goo blog サービス終了のお知らせ 

おさんぽ日和~ai*ueo~

育児のこと、ハンドメイドのこと、
日々の生活をのんびりつづっていきます♪
コメントいただけると嬉しいです。

いまさらですが^^

2010-01-29 17:38:58 | 消しゴムはんこ
やっと、桜の体調もよくなってきました。
ご心配をおかけしました。
暖かいコメント、ありがとうございました^^。

今日は新型インフルエンザの2回目の予防接種に連れて行きましたよ。
今回も泣かなかったんですが、痛がる顔もせず、平気なようでした。
本当にえらかったよ~~。
でも、いつものお昼寝タイムの接種だったので、行く前にちょっとだけお昼寝しちゃってそれからは寝てくれず。。。

お昼寝タイムは安らぎの時間なのに(TT)。


↑食欲は衰えない、桜。
1日数回、キッチンを指差して「う~~、」と何か食べ物を催促します。
十分食べてるのに^^;。
何が食べたいのか、言葉で言えないのであげません(笑)。


さてさて、桜の体調不良の中、ミシンは少しお休みして、消しゴムはんこに励んでおりましたーー。
こういうものをしてたのです。




いまさら、基礎って~。

確か、先週の土曜日に届いたもの。
自宅でいながら消しゴムはんこが学べるという「はんけしくん」のメーカー「ヒノデワシ」さんがされている通信講座です。

消しゴムはんこ歴は5年と意外と長いものの、ちゃんと学んだことはないし、本気でしだしたのは昨年の委託が決まってからだし~ってこれでいいのかと少々不安もあって、申し込みました。
本当は通信講座じゃなくってちゃんとした(?)講座に参加してみたいんだけど、どこでやってるのかわからないし、子供がいると参加しにくいしね。
これは基礎編なんで、次に応用編がまたできるみたいです。
内容はわかりやすく説明してあるし、はんけしくん3つにカッター、マット、デザインカッター、インク、練り消しなども付いてるのでお得ではないかな~と思います。

1週間ほど、あまり外出もできなくて引きこもってたので、はかどりましたよ~~。

いつも彫ってる図案より大きく、ボリュームのあるハンコです。

一気にがんばりすぎてあとは添削課題くらいです^^。

いつも「ほるなび」という他メーカーの消しゴムはんこ用の消しゴムを使ってるんですが、久々に「はんけしくん」を使いました。
彫り難くはないけれど、下絵の線が見にくかったです。
「ほるなび」の黄色が図案の線が見やすいです、やはり。
下書きの線も、ほるなびの方が消えやすい気もします。。。

応用編にすすみ、修了すると「はんけしくん講師認定」も受けられるらしいので、「はんけしくん」にも慣れとこうと思います。


夫が見てる時にハンコホリホリしてたら、「何を目指してとん!?」と聞くので、とりあえず、「極めるねん」と言っておきました(笑)。

ミシンも極めたいんだけど、なかなかできてません。。。
がま口つくらなきゃ~~。

今日は久々にBerryさんへ行って、切らしていた私の名刺(?)というか、ブログのアドレスの載ったカードを置いてもらいました。先日彫った桜の似顔絵のハンコを押したものもありますので、Berryさんに行かれたら、ご自由にお持ち帰りくださいね~~。





嬉しいお届けモノ♪

2010-01-27 16:45:10 | プレゼント
前回の記事ではたくさんのコメントありがとうございました。
桜ですが、まだ下痢してます。。。
でも回数が減ったので近所の短時間のお買い物には行けます^^。
今日は買い物途中でウ~の気配(というかニオイ)がしたので即帰ったらプ~でした(笑)。
お尻もお薬もらいました~。
お湯で~ってアドバイスいただいてたんですけど、実はすでに試したんですが、なぜかその方が嫌がるんですよねえ。。。
回数が1日2回とかになったので、泣かなくなったんでマシになったのかな~~。

あと何日かはブラブラお出かけ~とか実家へ~とかはできなさそうです。
本人は元気でモリモリ食べてるんですけどねー。
(あんまり今はモリモリ食べられてもあとが怖いですけど^^)
メタボもなくなってるかと思いきや、めっちゃ腹出てるんですけど。。。


私が一番しんどかった先週の金曜日に、テンションが上がるお届け物が~~^^。
最近ブログを始められて、それ以前からもよくコメントくださってたお友達、smile*labのきんちゃくさんからです。

とてもキレイな文字で宛名が書かれてました~。



気になる中身は^^。

snowwingさんのTATAMI~。
リボンの刺繍が~!!
私の好みを考えて作ってくれたのですよ~~!!

フカフカのTATAMIです。
かわいい~~!!
モチロンツボです^^。

そして。。。



中にもワンサカ。。。



きゃ~!! リボンモチーフが~!! かわいい~~!!
下の3つはなんときんちゃくさんのオリジナルなんですって~~。
編み物が出来ない私にはすごく嬉しい。
これはちゃんと作品にしなきゃ、ですね。
とても心がこもってる贈り物です。
この日は何時間も桜の下痢と格闘してた末、自分も気分悪くてフラフラだったので、とても癒されました。
きんちゃくさん、本当にありがとうございました。
これからもどうぞ仲良くしてくださいね!!

今日は桜のお昼寝に付き合ってたら、私は1時間半一人で寝てました。。。
桜は寝てなかったようで、一人遊んでたんです~。
おかげで私はよく眠れたんですけどね^^。

最近夜に消しハンをがんばってるので、眠いんです。
それはまた次回でも紹介させていただきますねー。




まだまだ続く…

2010-01-24 18:15:14 | 消しゴムはんこ
私は元気になりましたよ~。
嬉しいコメントもありがとうございます。
桜も食欲出てきたし~回復!!と思っていたら…。

昼食後また下痢が止まらなくなって(*´Д`)=з。
オムツ替えて片付けて戻るとまたしてるし…。
最後にはオムツ替えるのも嫌がる…。
可哀想に、お尻も痛いんだろうね。
なんとか誉めて励まして、替えました。
下痢ってどれだけ続くんだろねえ。
本当に早く治って欲しい~!!!!

桜の為にお昼寝の間に似顔絵ハンコを作りました。
かなり似てると思うんですけど~(*^ー^)ノ。
桜も自分の顔だってわかってるみたいで嬉しそうにしてました。
シールにして絵本に貼りました。
さっそく剥がされそうになったけど…。
早く元気になろうね~。

大変でした。。。

2010-01-23 10:29:15 | babyと育児


昨日は朝から私も胃がムカムカ。。。
うつった!?と思いながらも、吐くもんか~!!
とがんばっておりました。
でも食欲は全くなく。

桜は朝からず~~っと下痢で。
オムツを何回も替え続けてました。
ズボンも何回も履き替え、、、ズボンが足りなくなる心配するほど。
オムツってあまりこういう時は吸収してくれないのね。。。
朝からずーっとこんな調子で、気づけば3時。
一日オムツ替えで終わりそうな勢いでした。
本当は新型インフルエンザの予防接種の日だったんだけど、外出不可能なくらいだったのでやめました。
(下痢でも予防接種はできるみたいだけど。。。)

そこからお昼寝で、私もだいぶ疲れて辛かったので横になってました。
起きたら桜はちょっと回復したようで元気だったんですが。
私はしんどかったので、晩御飯の用意とかできないな~と思って夫に電話したら夫も胃がむかむかするとのこと。
夫婦でうつったな~~。

とうとう私も嘔吐。。。
夫に母に子守を頼んで病院に。
微熱もあり。

夫は、、、異常なくらいの寒気がするとのことで部屋をガンガンに温めて、熱を測ると37.6分。
インフルエンザの疑いもあるので、別々の部屋で寝ました。
夜は熱が上がったみたいだけど、朝は平熱に。
でも体が痛いらしいんだけど、仕事に行きました。
大丈夫かしら。

私はちょっと食欲も出てきたので大丈夫そうです。

桜はしんどいようで朝食後また寝ちゃいました。
下痢も続いてるし。

早くみんな元気になりますように~!!

今日は

2010-01-21 20:55:36 | babyと育児
本日2回めの投稿です。
携帯から。
コメントは明日以降にお返事しますね。

桜の下痢はあまりよくならず…。

写真の通り機嫌もいいんですが…。

オムツ替えはキケン!!
絨毯の上なんかでは替えられない。
フローリングで良かった~(^_^;)。


夕ご飯は桜に合わせてうどんになりました。


実は今日は4回めの結婚記念日なんだけど…。
何もなし。


うどんだし…。


早くよくなってね。

春待ちボックス♪

2010-01-21 10:46:08 | お買物
桜へのご心配をおかけしました。
昨日は夕方から下痢も加わりましたが、本人はいたって元気でした^^。
嘔吐も昨日はしなかったし。
よく考えると、下痢も初めてかも。。。
軟便はあったけど。。。
今のところ、私や夫には移ってないようです。

コメントのお返事はあとでさせていただきますね。
ありがとうございました♪


さてさて、今朝C&Sさんの春待ちボックスが届きましたよ~~。
昨年は買いそびれて、他の方のブログで紹介されてるのを指をくわえて見てました^^。
今年はコトノハ*ちゃんが教えてくれたので、買うことができました。
ありがとう~~!!



こんな感じです。


*コーティング生地…約20cm×30cmを2カット
*花柄の布…約30cm×30cm
*コットンレースの布…約30cm×40cm
*リネンブロックチェック、ギンガムチェック(各1枚)…約50cm×110cm
*リネンの無地(1枚)約60cm×110cm
*ボタン3個
*リバティプリント…約30cm×50cmを3カット
*コットンの布…約50cm×50cmを3カット
*タグ…3枚
*リボン



総額5,000円以上の商品が入っています。
オトク~。

別でタグセットも購入~。


タグっていくつあっても欲しくなりますね^^。

この中から何が作品になるのでしょうか?
前回届いた予約の布もまだ水通しもしてないんですが。

ソーイングはもうチョコチョコはじめてますよ。
まだ紹介はしてないだけで。。。
頼まれていた通帳ケースは作りました^^。
あとがま口をいくつか頼まれてるのでちょっと大量にいろいろな感じで作ろうかと思ってますよ。
選んでもらえるように。

今年は消しゴムハンコを中心にがんばろうと思ってるので、そちらも力を入れなくちゃ。
縫いだすとハンコと同時進行はできないので、とりあえずがま口をがんばります!!
(言っちゃったよ~、言っちゃったらやらなくちゃね。)

うわわ。。。

2010-01-20 13:55:51 | babyと育児
今日は待ちに待ったコトノハ*ちゃんとの新年会、、、だったんですが(T_T)。
昨晩桜が嘔吐。。。
4回くらいしてました。

今まで1年9ヶ月、軽い風邪はひいたりはするけれど高熱は1度だけ。
嘔吐は今回初めてでした。
今までなんて健康に育っていったんだ~と実感。
それにしても嘔吐って大変!!
本人は自分がどういう状況かわかってないから、私は受けるのに苦労しました。
最後にはヨレヨレのフラフラになってて、本当にかわいそうでした。
苦しかったんだろうな~~。

朝病院に連れて行って、今日の新年会はまた今度に。。。
11月のイベントが終ってからゆっくりと会う時間がなかったのでとても楽しみにしてたのに。。。
ゴメンね、コトノハ*ちゃん。。。

桜が早く元気になりますように~。
時々うなされながらお昼寝中です。
やっぱり健康が一番ですね。

みなさまもお気をつけくださいね。




北欧の棚!?

2010-01-18 15:49:03 | handmade
昨日は夫がお休みで。
今日は何しよ~?どこ行こう~?
って朝は何も決まってなかったんですが。

某北欧のインテリアショップに行くか動物園に行くか。
インテリアショップで買うモノあるの?って夫に聞かれて、パソコンの置いてある壁面が広いのに何もなく殺風景だったので、「北欧の生地を買ってきてファブリックパネルを作ろかな~?」って言ったら。
「ここに棚作ったらええやん!」ってことになり急遽、作ってくれました。
この棚板はそのショップのとある家具に使われてる板らしいです。
余ったので貰ってきたそうです。
(貰えるものはちゃっかり貰ってきては家に使ってくれます。。。)



4枚も余ってたらしく、2段作ってもらいました。
支える三角の板もその板で作ったので、材料費0円です^^。
さすが、節約の匠!
飾り棚だけど、あまり飾るものがなくて今はテキトーに置いただけですが。。。



台所の洗面所へのドアには以前ココカレの母さんに頂いたマリメッコの生地でカーテン(のれん?)をしてます。
年末にやっとつけました。
ありがとうございました。

そして、匠の息子もやっぱり匠??



同じように夫のマネをしてメジャーで測ってます。

ウエストも測っちゃう??





とてもメジャーが気に入ったみたい。




それから。
桜ですが、前髪が長くて目に入りそうだったので切りました。
大胆に。




この髪型にしたら、何をしても笑えます^^。(今のところ)
ブサイクかわいい?
おもしろかわいい?感じで。


鼻に綿棒突っ込んで、お鼻のお手入れ。。。
笑えます^^。



お買い物

2010-01-16 20:11:46 | お買物


先日Berryさんで購入した、コトノハ*ちゃんのコサージュです。
花びらは紅茶染めしてあって、アンティーク風~。
革が付いててとてもオシャレです~!!
好きなリボンもついてるし♪
ラスト1個だったので即買っちゃいました。

コトノハ*ちゃんは私の苦手な編み物もできるし、刺繍もするし、ニットソーイングもしちゃうし、こういうアクセサリーも作っちゃうし~。。。
本当に尊敬~。
おまけにセンスいいし~、羨ましい。

私は作るのも遅いし~、色々妥協しちゃうし~、なかなか計画通りに完成しないし~~。。。
がんばろーと思うのです^^。

でも、桜ちゃん。
春には魔の2歳児突入で大変になりそう。。。
今はお昼寝の2~3時間をハンドメイドにあててるけど、お昼寝も卒業しちゃったら~。
おそろしー。
今でもだんだん自分の意思が出てきて、イヤイヤ、イヤイヤしてます。
(まだ一言も喋らないのにー)
かわいいんだけど、イラってくることも。
そういう時は距離を置いたりしてます^^。

桜は愛想はピカイチなんですよね~。
昨日は病院に行ったんですが、聴診器を当てられてる間もニコニコニコニコ。
お口も自らちゃんと開けて待ってました。
「こんなに機嫌イイコも珍しい~」と先生に言われたくらいです。

でもでも、昨日は実家に行ったんですが、お昼寝をせず、車のなかで寝てて家に着いたら起きちゃって、泣きまくり。。。
1時間くらいグズって私から離れませんでした。。。

こんな感じで。。。


晩御飯が遅くなっちゃいました(≧≦)。


そうそう、他にもお買い物しましたよー。
クリスマス交換会のお相手だった
ku*chanのゆりさんのショップで福袋~。
あみぐるみちゃんがメインだけど、編みぐるみのメジャーやキーホルダー、ポーチ、ふくふくポーチ、消しゴムハンコが入ってましたよ~~。



ふくふくポーチには私が作ったハンコをタグに使ってくれています。







あみぐるみのクマちゃん、桜がお気に入りのようです。
奪って逃げられました。
でも触られたくないので(笑)、手の届かないところに置いてます~。

ゆりさん、本当にお得な福袋ありがとうございました~。
これからもよろしくね。

ハンドメイドバトン、まわってきました。

2010-01-15 18:15:22 | handmade
chou*chouの5lieves_clover さんよりバトンが廻ってきました~。
ありがとうございます♪

興味のある人いるかな~?ドキドキ。

コトノハ*ちゃんのコサージュや先日お買い物したあみぐるみちゃん達も紹介したいんですけど、それはまた次回で~^^。(ひっぱってごめんね)

①ハンドメイドを始めたのは、いつ?
小学校4年生のときの週1回のクラブ活動。
刺繍クラブに入ってました。
最初にハンカチに刺繍したのですが、なんと裏に刺繍してました!!


②ハンドメイドを始めたきっかけは?
母が洋裁してたので、その姿を小さい頃から見てて、自然と興味を持って~~。


③ハンドメイドしていて良かったことは?
友達にプレゼントしたりして喜んでもらえること、
作れそうなものは買わなくなったこと、、、かな。



④ハンドメイドしていて悪かったことは?
う~ん、作るペースよりも布や材料を買うペースが上回ってること^^。
手芸関連の本を見ると欲しくなっちゃうこと。


⑤自分の腕を思う存分誉めてください。
う~~ん。たまに良いアイデアが浮かぶこと?
ちょっと質問と答えがずれてる。。。
誉めるとこないかも。。。??


⑥自分はハンドメイドにむいてると思う?
う~ん、基本的に面倒くさがりなので、本当は向いてないのかも??


⑦主に何を作ってる?
消しゴムはんこ、布小物。
気が向いたら服。。。なかなかですが^^。
他にも布箱、刺繍に興味あり。
編み物はできません~!



⑧あなたのハンドメイドに欠かせないものは?
ひらめき、根拠のない自信?
集中力。


⑨ずばり!あなたにとってハンドメイドとは?
ストレス発散~。
自己表現、熱中できるもの。

⑩次に回すハンドメイダーさんを3名。
コトノハ*便りのコトノハ*ちゃん
ku*chanのゆりさん
green diaryのnoameri*さん

いかがでしたか~~。
なんか、「あ、そう」で終りそうな面白くもない答えでごめんなさい^^。

お忙しいかと思いますが、余裕がある時にお願いします♪