goo blog サービス終了のお知らせ 

おさんぽ日和~ai*ueo~

育児のこと、ハンドメイドのこと、
日々の生活をのんびりつづっていきます♪
コメントいただけると嬉しいです。

籠る正月

2012-12-29 00:22:33 | 日常
こんばんは。

今日二人の子供連れて眼科に行ってきました。
全員受診^^。
隔離部屋に通されて・・・。
なんかひとつ布の座面の椅子が汚れてるのがすごく気になったんですけど。。。もしやノロとかの隔離もこの部屋?ウィルス浮遊してないやろか・・・。
私と桜はマスクしてたけどあやかはすぐ取っちゃうし。。。
この上ノロに感染は避けたい!
祈るしかない。。。っていうか、撤去してほしかった、その椅子・・・。

眼科受診で何とも酷な診断が。
次回受診の1月4日まで外出禁止。。。先生にピシャリと言われました。
正月なんですけど、、、しかも3人とも。
あやかは早く治るかな~と思ってたんですが。。。
また1週間。
はあ。
お正月なんですけど。。。

なので帰省もお墓参りもできません。。。

いつも実家くらいしか行かない地味なお休みだけど、それすらできないという。。。



ズドーンと落ち込んでます。仕方ないけど。

目の異常なものでストレス発散のハンドメイドもできないという。。。悲しい。

ウィルスは目に見えないので、皆様もお気を付けくださいね。
手洗い、うがい、馬鹿にできませんよー。
かかっちゃったら2週間は何もできませんから。。。
(そこまで言われない先生もいるかもですが。)


・・・こんな年越しになります。
年賀状は出したけど、大掃除、片づけ、新年の準備・・・何もできてない。


少し早いですが、皆様、今年もありがとうございました。
なかなか更新できないのですが、見てくださる方がいるってことを嬉しく思います。
来年はもう少しがんばって更新。。。できるかな?

皆様、良いお年を~。
健康に年越しできることを本当に心から祈ってます!!!

感染力、すごい。。。

2012-12-26 23:58:26 | 日常
こんばんは。
皆様、クリスマスはいかかがお過ごしでしたか?

うちは・・・籠ってました。
22日土曜日に、桜と「日曜日はパパがあやかをみてくれるから、二人でおでかけしようね~」とかお話してたら、、、あれ、あなた・・・顔赤くない?
熱を計ってみたら38度・・・。
時計を見ると16時40分。
いつものとこじゃない小児科だけど、17時まで開いてるので、電話入れてかけこみました。
「扁桃腺の熱ですねー、抗生物質だしましょう。」「あの、妹が月曜日からアデノウィルスで熱が続いて、今朝熱下がったとこで、水曜から目も腫れてるんですけど!」
「うーん。潜伏期間が合わないから違うでしょう?おかしいのは片目だけ?それもおかしいなあ」
ネットで散々調べてた私の知識では潜伏期間は5~7日でぴったり!目の異常も片目からで両目なる場合もあるって。。。桜も片目が若干充血してるんですけど。。。
「アデノウィルスチェックしてもらえませんか?」「え、今から?」
・・・確かに17時終了時間だけど。。。
「お願いします!」
・・・ハイ、陽性出ました。
「うっすら出ましたのでプール熱ですね。扁桃腺はもともと大きいので、念のため抗生物質も出しておきましょう」・・・っていらんのちゃうの?

・・・なんとも不安な診察でした。


そして私も目が充血。
子供二人連れて、火曜日にあやかを診てもらった眼科へ。
眼科の先生はたくさんおられて、違う女性の先生でした。
「大変でしたねー、目薬は普通院外で出すけど、お子様連れて大変だから院内で出しましょ。
次回、娘さんと一緒の方が来やすかったら一緒に診るようにしましょうか」と気遣っていただきました。
その一言でふっと心が軽くなります。。。
本当に感謝!
でも、次回の診察はあやかを診てくれた先生になるんですけどね^^;

そんなこんなで必要最低限の外出だけで過ごしてます。。。

子供たちにサンタは来たけど、私には来ず。
「自分で欲しいの買ったらいいやん。」と言ってくれるけど、それとはまた違うんですけどー。

ちなみにいち早く結膜炎から角膜炎になった夫はやっと25日に眼科に行けて、ウィルスチェックしてもらったら、まさかの陰性。。。
発症して2週間以上。。。もう消えてるんでは??

来週はもうお正月。。。実家へ行ったりできるんでしょうか?
どうか、どうか早く回復して楽しいお正月を迎えられますようにー!!!!

傘泥棒

2012-12-22 14:06:58 | Weblog
こんにちは。
長引くあやかの不調に私の気分が落ちてます。

昨日の朝にようやく熱も下がったあやか。
でも左目の腫れが悪化。
眼科に連れて行きました。
アデノウイルスによるプール熱からのはやり目でうつるので、隔離部屋で待ってました。
最初は持ってきた本やらラムネで機嫌よくしてたけど二畳ほどの狭い部屋が嫌で泣きまくり…。
診察もそこでしてもらったけど大泣きで力いっぱい目をつむってるし。
結局今は酷くなる時期なので通常の経過。
治るのに10日ほどかかるし、うつるのでお風呂は最後に。兄弟とは隔離して…と先生は簡単におっしゃいましが、チビ2人…無理ですよね。
それが無理ならどないしようもありません。そうなんだけど…言い方が。
若い男の先生…きっと子育ての大変さとかわからないんでしょうね。正しいことをおっしゃってるし仕方ないけど。
診察後も隔離で泣きわめき病院の優しさお姉さんが心配して様子を見に来て下さいました。
アンパンマンのシールで泣き止み、ドアを開けてくれたのでちょっとだけ機嫌も治りました。感謝。

二人疲れきってやっとお会計が終わって帰ろうとしたら持ってきた傘がない…。
高い傘じゃないし、使い込んでるので買い替えてもいいくらいのでした。
だからって盗まれていいわけじゃない。

まだ小雨だったけども…
傘盗った方、あなたはおめめ腫れて、ずっと泣いてたこの小さな女の子の傘を盗ったんですよ。
夜も痛くて夜泣きするしどこにも遊びにも行けないのに。
なのに雨に濡れろと?

看病疲れなどがたまってる私にはすごくすごく悲しくてショックです。

傘泥棒…犯罪ですよね。
ちょっと借りただけ?あなたの変わりに濡れたのに?

傘一本でもなかったら困るんです。
困ったから盗んだ方が一番わかってるのに。

傘泥棒くらいで警察に行く人もあまりいないかと思いますが、立派な罪ですよね。
これくらい平気だろうと罪の意識なく盗ったんだと思うけど。


桜が「ママ、傘やさん行って新しいの買おう。僕お金ないけど選んであげるよ」と言ってくれました(笑)。
桜にひとの傘を盗ったらダメよ、盗られた人が悲しむから。
持ってくるの忘れたら自分が悪いんだから雨に濡れて帰りなさいと教えました。

私、病んでますねぇ。
家事もあやかの機嫌悪さにろくにできず。
外出もほとんどできないのに桜は出たがるしでかなりストレス。
年内復活してくれるのかな?
私や桜にうつったら正月も籠もるなあ(-"-;)。
ああ母親は大変…
はあ。

愚痴みたいな更新ですみません(ToT)。

今の時期にプール熱…

2012-12-19 19:41:37 | Weblog
あやかさん。
今朝は熱もまだ下がらず、おまけに左目が腫れ、めやにだらけ…。
再び小児科へ行きました。
パパが角膜炎おこしてますと伝えるとウイルス性のだったらうつったかもしれないからとウイルス検査したらアデノウイルス陽性。
プール熱といわれるヤツです。
夏に多いのになぜ今…。

もしかしたら夫の目もそれかも。


4~5日高熱が続くようです。
感染力が強いんで、籠もります(ToT)。

熱があっても元気なのが救いです…抱っこマンになってますが(-"-;)。
クリスマスまでには復活するかなあ~(ρ_;)。

寒くなってきました、皆さんもお身体にはお気をつけ下さいね~。

いろいろ順番に。

2012-12-18 15:54:42 | 日常
みどりさんに会いたい・・・と横から息子が書いてと申しておりますので(笑)。
こんなところからラブコールしてますが、届きますでしょうか。。。

イベント終わってからだいぶ日が経ちましたが・・・ご無沙汰してます^^;
イベント直前に桜が胃腸風邪でダウンして、その次の週には「え?今更うつった?」と私が嘔吐。
幸い一日で回復したのでよかったんですが、体が弱ってるんでしょうね~毎日夕方になると鼻水で出して風邪ひきそうになってました。。。

昨日は何か月ぶり?っていうくらい久々に両親がたくさんお土産持って遊びにきてくれてて、ちょっと早いクリスマスとあやかのお誕生日(13日でした)を祝ってケーキを食べてたんですが、あやかが熱い・・・お熱が・・・38.9℃。




慌てて病院に行ったら39.6度でした。。。
すごくご機嫌さんだったんですけどねー。踊ったりしてたし。
夜には嘔吐。
今日もまだ38度越えです。

今日は桜の児童デイはお弁当を持って行く日だったのでとても楽しみにしてたんですが、おうちでピクニックごっこでお弁当を食べました。

私は私で眩暈がしてフワフワしてました。。。

夫はこれまた大変で。かれこれ1週間以上だと思うけど、目が不調で眼帯して仕事行ってます。
しかも目が開かなかったし、一時は見えなくなったり。
最初に行った眼科の診断ミス?でひどい結膜炎という診断だったのが角膜炎になって、眼球びロンビロンで何か異物も入ってたらしくて。
昨夜ようやく目が開いたらしい。
仕事が忙しくてなかなか眼科にも行けてないし、目だけに危険なんですけど。。。
仕事も皆さん心配してくださって仕事よりも病院行っておいでと言われるらしいけど、ご自分の依頼の仕事を抜けて病院に行っていい?と聞くと「いやあ。。。それは困る」となるらしい。
ここまでがんばって働いてるけど、、、貧乏暇なしって感じなんですけど。。。
家族にしてみたら、体を大事にしてほしいんですけどねえ。
手遅れにならないうちにー!

そんなこんなで病んでるruu家です^^。
イベント終わってからはんこのオーダーを1件完成させただけの製作で。
家の大掃除なんてできてません。。。あ、年賀状は印刷は終了させて、一言を書くのみ。
年賀状がすんだだけでもヨシとしましょうか。。。

みんな元気に年が越せますようにー。

写真はお誕生日の子供たち。
いつものアンパンマンのペロペロチョコでケーキを作りました。
一応お手伝いしてくれた桜。











終わりました。

2012-12-08 23:28:51 | イベント
こんばんは。
本日出店させていただきました、姫路みなとドームのNaturalガーデンフェスタ、無事に終了しました。
お買い上げくださった方、遊びに来てくれたお友達、主催者さま、そして今回誘ってくださったbuuちゃん、ありがとうございました。

今年は全くイベントに出店してなくて、今回が今年初めてで最後のイベントになりました。
なのでお店番もしたくて義両親に子供たちの子守をお願いし(義母は仕事の休みを調整してくれました)とても楽しみにしていたのに。。。
予期せぬ事態が、、、。
木曜夜から桜がダウン。
夜中じゅうリバースを繰り返し。。。
ああ、これはお店番無理かも。。。と思いながら当日を迎えました。
金曜日は下痢も嘔吐もしなかったけど、食欲がなくて。
今朝は出かける20分前に起こして、実家へ。
元気に過ごせたようです。
私も出かけられて本当に良かったー。
あんなに大きなイベントのお店番は初めてでしたがとても楽しかったです。
今回私のはんこを3個もお買いあげくださった方がいて、嬉しかったです。、
嬉しい~♪
イベントに出るとどんどん出たくなるー。
なかなか子守とかの都合で出店できないけど、また出たいなー。

今日はお疲れで今にも寝そうなので、この辺で~!
ありがとうございました!


Fichu&Blet Bag

2012-12-05 00:02:33 | handmade
こんばんは。

3日がかりで完成したこちら。
またPatternshop snowwingさんのFichu&Blet Bag。

二つ作りましたよ。



ブラックのブロックチェックにレース、タグを表に。



こちらは水色ストライプとレースとタグ。

どちらもガーリーな感じですね。
ちょっと冬っぽくないんだけども・・・。

ポケットがかわいいポシェットです。・・・って写真じゃわからねいけどね。
ギャザーが寄ってるんです。。


さあ、今からまたがんばります。

8日10時~16時
姫路みなとドーム
第4回Natural ガーデンフェスタにWood mouth buuちゃんのブースに出店させていただきます。
お店番もしますので遊びに来てくださいねー♪
今回、ドームは土足厳禁となりました。
スリッパなどの上履きと、靴を入れる袋を持ってきてくださいね^^!


ぞくぞくと。。。

2012-12-01 22:43:41 | handmade
こんばんは。

8日10時~16時
姫路みなとドーム
第4回Natural ガーデンフェスタにWood mouth buuちゃんのブースに出店させていただきます。
お店番もしますので遊びに来てくださいねー♪

というわけで、ただいま爆縫い中?(笑)。

裁断から完成まで5日もかかっていますが^^。
私にしてはがんばってるよー。

5日間で30個くらい作りました!



かんたんなところでビニールコーティング生地でティッシュケース2サイズ。
全部で18個作りました。
お安い値段を付けたいと思います。



作りたかったお弁当袋。
2つ。
売れなかったら桜に回そうと思って(笑)。

1つは男の子でもいけるようにマリンな感じで。
左はちょっと落ち着いたチェックリネンです。



それからPatternshop snowwingさんのミニポ。
12センチファスナーと20センチファスナーバージョン。
20センチファスナーバージョンは、レシピ通り作ったのは1つ。
他はマチのサイズを変えて作っています。
レシピ通りのはベージュのストライプのんになりますが、なぜか寝てかしちゃってるので形が分かりにくいですね。。。
正方形に近い形です。
小さいサイズの一番左のリボンのタグがついた花柄のは自分用です。
裁断したあとに気付いたのですが、汚れがあったので。。。
自分用はあまり作れてないので、良かったかな^^。

イベントまで1週間。
裁断済みのはもうないので、また裁断しないといけないのでまた、ゆっくりペースになりそう。。。
ショルダーバッグと親子がま口が完成できればいいんですが。。。できるかな~?


なんとなく癒される桜のイラスト。。。


桜は絵を描いたら時々「はんこが出てくるかな?」と言ってます。
私が桜の描いた絵をはんこにしたことがあるから・・・してほしいようです。