goo blog サービス終了のお知らせ 

おさんぽ日和~ai*ueo~

育児のこと、ハンドメイドのこと、
日々の生活をのんびりつづっていきます♪
コメントいただけると嬉しいです。

来客続き~^^

2010-02-27 18:28:14 | 日常
今週は私にしたら超多忙でした^^。
(いつも予定は何もなくゆっくりしてるんですけどね。)
火曜日に園芸サークルに参加し、水曜日には聖祥さんが遊びに来てくれて、金曜日にはコトノハ*ちゃんがミコちゃんと来てくれました。
そして今日は学生時代バイトで一緒だった友達2人が赤ちゃんを連れて来てくれました。
まだお座りができない小さな赤ちゃん♪
めちゃくちゃ愛想がよくてニコニコ笑顔がかわいいの。
でもママの姿が見えなくなると、泣いちゃってたけどね。
桜のこの時期のことはもう思い出せない。。。どんなだったかな~~??
小さい時期ってあったのか(笑)?



日増しに太っていってないかい??

来客の日は皆さんにお昼ご飯をおうちで食べてもらいました。
料理が苦手な私なのであまり料理を振舞うこともないのですが^^。
聖祥さんの時はフライパンで焼けるというピザを作り、またコトノハ*ちゃんにもピザを。
1週間に2度^^。
ちょっとハマってます。
でもさすがに今日はピザはやめてハヤシライスにしました^^。

おうちで食事をするとゆっくりお話ができるといいですねーー。
料理が本当に苦手なのでなかなか料理を振舞う勇気がないので、バリエーションがないですが。

皆さんはおうちにお友達をよぶ時はどうされますか~?
これなら簡単よ~っていうのがあれば教えてくださいね^^。



新作少し。

2010-02-23 23:29:51 | 消しゴムはんこ
昨日の記事にはたくさんコメントありがとうございました。
そのうち絶対喋るので、あまり気にせず見守ります♪


さて日曜日くらいからホリホリしてましたよ。
明日Berryさんに持って行きますねー。


先日彫ってたおうちにoriginal handmadeのハンコは白黒反転しました^^。
こっちのがやっぱり彫りやすいしね。



今回のお気に入りはHappy Birthdayハンコです♪


お誕生日プレゼントのラッピングやカードに使ってもらえると嬉しいです。

今日はサークル(園芸クラブ)に行ったり、ランチに行ったりしてました。
桜はやはり食いしん坊で、サークル後、お友達がジュースを飲んでたら奪いそうになったり、ランチに行った「はま茶」では他のお客さんに来たお料理をじ~~っと見に行ったり。

カフェからの帰りは私の手を振りほどいて、私の友人と手をつなで車まで行ってました。
友人と別れると号泣だし^^。




やっぱり食べてるときが一番幸せそうです。
最近ますます太ってきたので心配。。。

ことば。

2010-02-22 17:26:48 | babyと育児
1歳10ヶ月の桜ですが。
いまだおしゃべりしませんの。

「マンマンマンマ~」とか言ってたんだけど、マンマのことでもなさそな感じで言ってたんだけど、先日ようやく食事時に「マンマ!」って言ったんです!
やっと。
でも、「もう1回」って言うと「ンマ!」「マ」と「マンマ」とは言えず。。。

本当は喋れるのに喋ってないんじゃないだろか、と思う。
なんか寝言でね、「笑顔ニコニコ」って聞こえたのよね~。
愛想のいい桜、明日も笑顔でニコニコいるぞ~ってことで唱えてたんだろか、と思ったんだけど、まあ聞き間違え、たまたまそう聞こえただけでしょーね。


ワケわからない言葉は言うんだけどね~。
最近は「イェイイェイイェイイェイイェイ、ウォウウォウウォウォウ!」といつかのヒット曲のような節をよく叫んでるの^^。

耳は聞こえてるからそのうち喋るだろうと、あまり気にしてないんだけどね。
静かでいいわ~、そのうちうるさいくらい喋るだろうから、と思ってます。
1歳半検診のときにあまりに喋らないから、2歳になったら電話で様子を聞かせてもらってもいいですか?と言われました。
そういうのがちょっとイヤです。

気にしてないと言いつつ、やっぱり気にしてるのか?夢でいきなり「お母さん、お腹すいた!」と喋ってました。
やっぱり夢でも食いしん坊発言かい^^。



これは昨日覚えたおサルのウキキ~のポーズ。
盆踊りではありませんヨ。


ボーダーバッグ♪

2010-02-20 20:13:15 | handmade
木曜日に作ったバッグです。



お気に入りのボーダーのキルティングで作りました。
ぷっくりした形がとてもかわいい~~!!



Rのモチーフを使いましたよ。
かなりシンプルですね。


ここ最近バッグをたくさん作りました。
ぜーんぶ自分用なんですけど^^。
こんなに作ってもなかなか使えないよね。
今日は初めてミディマルシェを使いました~。
ふだんより荷物は少なめにしてね^^。
ちょっとウキウキでした。



最近桜の画像がなかったので、久しぶりに。
ありがたいことに桜ファンがいらっしゃるみたいなので^^。  


みかんを食べる桜。


いちごを食べる桜。





食べてばかりです。
ぶくぶく太っていってます、、、ハア~。

オリジナルハンドメイド

2010-02-19 01:29:12 | 消しゴムはんこ
なんだか、ソーイング熱がどんどん熱くなってきて冷めそうもないんだけど、週に1回は消しハン彫るぞーって決めました。
そうしないと手が忘れて行っちゃうので。。。

今回は新作ですよ~~。



私の手書き文字。(あ、いつもか^^)
ラフ~な感じを出したくて。
出てるかな~?

こちらも、同じoriginal handmade。




珍しく文字を白抜きにしてみました。
・・・難しい。
細かい文字だからよけい苦手だ~、白抜きのが難しい。

なので二度としない図案だと思う。。。

結構かわいい♪と自己満足してるんですけどね。
ベタ部分が多いのでインクをたっぷりつけないとカスレます。
押すの難しいです^^。

今日はバッグを作りましたよ^^。
次回また紹介しますね~。


ビニコポーチとあずま袋。

2010-02-16 14:38:08 | handmade
昨日、ネットで注文していたスワニーの布たちが届きました♪
リネンの福袋を買ったので、たっぷり~。
期間限定プレゼントだったリバティのビニコポーチのキットもゲットできました。
というわけで、届いたその日に作りました♪
リバティを部分使いじゃなく、全部に使うのは初めて。
リバティのビニコも初めて。




C&Sさんのタグをつけました。
形はシンプルだけど、存在感のあるポーチができました!

それから今朝、夫を見送って桜が起きてくるまでのあいだにあずま袋を作りました。
昨日ご紹介したバッグに使うためです。
どのくらいの大きさにしたらいいかよくわからなかったんですが、手持ちの手ぬぐいを使って作ったら、いいくらいの大きさに。
手ぬぐいを使ったら、縫う箇所が少なくて済むとおもって手ぬぐいを探したの^^。

りんご柄~。



ミディマルシェにセットしてみました。


生成りとかの無地の生地で作ったほうがよかったかも~~。
まあ、これはこれでかわいいか。
別のバッグにも使えるし。

荷物はあまり入らないバッグだけど、(普段、私の荷物が多すぎるので)かなり気に入ってるんで、むりやり使いにくくてもがんばって使おうと思います!!
で、挫折したら、部屋のインテリアにしてもかわいいので、桜の紙オムツでも入れて使います^^。

私、かなりのペースでソーイングがんばってますねー。

消しハンもがんばると決めてるのに、ソーイング熱のが高まってしまってます。
あ、そうそう。
昨日消しハン講座の修了証が届きました~。よかったよかった、無事、修了~。

4月くらいにまた上のコースができるようなので、それにもチャレンジしようと思ってます~!!


ミディマルシェ

2010-02-15 14:01:24 | handmade
土曜日に作ったものを紹介します^^。
今回もキットを使いました。
sugar treeさんで購入したミディマルシェです。

形に一目ぼれをし、「欲しいな~、どうしよ~」と迷った末にとうとう購入しちゃいました♪
本当にかわいい形なんですよ。


まーるいシルエットが何とも言えないでしょ。
茶色のドットもかわいいし、持ち手は裂き布を巻きつけてます。



底は苦手なギャザー。。。
恥ずかしいけど、見せちゃいますよ。



こんなのでいいんでしょうか??



とってもかわいくって気に入ってるんだけど、お口が大きく開くのでモノが落ちやすいので中にきんちゃくかあずま袋かを作って入れたほうがいいよねえ。

どうしようか悩み中。

なんかちょうどいいサイズに作るのはしっぱいしそうな予感。
大きさを考えるのが苦手です。。。

Cath、付録のキット

2010-02-12 17:03:19 | handmade
今日はお友達に誘われて、TOMOEちゃん、ハヤトくん親子ひろみちゃん、kanoちゃん親子とで北欧雑貨のお店とランチバイキングに行ってきました~~。
北欧雑貨のお店では北欧の生地も売ってて、心惹かれるデザインのものがたくさんありましたよー。
でも買わず。。。
ガマンしました。
これからは(当たり前だけど)目的を決めて買うことにします!!

バイキングは行ったことのないお店で、美味しかったです。
3歳以下は無料だったので助かります^^。
(でも桜の方がたくさん食べてた気がするの。最初から最後まで。他の子たちは食べるのに飽きてきてるのに、いつまでも頂戴~って指差してました。。。)
短い時間だったけど、楽しかったです。
また誘ってね~。
そうそう、またうちにも来てね~。


さてさて、昨日作ったハンドメイドの紹介です。
では、またまたしつこいですが、「がま口」。
10センチ口金を使って、型紙を自分で作ってみました。


自分で型紙を作ったのでちゃんと形になるか心配だったので、まず1つだけ作りました。
またいっぱい布を切っちゃって、失敗な形だったらイヤだもんねえ。

二つ折りのお札が入ります。
もっと横幅がほしい気もしますが、いかがですか~?

そして、がま口を1つだけだとすぐに出来ちゃったので、「そーだ、あれを作らなきゃ!」と思い出して、作りました。



Cath Kidstonの洋書「sew!」の付録に表紙のバッグのキットがついてたんです。
ちゃーんとした商品に使われてるような厚手の生地で、今までの雑誌の付録のバッグより立派な付録!!
amazonで購入しました。
中はもちろん英語ですが。(読まずに作った。。。)
このキット、すごく親切にカット済みなんです!!
裁断が苦手な私にはとてもありがたい~~。
で、作りました。




しっかりしてる生地なので、芯も貼ってないのに持ち手が自立してる!?
ちゃーんとね、ホンモノのタグも付いてるんです!


本当は持ち手は調節可能なように両方ともボタンでつけてあるんだけど、ボタンが取れない?ボタンホールがきれいにできる?って思って挟み込んで縫い付けました。



裏も本当はジグサグミシンの処理だけなんだけど、中袋つけてポッケもつけました。

なかなかいい感じに仕上がってます。
でも、1つ。。。
斜め掛けにしたほうが使いやすかったような気がします。。。
う~ん、今から修正はムリなのでこのまま使います。
でも小ぶりなサイズなので荷物の多い私にはあまり出番がなさそうな。。。

いやいや、使いますよ~^^。

今度はまたバッグを作る予定してますよ~~。
やる気があるうちにガンガン作ります!!
見張っててくださいね^^。








ワイヤーの一輪差と。

2010-02-11 17:52:24 | プレゼント
今日は一日雨ですねー。
車の調子が悪いのか警告ランプがついてたのでディーラーに見てもらいに行きました。
待ってる間、桜はキッズスペースにはあまり興味がないようで脱走し、ウロウロしまくってました。
途中でジュースとお菓子を貰ったら、大人しく食べるのに夢中になってました^^。
無償で何か(聞いたけど、名前を忘れちゃった)を交換してもらえるそうです。。。
よかった~~。

昨日遊びに行ったお友達にもらったハンドメイドの作品。


最近ワイヤー雑貨作りを始めたそうで、オシャレな一輪差とドイリーを頂きました。
ラッピングに使ってあったタグをぶら下げました^^。
ありがとう。
ハンコとソーイングだけでいっぱいいっぱいなので、こういうものは自分ではできないのですごく嬉しい~!!
以前自分でミシンのワイヤー雑貨を買ったくらいなんで好きなんですけど、できません。
ありがとー。

それから。
最近クジ運はなくって、年末に夫の名前で加湿器が当たったくらいなんだけど。
昨日は2つも当選したものが届いたのです。
びっくり!

一つは、帰宅すると同時に届いたんですが郵便局のおそらく年賀状とかを買ったときに応募したものなんだと思うけど、帝国ホテルのクッキーが!!
こんなの忘れてたよ~~。

そしてポストを覗くと不在通知が入ってて。
「アカチャンホンポ」から。
なんだろ~と思ってたら応募した記憶もないんだけど、カタログギフトが届きました~~。
そういえば、何ヶ月か前にネットでお買い物したからかな~、と。




もう運を使い果たした感じがします^^。
これがびっくりな嬉しかったことでした~~。


今日は桜がよくお昼寝してくれたので(たぶん3時間半くらい。寝すぎ)ミシンが進みました。
がま口1個(あとは口金付けるだけ。夜に完成予定^^)と、ショルダーバッグ1つ(あとはボタン付けるだけ~。夜に完成予定♪)。

でも今晩は桜を寝かしつけるのに時間がかかりそうだわ~。





がま口と。

2010-02-10 16:36:12 | handmade
本日、昨日のハンコをBerryさんに納品してきましたよ~~。
chou*chouの5lieves_cloverさんにもお会いすることができました♪
ちょこっとでしたが楽しくおしゃべりできて嬉しかったです♪

昨日の夜に昼間作りかけてたがま口を完成させました。

見てみます~^^?





これは先日購入したコットンフレンドに載ってた型紙で作ってみました。
いつもは10センチ口金を使って作ってるんですが、今回は12センチの口金でしてみました。
大きいサイズのがま口を作りたかったので。。。

できた感想は。。。デカすぎ?
お金を入れるのには大きいかも。。。

サークルレースは先日も使いましたが、今回はカラーが少し違います。
前回が白で今回は生成りです。
ちょこっと使いでもインパクトがありますねー。

もうひとつ。

お気に入りのYUWAの生地で。
革タグが引き締めてくれてます。
この生地のペイントしたような花柄が好きです~。

なかなかかわいいんだけど、何入れにいいんだろうか。。。?
う~ん。

コットンフレンドでは型紙の作り方も紹介してあったので、ちょっと変えて作ってみよかな~と思うんですが、12センチの口金を2つしか買ってなかったので、12センチの分はもうしばらくは作れません~。
10センチの口金で大きめの型紙作ろうか~。


今日は午前中、お友達のお宅にお邪魔してきました。
消しハンの本を貸してたので、そのお礼にとステキな手づくりのモノを頂きました^^。
わたしが作れないモノなのでとっても嬉しかったよー。
桜の体調不良で会うのがノビノビになってたので、久しぶりにお話できて楽しかった。
桜もお友達の娘ちゃんと一緒に仲良く遊べて楽しそうでした♪
桜とは似た者同士というか、同じような雰囲気が漂う二人なのです^^。

次回その貰ったものを紹介させてもらいますねー。

それとびっくりなこともあったので、それも合わせて^^。
↑たいしたことじゃないんだけど、びっくり嬉しいことがありました。
ひっぱることでもないんだけど^^。


追記
上のコットンフレンドと書くべきところを、コットンタイムと書いてしまってました!
ごめんなさい、訂正しました~!