goo blog サービス終了のお知らせ 

おさんぽ日和~ai*ueo~

育児のこと、ハンドメイドのこと、
日々の生活をのんびりつづっていきます♪
コメントいただけると嬉しいです。

帰ってきました^^

2011-02-19 14:45:45 | 日常
こんにちは。

長くお世話になった実家からようやく13日に帰ってきました^^。



ちょうど寒い連休中。。。
実家よりも自宅は一段と寒かったです^^;

実家ではこれでもかってほど両親に頼りまくってラクチンしてたので、自宅に帰ってからのまあ「しないといけないこと」の多いこと~!
子供達と夫の世話(笑)、家事全般。
一日あっと言う間。
しばらくは新聞もろくに読めず。。。
パソコンも開けず。。。
ようやく1日のペースが掴めだしたかな~?てトコです。

今までで一番マジメに家事全般してるかも^^。
1階のリビングと続きの和室(扉なし)で子供2人と私が寝てるので(夫は2階で寝てます~。本当は一緒に1階で寝たかったらしい・・・4畳半なのに)、やたらホコリが・・・。
布団も敷きっぱなしにはできないし(2階で寝てた頃は、敷布団は畳むしかできなかった)、洗濯も2回は回さないと行けないし。

買い物に行かなくて済むように夕飯食材配達のヨ○ケイを頼んでるのだけど、メニューが決まってるので毎日作ったことのない料理をレシピを見ながらすることに。。。
元々料理は苦手なので30分簡単レシピのはずが、1時間かかったりしてます。。。
これ、ラクしてるの?とちょっと疑問に思ってきたり。。。
でもでも、レパートリーが増えるかも!
栄養バランスがいいかも!
夫が割りと楽しみにしてる様子。
今まで私は簡単なモノしかしてないので、バラエティ豊かなメニューになっていいかも~~。
と思ってちょっとがんばってみます。。。



問題のお風呂ですが。
子供二人を一緒に入れることは断念しました~。
と言うか、桜にお風呂誰と入る?って聞いたら「パパ」と言ったので、帰りが遅くても待たせてるのです^^;。
私とあやかが入ってます。
その間、桜は大好きなDVDを見てお利口にしてくれてるのですが、先日は何とあやかの着替えをタンスから出して用意してくれてました。
それにはびっくり~。
おまけに綿棒まで出してたし。
本当によく気が利く~。
最近桜の成長はすごくって、「あ~、桜チャン、また、シッコでた~」っていう長文も喋られるように。(できたらシッコする前に教えてほしいんだけど~、トイレでして欲しいんだけど~)
色々会話するのが楽しい~♪




自宅に帰ってからずっと3人家に籠もってたんですけどね、思い切って今日3人でお出かけしてみました。
行き先はBerryさんと、ドラッグストア、本屋、スーパー。
Berryさんでは同じくらいの子と走りまわって騒いでましたが、以前よりも聞き分けがよくなってました~~。
3ヶ月ぶりくらいのBerryさん。
Berryさんと久しぶりに楽しくお話できてストレス発散~。
やっぱり行くとウズウズしちゃいました。
手縫いでチクチク、小さいものからハンドメイド始めようかな^^。
消しゴムハンコもオーダーのお問い合わせもいただいてたようなので、ボチボチ始めて行きたいな~と思ってます。
ただ、やはり思ったように時間は取れないと思うので、お待たせするかもしれないので、気長に待ってくださいますようにお願いしますね^^。

ドラッグストアーや本屋、スーパーの買い物はあやかをベビーカーに乗せて、桜を歩かせてのお買い物。
まず、自分のベビーカーであやかのと違うと泣き、どうなることかと思ったけど、押してくれてさらにかごも持ってくれて(かなり歩きにくいんだけど。。。)何とか買い物もできました。
あ~、思ったよりもラクに買い物できる!
桜も成長したんだ~!!とちょっと感動。
いつも寝転んでしまってたからね。

そのうちいいお天気の日は公園でも連れて行こうかな~と珍しく、アクティブに(笑)考えている私です^^。




寒くなる~

2011-02-10 17:48:15 | Weblog
明日からの3連休、寒くなるらしいですね~。
雪マークが出てました。
日曜日に里帰り中の実家から自宅へ戻るのに~(*´Д`)=з。
かなりイヤです…。

暖かくなるまで帰りたくない~!
でも月曜日からの宅配食材頼んだので帰らないわけにはいかないので頑張って帰ります。


昨日は自宅に増えた荷物を一部持って帰りました。
たくさん実家に服とか持って行ったのにほとんど使ってなかったりします…。

朝出ていろいろ済まして4時に実家に帰ってきました。
10時間ほど母乳をあげてなかったら、さすがに私の胸も張ってきて痛くてカチンコチンでした。
普段ほとんど張らなくて、授乳してる人の胸と思えないくらいなんだけどね。


自宅に帰って届いてると聞いてたrikaちゃんからの郵便物を開けるのを楽しみにしてたのに、どこを探してもなくて。
夫に電話して聞いたら、また私に会いに行く時に渡そうと自分の車の中だそうで…。
ショック~。
かれこれ4週間ほど会いに来なかったのに~!(仕事だったからだけど)

楽しみがおあずけになりました…。

自宅では風呂窯洗浄と洗濯漕洗浄をして、押入を片付けて~。
美容室を予約してたのでヘアカットして、保険の給付金の請求の手続きに行ったり、あっという間に時間がすぎちゃいました。

髪はかなり伸びてて結えるくらいだったけど、短くしました。
ショートです。
黒髪だからか、母曰わく中学生みたいになっちゃいました(+_+)。

切ったのは二人の子供をお風呂に入れないといけないから、自分の髪が長いと乾かす時間ももったいないし、風邪ひきたくないから~。

あ~自宅に帰るので一番心配というかイヤなのがお風呂…。
風邪ひかせないように段取りよく二人入れなきゃ~と思うとプレッシャー(-.-;)。

でもしなきゃね。
やりだしたら慣れるかな~。
料理もちゃんとできるか心配だけど、頑張ります♪(*'-^)-☆

イロイロ

2011-02-04 17:59:35 | Weblog

写真は私のヘアバンドで遊ぶ桜。
鏡を見て喜んでました(=^▽^=)。
そしてお絵かきするクーピーもどきの100均の文具を目に塗る真似を!
お化粧のつもり!?
男の子なんだけど…大丈夫かなあ(^_^;)。


さてさて。
出産前に作ってた母乳パッド。
普通の買った分がなくなったので、やっと最近使いだしました。
いやあ~16枚は作りすぎたなあ(^_^;)。やはり。
母乳の出は大して良くなく。
吸ったら出てるようだけど、あまり張ってる感じもなく…。なので授乳時以外は漏れることもないようなのでそんな数も必要ないのでした…。
四つ折りにして使ってるけど、重ねなくても私の場合、大丈夫みたい。
4分の1に作り直そうかなあ…。

使わなかったのは布ナプに作り変えようかな~と思ってます。
布ナプのレシピはお友達rikaちゃんにもらったし♪(まだ自宅に帰れてないし夫とも長い間会えてないので、手元にはないけど、ちゃんと届いてるよ~。ありがとう~)



産後役に立ったものをここで少しご紹介~。
授乳クッション(b^-゜)!
なくてはならないグッズ~。
まだまだ赤ちゃんは小さいからなしで授乳してたら前屈みになるんで腰痛や肩こりになったので、入院中から使ってます。
結んでわっかにするタイプなので伸ばして抱き枕にもなるので妊娠中から使ってました。
でもカサダカイので使わない時は結構ジャマ…。


寒い夜の授乳には着る毛布が便利です。
そのまま寝ても首元まで暖かいし腕も布団から出しても寒くないしね~。


特別授乳服は購入してないので着る服は前開きが便利ですが、寒い時に普通のセーターを着ることも。
授乳時は捲るとお腹丸見えなので、ロングハラマキをしてると全然違います。
お腹は冷やさないようにしないとね~。
あと、オムツの処理ですが、臭わないように、ウンチの時はオムツをラップに包んでます。

赤ちゃんといえどもかなり臭うので。
柔らかウンチはトイレに流せないし。
臭いはマシになるし、衛生面でもいいかも。
あまりエコではないけど…。
使用済みのナイロン袋や食パンの袋を再利用したりもしてますよ。


妊娠中に作ったスリーパーも活躍中~。布団を蹴ってもこれを着せてたらまだ安心~。


他にはレンジでチンするほ乳瓶消毒のも便利だと思って購入。今は薬液消毒しててまだ使ってないけど…。
西松屋オリジナルのは安くて良さげでした。


他は出歩けない時にはモバイルショッピングをよく利用しました。
アマゾンではパン○ースのウルトラジャンボパックが安くて送料無料だし良かったです♪


ベルメゾンも何度か利用。産後のリフォームインナーを購入しました。


今のところそんな感じです。
そんな情報欲しい人もいないか~(^_^;)。

優しい!

2011-02-02 10:39:37 | Weblog
こんにちは~。

おかげさまであやかの外耳炎も無事に治り、通院も終わりました。
ご心配おかけしました~。
ありがとーございました(^-^)/。

昨日、抱っこ紐を使おうと自宅から持ってきてたのを見てみたら、付属の部品がなくて、クビ据わってない子にはできない抱き方しかできなかった…。
5wayなんだけど、持ってきた意味なし…。
トンガを持ってきたら良かったなあ。


耳鼻科ついでに銀行と本屋さんに寄りました。
お金を払う時とかは抱っこ紐あるほうがやっぱりいいね。

本屋では抱っこでは立ち読みできないけど(^_^;)、目を付けてたのを購入~。
リバティのムック本とサンキュ!3月号を。
主婦雑誌の節約術とかを見るのが好き♪
何ひとつ真似できないんだけど~(´∀`)。
雑誌を買ってるだけで節約してる気分になっちゃってます…。
本当は出費が増えてるだけ!?


さてさて。
うちの桜くん。
ますます丸くなっちゃってます(-"-;)。
暖かくなったら外遊びもちゃんとさせてあげないとなあ~(^o^;)。
まだあやか連れては無理だしね。

最近はたくさん言葉も覚えて、カルタをしたりして遊んでます。
すごく大きな声で喋る喋る…。
なぜか「こんにちは、こんばんは、こんにちは、こんばんは~!!」としつこいくらい言ってるし。
「かあ~ちゃん!! かあ~ちゃん!! おかちゃん!!」となぜかおかちゃんになっちゃってる私。

昨日、母が桜に手の指にできたひび割れを見せて「痛いねん」と言うと、絆創膏を持ってきてくれたそう。
びっくりだわ~。
なんて優しい~!気が利く!?
それにしても何でもよく見てる。
母が指に絆創膏を貼ってたのを覚えてたんだね。

何でも世話をやいて、褒めてもらえるのが嬉しいみたい。

里帰り中にいろんな事ができるようになってきたので、私も一安心。

こういう成長を見ると子育てって楽しい~♪