髪を触らせてあげないとすぐ起きちゃうんですよねー。
なんとか毛布とかでごまかそうとしてもバレちゃうー。
今日も泣いたんで桜の髪の毛でごまかそうとして二人並べて寝かしたら、桜もゴソゴソ動いて、ぐずったりあやかの上に乗りそうになったりして危険でやめました^^。
メルちゃんの髪の毛を触らしたら嫌がられたし~。
髪の毛だけで寝てくれるのはとてもラッキーな方だと思うのでつきあってあげないとダメかな^^。



あやかの顎、ケガしてます。
女の子なのに。。。早くキレイに治ったらいいんですが。


まだ風邪が治らず、ずっとミドリバナ垂らしてます。。。
昨晩から微熱も。
ちょっとこの風邪長すぎ。。。突発性発疹からズルズルと。






このヒトもまだ鼻がズルズル。
咳もしてます。
すっきりしないなあ。
散髪もしないとかなり伸びてるんですが、風邪だとまたひどくなってもいけないし~と前髪だけぱっつんカット。
鏡見て「オトコマエになった!」と自分で言ってたよーー。「お母さんはブチャイコだったけどねー」って私が先日ヘアカットした時のことをまだ言ってた。。。
どんだけブサイクだったのよー!!




ランキングに参加しています。
ポチっとしていただけるとウレシイです。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへにほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 二人目育児へにほんブログ村

ありがとうございます♪


高熱

2012-03-07 01:08:42 | babyと育児
ああ、あやかが夜中起きて熱いので熱を計ったら、39.2℃・・・。
鼻水がちょこっと出るときもあったけど、元気だったのに~。
咳はしてないし・・・突発性発疹?
インフルエンザではなさそうな・・・。
明日の大事な用事はキャンセルかあ。。。
桜のこの春からの過ごし方が変わってくるのになあ・・・。

マンマ、マンマ。

2012-01-20 00:18:52 | babyと育児
こんばんは。
18日のBerryさんの初売り、私も行ってきました。
10時には着いたと思うんですけど、もうすでに私の納品させてもらった福袋は売れてなかったです。
お買い上げいただいた方、本当にありがとうございました。
そして、欲しかったのになかったよ~って方がいらっしゃったら、スミマセン。。。
また来年の福袋はもっとたくさん作れたらいいな~と思っております。
そしてもっともっと良い作品が作れるように今年一年がんばって行けたらいいな~と思っています。
子育てがあるのでなかなかうまく時間取れなかったりするんですが、やはり好きなことなんで続けていきたいと思っていますのでこれからもよろしくお願いいたします。



さてさて。
最近1歳1ヶ月になったあやかさん。
言葉も徐々に出てきました。
まだ「マンマ」「ママ」「パパ」「ばあ~」くらいですが。
マンマ(ごはん)とママ(お母さん)の区別がよくわからないですが、ごはん前になると「マンマ、マンマ」言ってるし、私が部屋から出ていくと「ママ~、ママ~」と連呼しているのが聞こえたり。
すんごいカワイイんですけどー。
たいてい言い出したらずっと言い続けてるんで、桜に「うるさい」と言われたりしてますが・・・。

朝ごはん前なんて特ににぎやか~。
桜は朝起きてすぐに「バナナちょうだい」から始まって「パンちょうだい」「リンゴちょうだい」「次何食べる」とまあ食べることばっかり!
あやかはマンママンマ。。。
食べることが好きな二人です。


昨日は久々の雨でした。
雨の中図書館へ行ってきました(返却期限だったので)。
桜、初めて自分で傘を指したんです。
すんごく嬉しそうにニヤニヤしながらゆっくりゆっくり歩いてました。
だんだん傘の位置がずれて濡れてましたが(笑)。
その嬉しそうな様子を写真に撮りたかったんですが、傘にバッグに絵本バッグにあやかを抱えている私には撮れませんでしたー。
ちょうど絵本のよみきかせをしてくれる日だったので初参加。
絶対桜はじっとしてないだろな~と思って断ってたのに勝手に入っていっちゃった。。。

やっぱり落ち着きのない子でした。
女の子が二人座っている間に割り込んで座り、二人と手をつなごうとする。。。
一人には手を振り払われて、一人とつないでました。
またもう一度手をつなぎにいって再度振られてました。
司書さんのまわりをぐるぐるまわったり、挙句の果てには座られている椅子の下をくぐってました。
お話なんていっこも聞いてないんだろうな。。。はあ。
もちろん注意してますが、全然いうこと聞いてくれないしー。
いつになったら落ち着いてお話聞いてくれるんだろう~。