おさんぽ日和~ai*ueo~

育児のこと、ハンドメイドのこと、
日々の生活をのんびりつづっていきます♪
コメントいただけると嬉しいです。

思い残すこと

2010-11-03 16:29:11 | 妊婦生活
こんにちは。
今日はいいお天気ですね~^^。
あちこちでいろんなイベントがあるようなので、晴れてよかったです。

咳のこと、ご心配をおかけしました。
まだコンコンしてますが、昨日産婦人科に行ったので、お薬もらってきました。
それから咳の止まるツボがあるそうで、押してみました。
何も変らず、痛いだけでした(笑)。

そうしてたら、昨日から目がかゆかったんですが、今朝またヘルペスっぽい感じに。。。
どんだけ免疫力ないんだろう~~。
何も疲れることしてないのに!
前回もらった軟膏をつけることにします。
早く治れ~~。



今日は地元の「あすかまつり」に行ってきましたよ~~。
本当は「てんこもり市」に行きたかったんだけど、子守がいないので桜連れではムリだな~~と思って断念しました。
ラッキーなことに桜がベビーカーに乗ってくれたので、家から歩いて「あすかまつり」の会場まで~~。
歩いてすぐのところでやってます^^。

50円という安さに惹かれてポップコーンを買ったんだけど、桜は食べず。
珍しい~。食べ物に見えなかったのかしら??
友達がフリマに出店するって言ってたので、フリマ会場を探しました。
家族で来てたコトノハ*ちゃんに偶然会ったり、お義母さんにも会いました^^。

それからブログの記事にしようと思いながらしてなかったのですが、先日町がやってる「なかよし教室」で出会ったママさん達も出店されてました。
Berryさんのお客さんでブログも見てくださってたみたいで、その教室で声をかけて頂きました~~。初めて行って知らない人だらけだったので嬉しかったんです。
写真つきで桜を載せてるから、気づいてくれたみたいで^^。
たくさんの人で肩身の狭いベビーカーだったので挨拶しただけでお話もできなかったんですが。
友達のところもたくさんの人でにぎわってましたよ~~。
ハンドメイドの出店ブースはあんまりなくって、子供の服とか本とかも見たかったんだけど、ベビーカーだし、お腹大きいからしゃがみにくいしであまり見れなくて結局野菜を売ってたところで大きなトマトを買って帰りました^^。

それからそのまま歩いてミドリ電化まで行って、プリンターのインクと携帯のメモリを買って帰りました。
携帯のメモリ、今まで入れてなかったんですよね。
写真がもういっぱいで、撮るたびに何かを消してた^^。とてもメンドーで。




家に着いたら、近所のお子ちゃまが桜と砂遊びして一緒に遊んでくれました。
桜は喜んでゲラゲラ爆笑~してましたよ。




やっと桜が昼寝してくれたので、私は里帰りまでにやっておかなくちゃ~と思ってたことに取り掛かりました。
いきなり年賀状~~。
早っ!
でも子供生まれるの待ってからじゃ、10日ほど入院するし間に合わないだろうから先に作っておこうと思って。
いや、それよりも入院準備とか、衣替えとかの方が先にしなきゃいけない気がするんだけど^^;。
あと今年はダンナに書いてもらわないといけない年末調整の書類。
任せるのは不安なので、ネットでダウンロードして、下書きしたりしてました。

里帰りは今月21日にすると決めたんですが、もう3週間切ってるんです~~!
大掃除とかしないといけないし。。。
ああああ。。。
考えるだけでいっぱいいっぱいになって、何から始めたらいいのかわからない~~(笑)。
早めに入院準備だけでもしとかないといけないんだけど、これもまだ。。。

心残りなことがいっぱい。
マザーズバッグを作りたかったな。
バッグインバッグ作りたかったな。
オムツポーチ作りたかったな。
マグマグケース作りたかったな。
もっとイベント行きたかったな~!!(11月1日にあった月曜市はムリヤリ行きました)

もうハンドメイドしてる気分的な余裕もないので、斜め掛けのできるマザーズバッグを買っちゃおうと思ったりしてます(笑)。
たぶんハンドメイドの道具は実家には持って行かない気がします。
前回も持っていかなかったんだけど、結局後から夫に布を持ってきてもらったりしたんだけどね~。
布だけでも持っていっとくか。。。
羊毛フェルトもしたかったな。。。
風邪を引かなかったらもっと色々できたのにな。。。


ダラダラと文字だけのおもしろくないブログ記事になっちゃいました。
ごめんなさい~~。

皆さまもお風邪にはご注意を~~。





風邪。。。

2010-10-22 08:02:48 | 妊婦生活
風邪がひどくなりました。
ブログ更新した日の夜は鼻が両方詰まって息ができず、寝苦しくってあまり眠れず。
桜もフンガーフンガー言って寝苦しそうで。

昨日は鼻水ズルズルな上咳も出てきてしんどくって。。。
でも買い物行かなきゃ~と、桜を連れてマル○イへ。
鼻が詰まってるのでニオイに鈍感になってるんだけど、時折イヤなニオイが。
桜、ウ○チしてました。
おうちでもしてたのに。
2回もするっていうのはあまりないんだけど、調子悪いからかな~。

で、体を触ると、何だが熱い!

帰って熱を測ると38.5度超え。
(それ以上あるっぽかったけど、測定不能~。泣き叫んで嫌がったため。)
でもお昼ご飯はしっかり食べ、ひえピタ貼って寝たら下がったようです。
良かった~。

昨晩は激しい寝相の悪さだったけど、よく眠ってくれてました。
私は咳が出るし、夫は1階で寝ちゃってるのか上がってこないし、何回も起きました。
夫は本当にちゃんと自分のことはして欲しいのに、いつもソファーで寝てしまってます。
それが余計にイライラさせるのに~!
私に何回階段上ったり下りたりさせる気~!?
寝相もめちゃ悪いし。
布団に直角に寝てます。
桜の寝相の悪さを注意する資格なしですよ、本当に!

今日は私の風邪もちょっとマシな気はしますが病院に行ってこようと思います。
は~、早く治さないとね。


いろいろと。

2010-10-15 00:59:31 | 妊婦生活
こんばんは。
珍しくこんな時間に起きてます。

早くも妊娠8ヶ月・・・。
予定日よりも2週間ほど早く帝王切開する予定なので、あと2ヶ月したら二人のママになってるはず。
でもなんだかマタニティブルーと育児疲れ?のようで、出産準備も何もする気にならず。。。
2歳児って本当に大変ねええ~!!
今日もダイソーで追いかけっこになったし。
買い物中は今までベビーカーやカートに乗ってくれたからラクチンだったな~~。
今は乗らなくって、「手~!!(つなぐ)」と叫ぶので「ちゃんと手をつないでおってよ?しゃがみこんだり逃げたりしないでよ~」と言いきかすんだけど、「うん!」とその時はいいお返事するんだけど、店に入って1分もモタナイ。。。
追いかけるの、かなりしんどい~~。
買いたいもの買えないし!
ストレスです。

雨も降ってないのに最近は長靴ばかり履いてるし。

子供が二人になったらどうやって買い物行くんだろ~。と考えるとブルーに。
あんまり人に頼りたくないしなあ~~。
コープとかの宅配とかも前もって注文とか苦手だし。。。

年末の大掃除とかも早い目に11月に入ったら徐々にやっておかないと~、とか桜のときのベビー服を出して洗濯しないと、とかしなきゃいけないことがたくさんあったりして、お腹いっぱいです。
でもハンドメイドもしたいし。

オムツポーチ、マグマグポーチ、バッグインバッグ、マザーズバッグも作りたい!
羊毛フェルトも作りたい~~。
しなきゃいけないことと自分の欲求とでいっぱいで何したらいいかわからなくなって結局、ぼ~っと過ごしたりしてます。

そんな中授乳ストールは作りました。
(他にもお友達の息子さん娘さんのお誕生日プレゼントは作って完成~~、まだお披露目できないけど。)


ダブルガーゼのブラックウォッチ。
サイズはマタニティの通販のカタログ見てね^^。
レースとかタグとか付けようと思ったんだけどやめました。
シンプルがいいかと。
ボタンホールを作ったのは初です^^。

そういえば出産に向けての手作りってしてないな~~。
桜のときはベビードレス作ったり、スタイも作ったりしたのに~~。
お腹は大きくなっていってるのに、あまり実感がないのかも。。。

でも生まれたらまたしばらくハンドメイドもできそうにないので今のうちにしておかないとねえ。
イベントも10月11月はたくさんあるので後悔のないように(笑)、行っておきたい~!

なんだか夜中だからかまとまりのない文になっちゃいました。
明日はバイト時代のお友達のとこに遊びにいくので、とても楽しみ~~。(10何年ぶり?ってくらい久々だし)
子供2人の先輩ママなので(同い年だけど)色々話を聞いておこ~~。
長く会ってないので、いろんな話ができそうでとても楽しみ~~。
朝から行くので、早く寝なきゃね^^。
おやすみなさい~。




8ヶ月です^^

2010-10-06 20:16:02 | 妊婦生活
こんばんは。
すっかりご無沙汰しちゃってますね。
ちゃんと生きてますよ^^。

先日からお腹の赤ちゃんも8ヶ月に入りました~。
どんどん胃を圧迫しているようで、あまりたくさん食べられない~。
ってあんまりたくさん食べちゃいけないんだけど。
体重は妊娠前より5キロちょい。
まあまあかな。

昼夜の気温の差が激しかったりで、桜は風邪を先週引き、案の定私も貰いました。
いらんのに~~。
週末に加古川であったイベントも行きたかったけど、ここで行ったらこじらすな~と思って我慢。
鼻水ズルズルで咳。
でも夏風邪のときと比べると軽いようで、咳もほぼ治まりました~。
ああ良かった。
でもここで油断してぶり返したらいけないので、大人しくしときます^^。

今日は検診だったのですが、朝大変なトラブルが~!!
桜を連れて病院には行けないので義母にいつも見てもらってるのだけど、連れて行ったらなんと留守~!
ちゃんと日にち言って頼んでたのに~(涙)。
桜は調子悪くて小児科に行っても走り回って少しもじっとしていないので何回も診察室や内診室に入らないといけない産婦人科なんて絶対ムリ~。
子連れの妊婦さんもいるけど、たいていは大人しくかしこくしてくれてる子ばっかり。
桜は絶対私のそばにずっとじっとはいられないもの~~。

もうこれはお友達に頼るしかない!と思って近くのお友達に3人に電話。
誰も繋がらなくって、これは覚悟を決めて連れて行くか・・・と車で産婦人科に向かってたら、めンちゃんから折り返しの電話が~~♪
ちょうどめンちゃん家の近くを走ってるときだったので、慌てて車を停めてお願いすると、オッケーとのこと~。
朝早くからごめんね、本当に。
快く引き受けてくれて本当に助かりました。
義母はカレンダーに書いてたのに忘れて予定を入れてしまったらしい。。。
今度は忘れずお願いします!。

検診ではやっぱり貧血でお薬もらいました。
それから下半身がなぜか異様にダルイのでそのことを言ったら、腰痛からきてるのかもってことで、「昼間バタバタしすぎないように。長湯しないように。」と言われました。
むくみもないのでたいしたことないんだと思うけど^^。
ムリしないようにします。

でも今はハンドメイド欲も高まってるので、ムリしないように作っていきます~。

ふたたび

2010-09-23 09:21:46 | 妊婦生活
おはようございます~。
今日から秋に、とか冷え込むと昨日の天気予報で言ってたけど、ムシムシしてて暑いです。
外は雨降りだからお買い物も行きたくないし~~。
今日は外出しないかな?

昨日は妊婦検診でした。
お腹もだいぶ大きくなってきたような。
また性別を聞いてみましたが、やっぱり女の子と言われました~。
良かった~~。
貧血などの採血しました。
里帰り先の病院に先日行ったときに、「帝王切開になるので貧血の薬もらって治しておいて」と言われたんだけど今回はもらえず。
今度くれるのかな~~。
貧血を治していないと、麻酔が効かなかったりして大変みたいです。。。
それ以外は順調~。
エコー中に口をパクパク開けて羊水を飲んでましたよ~~。
ちょっと怖い顔に見えたけど^^;。

妊婦検診の間、夫の実家に桜を預けてたんだけど、汗びっしょり。。。
エアコンかけてくれるとありがたいんですけど。。。
真夏並みの汗でした。

ハンドメイドですが、チクチクしたり彫り彫りしたりしてますが、アップできないものばかりです~~。
写真は母の誕生日プレゼントに作ったものです。
聖祥さんのカレンダーも一緒に先日コンサートの時に渡しました。
本当は27日が誕生日なんだけどね~。

コンサートは妹に車で送ってもらって、母と聴いてきました。
桜はコンサート会場で臨時託児してくれました。
すぐに保母さんに懐いてお絵かきしてました~。
泣くこともなかったみたいなんですけど、なぜか咳き込んで吐いたようで。。。
最近咳き込んで吐くのがたびたびあるのよね。
この日は咳してなかったのに~。

コンサートはピアノのクラッシックでお腹は頻繁に動いてました♪
お腹のベビちゃんも楽しんでたよう。
ベビーカーが汚れたので、母に手をつないでもらって、会場階下のショッピングフロアで妹を待ってたんだけど、すこぶる元気な桜。
かなりハイテンションで母は振り回されてました。
全然じっとせず、逃げるからね~~。
そういう姿を初めて見た母。
私の大変さがわかったみたいで^^。
(何回も寝転んでたしね。神戸のオシャレなお姉さんに笑われたわ~)
本当に言うこときかないので、腕か足かを叩いたらしい。
そしたら泣いて母の足にしがみついてました^^;。
私がひっぱたいても泣きもしないんだけど、母に初めて叩かれてびっくりしたらしい~。
そこからは少しイイコになって、妹の待つ車まで歩いてくれました~、ヤレヤレ。

そんな感じでお買い物もする時間もなく。。。
あ、ロールケーキ(手土産)とラスクを買って帰ったけど、そのラスク近所のイオンでも売ってたのよね~。ちょっとがっかり。

これから子供が二人になるってことに不安が出てきた。。。
いろ~んなことがね。
やっていけるやろか~~。
とちょっとブルーになってます。。。



4ヶ月です

2010-06-15 19:49:51 | 妊婦生活
月曜日から12週に入り、4ヶ月に突入しました。
お腹もすでにぽっこり。
つわりですが、先日からラクになってたんで終った~と思ったんですが、「日によって」ラクな日とそうでない日があるようです。
桜を妊娠中の日記にも「つわり終った~と思ったら終ってなかった」とか書いてありました^^。
もうしばらくは続くのね・・・。
でも吐いたりはなくなってるので大分ラクなんです。
まあピークは過ぎたようですね。

4ヶ月って安定期なのかな?
4ヶ月から~って書いてあるのと5ヶ月から~となってるのとマチマチです。
でも初期流産の危険が高いのが12週までなので、ちょっとは安心なのかもです。

先日、やっと新しい夏用のラグを敷いたんですが、昨日桜がハヤシライスのお皿をみごとにひっくり返して、汚れました。
すぐ洗ったんだけど、全然取れないし。。。ショックです。
小さい子供がいるとキレイな状態でいることは難しいですね~~。

最近桜は赤ちゃん返りと言うのか、全然言うことを聞いてくれません。
朝起きて1階に降りるのもなかなか降りてくれないし、オムツ替えも嫌がって逃げるし。
夫の言うことは聞いても私の言うことは全く聞いてくれないのです。
怒っても怖くないのか、全然無視してニコニコ笑って遊んでたりするのです。。。
完全に舐められてる~~。
それになぜか、最近「ごめんなさい」をさせると、右手を頭の上に乗せて、ペコってお辞儀するんです。
なに、このふざけた「ごめんなさい」は~~?
てっきり夫が教えたのかと思ったんだけど違うみたい。
どこで覚えたのか。。。
もちろん「ごめんなさい」の言葉はやっぱりまだ言えないんですけど~。

一応成長はしてるのかな~~?心配。


出産前日!ランチとお散歩

2008-04-03 16:59:01 | 妊婦生活
とうとう、明日出産!
あっという間に、月日が過ぎて行きました。
妊婦最後の姿を見に、友達が来てくれて、一緒にランチに出かけました
前から気になってた、雑貨、ナチュラルカフェのお店「chaco」さんです。
彼女も行きたかったお店だったようで、「chaco」さんに行こうと誘ってもらえた時から、とても楽しみにしてました!
雑穀ご飯のセットを頂きました~。
おいしかった~!
デザートに、ヘルシーな豆乳ゴマプリンも食べちゃいました。
ここは雑貨も置いてあって、とても雰囲気の良いお店で気に入りました
ランチの写真も撮れば良かった~。


ランチの後は、近くの市ノ池公園をブラブラ散歩。
暖かくて、とても気持ちがいい~。
久し振りの散歩です。
桜も満開で、子供連れのお母さんがたくさん!
また来年はベビーと一緒に来たいな~!



明日の出産、がんばってきます~。
今日まで毎日更新してきたブログ、少しお休みすると思いますが、できるだけ早く報告したいと思ってますので、どうぞよろしくお願いします

電話

2008-04-01 11:37:36 | 妊婦生活
昨日の夜、実家の電話に義祖母が電話をかけてきれくれました。
4日に帝王切開をすると義母から聞いて、心配して励ましの電話でした
義祖母は高齢だけども、畑仕事をして野菜を作ったりしています。
結婚する前からよくかわいがってもらって、気にかけてくれてるんです。
とってもありがたいです
また産まれたら会いに行きますので、元気に待っててね~

検診*37週4日

2008-03-29 12:31:12 | 妊婦生活
朝8時半には家を出て、妹に産婦人科に検診の為連れて行ってもらいました。
体重を量ると、前回よりも1キロほど減ってました。
よかった~。
でもこの一週間食事に気をつけたわけでもなく、ロールケーキやタイヤキや、カステラなんかを食べてしまってたんですけど
ご飯も結構食べてました。服の重さ加減なのかな~。
でも、逆子は依然直らず。
直ってもやっぱり帝王切開みたいです。

出産日迄とうとう1週間を切っております~
ちゃんと元気な赤ちゃんが産まれてくるか心配なのと、楽しみと、いろんな気持ちで、ドキドキです

とりあえず、出産日まで風邪をひかないように気をつけます
(鼻炎がひどくて、鼻水くしゃみがスゴイけど・・・)


ひさしぶりに・・・

2008-03-24 18:30:00 | 妊婦生活
友達が、妊婦の私に会いに来てくれました~。
大阪から遠いところ、2歳のお子様と。

前回会ったのはちょうど、妊娠がわかる少し前。8月の始めの、とても暑い日でした。
妊娠の予感はあったけど妊娠と知ってしまうと、暑い中、遠出できない気がして、検査するのを後回しにしてました。
別の友人宅に遊びに行ったのだけども、その時からまた成長してた。子供って成長早いな~。
私のことを覚えていたかどうかは、わからないけども。
最初はなかなか恥ずかしくて、私の膝に座ってくれなかったけど、だんだん慣れてきて、くっついてました。かわいい!
慣れてきた頃に、バイバイです~。
「お腹の中に赤ちゃんがいるんやで~」と言うと不思議そうにしてました☆。

また産まれたら仲良くしてあげてね~